海外の名無しさんを翻訳しました
日本の人気アニメであるGATEをテーマにした、日本の自衛官募集のポスター(秋葉原)
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
GATEって、日本の自衛隊のプロパガンダじゃなかったのか?
僕は、GATEを見て、楽しんだ。それに問題はないんだ。面白かった。ただ、僕が見たところによると、GATEは、自衛隊への協力を求めるための広告だったと思うんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑コミカルな程度にね
「自衛隊に入ってハーレムをつくろうぜ。侵略したり征服した他国に対して俺らはスーパー優しいんだ。ゴスロリもある!他の国の特殊部隊にはないよ」
シーズン1は、すごくくらいシーズン2への助走であることを願ってるよ。占領した軍隊が普通やるようなことを、その軍隊もやってるってところが見たい。それが起こるかどうかはわからないけどね
海外の名無しさんを翻訳しました
↑それよりも、こんな感じだ:
「日本に侵略されるのは最高さ!誰も嫌いになんてなれないよ!日本は素晴らしいんだ、何が戦犯だ?」
海外の名無しさんを翻訳しました
↑マンガ読んだ人が、すごく暗いって言ってた
海外の名無しさんを翻訳しました
質問:これは、自衛隊募集のポスターみたいなデザインのGATEの広告なのか、本当にGATEを使った自衛隊募集のポスターなの?
些細だけど重要な違いだ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑本当の自衛隊募集のポスターだよ
アニメで使われてたたくさんのCGモデルは自衛隊からのものなんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑アニメ見てないんだけど、これは文字通りそういう話なの?それとも前後関係があるの?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑文字通りそういう話さ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑一番最後にEメールアドレスが書いてあるし、本物の自衛隊募集ポスターだろうね
海外の名無しさんを翻訳しました
すごいくいいな
日本のすべてのものは萌えマスコットが必要なんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
このポスターきっかけで自衛隊に入る人がいないことを切に願うよ
海外の名無しさんを翻訳しました
これは、ラジオ会館の1階、JR秋葉原駅のすぐ反対側にあるよ
海外の名無しさんを翻訳しました
プロパガンダに使われようと気にしないよ。アニメが好きだからね
海外の名無しさんを翻訳しました
気まぐれな質問だけど、人生においてすることに迷ったから軍隊に入ったって人いる?自衛隊って、筋力トレーニングして、かっこいい銃をぶっぱなして、それで金がもらえるって本当?
海外の名無しさんを翻訳しました
自衛隊募集っていうより、映画のポスターに見えるな
via:https://goo.gl/KcWGYL
原作を翻訳して韓国に配ってやれ
外国人って「現実と虚構を切り離して楽しむ」っていうオツム持ってないんだな・・・
日本の自衛隊募集は悪い募集
はいはい
自分は一般人が出来る形で応援するけどね
ただ、ポスターアニメで釣ってるけど激務で責任がある仕事だと言うのは入隊する人には理解した上で入って潰れないで欲しいわ
≫2
そう思います。
じゃーシンプ◯ンズとかどうなの?って思います。
いやいやいやいや
ブラックジョークみたいになってるけど平気?って心配してるんだろ
プロパガンダも糞もオリジナルアニメでタイアップしたならまだしも
原作web小説からだし放送するから乗っかった位で深い意味ねえだろ
自衛隊にもアニオタ割りといるし
次はライジングサンでもアニメ化すれば誤解は解けるだろう
普通に近所の町内掲示板に貼ってあって
おいおいと思ったわ
作者が元自衛隊だし、自衛隊の話だから自衛隊員に人気があるからポスターになった
ただそれだけの話しだと思う
プロパガンダにしようなんて思って作ってないよ 作者はw
中学生なのに自衛官に憧れて
高卒で入隊した馬鹿を知っている
警察官を勧めたんだけど
ニューナンブではなくライフルを
撃ちたかったらしい
どこが馬鹿なんだ?
