海外の名無しさんを翻訳しました
日本人は侍が世界で最も優れた侍だってことを未だに信じてるの?
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
全ての時代において優れてるわけじゃないだろ。侍が独占してた時代はあったけど。
海外の名無しさんを翻訳しました
織田信長が忍者の一族を一掃したことを知ってるか?かなりかっこいいわ
海外の名無しさんを翻訳しました
中世 十字軍
15-17世紀 スペイン人
1659-1815 フランス人
1815-1866 イギリス人
1866-1945 ドイツ人
1945-2015 アメリカ人
ここにムスリムが頂点に立ったいう記録は残ってないよ^^
海外の名無しさんを翻訳しました
↑>1945-2015
>2015 アメリカ人
これはいずれ滅びるってことを意味してるんだよね??
海外の名無しさんを翻訳しました
↑ムスリムは一度も侵略できてないんですよねww
海外の名無しさんを翻訳しました
ムスリムは偉大な帝国を作ったとは思うよw
海外の名無しさんを翻訳しました
オレたちムスリムは他の国を侵略する必要がなかったからな
海外の名無しさんを翻訳しました
↑負け惜しみなような回答はやめろよ
海外の名無しさんを翻訳しました
よしオレも考えてみた
暗黒時代 ヴァイキング
中世前期 フランス
中世後期 モンゴル
大航海時代 ポルトガル
ナポレオン フランス
第一次世界大戦 オーストリア ハンガリー
第二次世界大戦 ロシア
近代 アメリカ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑バイキングが侵略していたってのは映画の見過ぎだわww
海外の名無しさんを翻訳しました
↑オーストリアとハンガリーが第一世界大戦の覇者ってなんだよwww
海外の名無しさんを翻訳しました
↑フランスは100年戦争においてポワティエの戦い程素晴らしい戦はなかったよ
海外の名無しさんを翻訳しました
これはなんのために使われたものだろうか?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑農民が反乱してたりした時に使ったんじゃね
海外の名無しさんを翻訳しました
侍がいかに最強だったかが分かるぞ
元寇の時に少数で元軍を追っ払ったんだからな
海外の名無しさんを翻訳しました
西洋と違って日本文化の教養って戦争よりも高いんだぞ
via:https://goo.gl/DiHzgT
思ってるわけねーだろw
そもそも最強ってなんだよ?
単騎でか?集団でか?
アホなこと言ってんじゃねぇよ
思ってる奴は、井の中の蛙と嘲笑されるだろうな。
つーか時代を限定しないとダメだろ。
限定しないなら、最強は現代アメリカ軍じゃね?
白人って最強とか一番とか好きだよな
そんなん考えた事もないわw
思ってる訳が無い
最強だと思ってるのは海外のネット民、それが勝手に日本人が侍が優れた戦士だと思ってると変換される
このドイツ人はネットの情報が全てだと思ってるだろうな
結局、このドイツ野郎は何がしたかったんだ。
この白人達、オスマン帝国知らないのか
誰が何と言おうとフサリアが最強だし!!
お、オスマン野郎なんか目じゃないし!!(汗
統治者としては一番だろ。(建前だが)質素倹約する統治者がヨーロッパにいたか?
こちらはなんも言っとらんがな。なに勘違いして突っ掛かってきてんだ芋野郎が。
別に刀と弓だけで
戦うワケじゃねえだろ。
鉄砲伝来の後、
一時は世界最大の銃保有国だったって
知らねえだろ。
あまり経験の無かった海からの攻撃や侵略に対応できてた事がすごい
ミリオタ拗らせただけのオタクでは段取りできないだろう
未だに、ってなんだよ。
そんな事一度も思ったことなんかねぇよ。アホか!
第一、侍は戦士じゃない。公務員だ。
煽られてマジレス
外人ってこういう抽象的なものに関して一番とか決めるの好きだよね。
魚が優れているか鳥が優れているか哺乳類が優れているかって問うただけで
環境・条件・場所・その他によって答えなんぞ全く変わるのに。
頭が悪いとしか言いようがない
ホームセンターで手に入る最高のゾンビ対策の武器とかの討論の方がよっぽど高尚に見えるってね
そもそも何を以て最強か、だよな。
条件を揃えないと小学生が俺のポケモン最強って言ってんのと変わらんのだが
>日本人は侍が世界で最も優れた侍だってことを未だに信じてるの?
はぁ?何言ってんだコイツ。
「サムライ」が最も優れた「サムライ」だって信じてるかだと?