高卒でブラック企業に入って酷い目にあった挙句1,2年で潰れたりして
働くことにトラウマ抱えた状態で成人式を迎えるよりマシ。
高卒の求人なんて一部の大企業以外は地雷だらけだからな。
自衛隊なんて人殺したことないんだぜ
これからは、する事になるだろうさ。
駆け付け警護でな。
にしても、アニメポスターは流石に引くなぁ。
資格も取れる
公務員で給料もいい
でも紛争地での活動もあるよ
自衛隊に入るのって、難しいよ
体力のないアニオタは、まず無理だ
これがプロパガンダって・・・。
上でも誰かが言っているけど現実とアニメの
垣根を設定できないのかね外国人って・・・。
陸続きだったり、侵略されて他民族の支配を受けた歴史を持つ海外勢なら、
プロパガンダとかそういったものに敏感なのもしょうがないと思うけどね。
軍事力を肯定し讃える文化と共に、懐疑的でありたいというリアリズムも根底にあると思うよ。
日本が平和だからこそ、自衛隊にもお遊びする余裕があることを感謝したいな。
頑張れ自衛隊、応募が増えることを祈ってます。
つうかGATEのポスターだからワーワー言われてるだけで
かなり前から萌え絵のポスターで募集掛けてたりしたじゃん
こんな奴らに国防を任せられるか
一瞬どっかの同人ゲーかと思った
もはやこんなコラボ珍しくもなんともないんだよなあ
かっこいい銃をぶっぱなすことはできるだろうが、
撃った弾を全部回収するまでは次の仕事に取りかかれないのでは
何を今さら、、、、
※14
しかし自衛隊員はアニオタが多いという現実
いやアニオタが自衛隊員になるというよりも
自衛隊員がアニオタになってしまうというのが
正しいのかな?w
アニオタは逃げないもん体力なんて幾らでも後でどうにでもなるしな
あとこの作品スゲエクライゾ
途中どころか序盤見てその気になるならやめとけ
※23
そしてアニオタ派とゲーム派の抗争が始まるんですね知ってます
オタとかキモいとか言ってるとボッチまっしぐらなんですね
シッテマス
頼りない軍隊だと感じるのは俺だけだろうか…(´・ω・`)
自衛隊は必要だと思うしGATEも好きだ。
でも自分はこういうポスター見て自衛隊に入隊しようと思わないし、そもそもする奴いるのか?
萌え絵とか使った自衛隊員募集ポスターとかもあるけど、ああいうのもプロパガンダってより自衛隊内のアニヲタの趣味としか思えない。
あれかなーと思ったらあれだった。
イメージをアップするためのタイアップなんて
先進国の軍隊ならどこでもやってるんじゃないの?
米7
>次はライジングサンでもアニメ化すれば誤解は解けるだろう
・・ひょっとして、10年以上前にサンデーで連載されてた武論尊のアレ?
アレに出て来る垂翔弐型戦闘機は正直欲しいと思った。
>プロパガンダに使われようと気にしないよ。
そもそも自衛権には全国家に認められている当然の権利であって
プロパガンダなんて存在しないが?
※21
自衛隊の新兵教育の話だよ
正確には新隊員教育と呼ばれているけど
まぁ、自衛隊あるあるマンガでもあるから現職からも人気だよ、そんなこともあったなぁという郷愁とともにね
ゲートはストーリーこそよくあるハーレムやコメディだけど、展開自体はシリアスな面がある(敵のゲリラ戦や継戦派による粛正、等)し、何より流石は元自、自衛隊に関する描写が脱落防止や高いモラル等さもありなん、という点で現職からも人気がある
で、自衛隊に好意的な内容からアニメ化に際して自衛隊が協力したし、広報に活用しているんだよな
まぁ、今や自衛隊はオタクの巣窟だし、今時の若者を募集するには今時の若者にウケるネタを使うのは当然だろう
ハリウッドのアメリカ軍の方が米軍マンセーなくせに自分のことは気づかないらしい
ああこれ、監督が米ドラマのパクリを公言して実際トレスしてる人のね
面白そうだったけど、初めて監督で視聴を断念したわ
実際の自衛官の職アニメ見たいわ
途中海外と共同演習あったりする様なやつ
実写の格好の良い自衛官募集広告って創立以来ずっと市民団体というかサヨク(注:本来の意味の左翼って自民党でも中道左派~左派くらいの位置取りなのでカタカナ表記)のクレームのため使用できないから、自ずと独特なポスターになる。
ある程度モラルの高い軍ってのは、アニメやビデオゲームとの相性は抜群なんだよ…海兵隊みたいな動く血袋な部隊は脳みそカラっぽの筋肉ダルマが向いてるけど
敢えて文句をいうなら、自衛官募集のポスターなんだから、ロリ系よりも豊満ボデー系のキャラを出してやれよ・・・ヤオとかクリボーとか
原作はなかなか興味深い物語だった
一方的な侵略行為があっても、圧倒的な火力差があっても
相手が人間であり戦いの終わった先を考えるとそうそうヒャッハーとか出来るものではない
物語である以上想像の域を出ないのは当たり前だけど
海外の反応を見るに実現に一番近いのは日本だろうなとも思った
※36
それな。
歴史的に見ても、モンゴルみたいな完全な屠城でもしない限り、そうそう好き勝手はできんのだよな。その意味でもユニークな作品であると思う。だいたいはノー天気なストーリーになるからな。
そして、これってこの作品に限ったわけじゃないけど、圧倒的な戦力は必ずしも絶対的でないという共通点があるんだよ。対称戦というか正規軍同士なら絶対的な側面が強いけど、非対称戦だとそうはいかないということだよな。
それと、これをプロパガンダっていうのは賛成しかねる。旧軍とは違うんだっていうのは伝わってくるけど、その程度で、むしろいかに制限されまくっているかという愚痴を聞かされるような気もしなくはない。
今さらこの手のポスターで自衛隊がどうのとか言ったってしょうがない。
てか、昔の英米みたいにキッチナー元帥やアンクルサムが出てくる募兵ポスターよりはマシだろ?