そんなの当たり前の話だろ。
西洋の騎士は世界で最も優れた騎士だろう。だが侍として優れている訳がない。
中国の武侠は世界で最も優れた武侠だろう。だが侍として優れている訳がない。
「侍として」最も優れているのは侍に決まってるだろ。
フル装備の騎士相手でも負けないと思うね~
集団戦は数でビビるかビビらないかじゃないか?日本みたいによく訓練された農民集めてるんなら逃げないかもしれないが・・・・・西洋で農民を訓練したって記述見たことないし
日本でもそんなこと言ってるのは子供みたいに幼稚な人間だけだよ
強いか弱いかは人によるとしか言えないんだから
日本の空手や柔道などの武道をしたからって
格闘技で圧倒的に勝てるわけでもないように
結局は個人の体格や力量や心理状態や運による
『優秀な戦士』ではあったと思っている。
が、『最も優れた』となると定義や条件や環境その他諸々が入力されないと考えようがない。
彼はどんな条件を入力するつもりなんだろう。
色々突っ込み所はあるけど
基本的に外国人は侍とか忍者とか刀とか過剰評価しすぎ
ネットだけじゃなく最強の中世の武器は刀とか結論したTV番組とかあるし
で、それに対して何で?言われても、お前らが勝手に評価してるだけで知らんがなとしか言いようがない
自分の国の歴史や文化に敬意をはらう事はするけど
世界で一番優秀とか思ってるわけないだろ。
こういう馬鹿害人が一番クソだ。
ドイツの見掛け倒しの騎士団よりは強いと思ってますよ
ドイツ人ってやっぱり差別主義者だな
古代中国の武将はスケールが違う
誇りには思っているが、最強であるとは思っていないというか、そんなことを考えもしないなぁ。優勝劣敗だから結果が全てですよ。対戦もしていない相手とは優劣はつけることは出来ないね。ただ、対戦相手が共通しているという点で、モンゴル帝国を挙げるなら、モンゴル帝国に二回侵略戦争を仕掛けられて二回とも鎌倉時代の侍連合軍が撃退している。台風が云々を言う向きもあるが、そんなものが無くても、鎌倉武士の圧勝だったようだよ。
単純に「銃器禁止」というルールなら、侍が現代で一番強いと思うよ。状況や特性で、日本刀より有利になる武器はある。お互い鎧無しで日本刀VSレイピアとか、弓や馬もそうだね。当然、槍や長刀が有利になる。
武士は教養も識字率も高い
騎士は女に寛容なだけ
みたいな感じ。
他国の戦士なんて知らないし、興味も無い人が多いんじゃない?
俺も知りたいとは思わない
あまり魅力的に感じないもの
思ってるわけないじゃん・・・
アレクサンドロスが東方遠征やらかしてた頃には
日本人は木の実や貝を食いながら洞穴に住んでたんじゃね?
個人的にはマケドニア最強と思う
サムライは基本的に日本国内だけのもんだし
海外に通用するとは思わないよ
ただ、文化的には面白い。
しかしこんなスレ立てたドイツ人はバカすぎだな
スレ立て人には
「いまだにゲルマン民族は選民で世界支配すべきだと思ってるの?」
と聞いてみたいね。
まあ思ってるかもしれんけどw
生き延びる力だろ。
そういう意味で日本の侍が最強だろ。
中世は中東の方が科学や文化レベルが高かったのに上から目線だな。
お侍さんもいいけど…それより日本(アジアも)を守るために戦ってくれた方達こそ最強だと思います。
※30
おいおい、とっくに稲作も始まってたよボーイ…
竪穴式住居がいつからあると思ってんだよw
はいはい、ローマ帝国を侵略したバーバリアンこそ至高。最高だったね。
尚、その子孫たちはユダヤの民に負けてしまって・・・
思ってないよ…。比べようもないし。
日本人はそんなこと誰一人として言い出したことはないはず
世界で侍は日本にしかいないんだから、日本の侍が「世界で最も優れた侍」であるのは当然なんだが
なにを頭のおかしいこと言ってんだこいつ?
未だにどの軍隊・どの兵士・どの軍備が強いかを自国の誇りにしている連中に、
日本の戦争時代の事をあーだこーだ言われたくない。
日本人が丸腰で歩いているのに、平気で剣や弓、鉄砲を向けるのが欧米と中韓朝
じゃないか。現代の日本人が自ら戦争に参加していく事は二度とない。
丸腰の相手にビビってるのが特亜。どんだけ卑怯で情弱なんだか。
銃火器禁止なら間違いなく侍が史上最強だけどな・・・
優れた戦士とは思うけど、最強の定義が今一つよく分からないからなぁ。
元寇は昔、台風でたまたま勝ったと教わったけど、最近になって
日本武士団がかなり善戦していたのを知って嬉しかったな。
秀吉の朝鮮出兵でも「戦国武士は明や朝鮮の軍に歯が立たなかった」
なんて主張を聞いていたが、実際はガンガン攻めていたらしいし。
韓国が対馬領有を主張する根拠「応永の外寇」でも、
2万人で攻めてきた朝鮮軍を、対馬の留守部隊たった600人で撃退しているし。
・・・あいつら、惨敗しているくせに領有を主張するのな・・・
安土桃山時代でのでの鉄砲保有数も世界一だし、植民地化もされていないし、
そりゃ外には攻められないし攻めても維持できないけど、
少なくとも侵されることのなかった強力な軍事国家だろ。
最強かどうか知らんが、戦国時代の日本は異常
同時代ならどこの軍隊と戦っても対応できたんじゃない
あれだけの規模の戦争をしまくっていた国なんてそうそうないだろ
”思ってる奴は、井の中の蛙と嘲笑されるだろうな”
とわざわざ言ってる奴が居るが
そもそも当時の日本をそれなりに知ってる外人なんぞどれだけ居るんだか
しかし執拗に日本刀にケチ付けてる奴はなんなんだろうな
別に携帯に便利なサブウェポンでも十分だろ
オスマントルコが入ってないとか
いや、侍・サムライ・SAMURAIと騒いでるのは海外ピーポーだと思いますが。
日本じゃ、単に士農工商の士って認識。
別に世界最強とか考えたことないけど。
寧ろ世界で見ればHPは底辺レベルなんじゃないかと思うくらい。
「揮刀如神」より
「日本の武士の刀術はまるで神の如しだ。
我々の明兵は武士を見れば皆身がすくみ逃げ腰になる。
刀術に優れた武士だが刀術だけではなく飛び道具の扱いも我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、そのほかあらゆる兵科と比べて不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から剣術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる。
それゆえ接近戦は日本の武士に一方的に有利で明兵では相手にならない。
日本人を有効的に殺せるのは火器のみである。
であるにも拘らず、多くの鳥銃手を擁している場合でも勝てないのは外でもない。
日本人は戦いに臨んで命を忘れるが、我が明兵は戦いに臨んで恐れて逃げるため、
その鉛子は地に堕ち、あるいは薬線が法なく、手震え、目眩み、天を仰いで空しく発射する為である。」
他にも似たような内容の記録があるみたいね。
侍と忍者を過大評価してんの欧米人だけどな。
日本カブレ=厨二病
スレ主は今、病を克服しようとしている。
千羽鶴でも折って生暖かく見守ろう。
侍は単なる戦士ではない。
馬鹿なドイツ人には理解できないかもしれないが。
強さは時代と場所によるとしか言えんわなぁ。
場所を平原限定、時代を鉄砲が出る前までに限定すればモンゴルとかの騎馬民族最強だと思うけど。
つかあおり抜きで疑問なんだが
軽装な分荒れ地で戦える武士はそれでいいとして、騎士が騎馬民族に勝てる設定ってどこだろう?
建物内とかで近距離遭遇戦ぐらいか?
侍を戦士として外国に広めたのは誰だろう。
ずっと間違ったままの外国人が多いな。
現実として侍の中には学問に長けていて剣術なんか苦手な侍もいるのに。
江戸時代になると必要とされ評価されてるのは学問に長けてる方だね。
米国では、ニンジャが最強だと思われているみたいだがな。
侍が最強だった時代はあるが
ジャガイモ野郎が最強だった時代なんて皆無だからなw
侍や日本刀や忍者をやたらと最強、神聖視しているのは海外だけなんだよなぁ
日本人がだれでもそんなことを思っているっていうのが、一番根っこのところからの勘違いでしかないのに・・・
スーパーコピー時計ブランドコピー財布専門店
ルイ・ヴィトン | エルメス | グッチ |
プラダ| セリーヌ | ゴヤール|エルメス特集 | ブランド館(拜购)
ルイ・ヴィトン | エルメス | ゴヤール|ジュエリー・アクセサリー | 靴
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、装飾品、小物等!
プロのブランドコピーの専門家,スーパーコピーの先駆者、国内で最高に成熟したブランドコピー専門店。
スイスのチップ適用、実物写真、実物が写真および描写と一致、公式サイトの外観、規格、機能と一致。