女性議員の襟を高くしなかったのは何故なんだ(すっとぼけ
米軍兵がマドマギとかに嵌って、ほむほむのイラスト自作してハンヴィーに張り付けたりすることは問題視しないのか?
こういうポスターで入隊するしないとか興味持つのは、そういうやからだと思うが、その辺の想定も出来ないほど、情報格差やカントリーギャップがあるのかな?
CoDのキャラに倣ってドクロのフェイスガード付けてた兵士は、正規装備でない事と、不謹慎だって事で処罰されたそうだけれど。
アレはイギリス兵だったかな?
これはアニメの宣伝と自衛官募集を兼ねた共同広告だろ
防衛省も経費節約しないと叩かれるからな
まあ、痛車みたいなラッピングみたいのとかって、軍隊とかで普通にやってたのが、逆輸入してるようなもんだろうしな。主に米国経由で。
飛行機とかさ。むしろ、欧米軍隊の傾向ともいえる。軍艦が女みたいな発想も確かそうだよね。
今は一見日本の萌え秋葉系が、艦娘とか言ってたりするけどさ。
命を掛ける職業だから、本能的な要素をふんだんに刺激させて、痛みを忘れさせるのもあるんだろうから。
それを考えれば、別に特異的な広告ではないわな。
多分、そういう歴史的文化的背景を分かっていて、それで起用してるはず。
まあ、こういうのもいいんじゃないの。
新造艦を沢山造って隊員が足りないんじゃシャレにならん
どう見たって現実は違うんだからプロパガンダになりようが無い。
中韓国や途上国のそれとは別質にも程があるだろ。
てかおめーらの国はこの今でさえ実際にドンパチやらかしてるのにその市民意識は何だ?
効果はあるのかね? 無いと思うなぁ。
深く考える必要などない。
ノリで楽しそうな方向に動いている、それだけだ。
自衛隊は侵略してなかったろ
プロパガンダとかいってんのは
全然観てねーんじゃねーか
やっぱ文法理解できない
韓国系かね侵略言っちゃうのは
唯の宣伝だって理解できない外国人のオツムが心配。
侵略て、原作全く読んでないのバレバレ。
異世界から軍勢が侵略して来たから反撃した、って内容だぞ。
あとは軍事力を背景に交渉しましょうという流れ。
軍事力を背景にするのは交渉において基本。というか、そうじゃないと相手にされない。
※14、※23
はははw 昔OUTってアニメ雑誌?が有ってだな
読者投稿欄でな 自衛隊の方がたくさん居てな
編集者が投稿者がつるんだら大抵のものが動かせる&(Ry
とか言ってたんだよ
あーそろそろ30年以上前になるかなw
現役陸自だがこの前「ガールズ&パンツァー」の映画を同期4人で観に行ったぞ。自衛隊内にアニメ好きはかなりいる。
原作読んでないいつもの知ったか捏造白人その他
ちなみにほとんどの自衛官は何かしらインドア趣味持ってます。あまりアウトドアなことはやれないので。だから元からアニヲタでも適性があれば自衛官やることは何も問題ありません
俺は池袋の東武線乗り場から2枚持って帰ってファイルに入れて保管してるぞ!
ついでにタブレットに『自衛隊コレクション』(激ムズゲーム)もやっている!
米軍がメインなら全部プロパガンダか?ちがうだろw
こんなのはただの設定。医者が主人公の漫画があるのと同じレベル。
東京大学物語は東京大学の宣伝か?相撲漫画は相撲協会の宣伝か?
まったく違うだろw
そんな動機で日本では漫画なんて描けないよ。アメコミみたいに請負いのプロダクション製じゃないんだから。GATEも一緒だよ。
まあ、外人には日本文化は理解できないんだよ。ほとんど何も生み出せない連中だから、感性そのものが日本人とは違う。
分かってないな・・・
現実とフィクションはちゃんと切り替えないと
たかがポスターに何ムキになってんだよ
アニメがポスターになるなんて日本では普通のこと。
登場人物が「年金滞納」してたりしないし。
スキャンダルもないし。
逆に今年の「春の火災予防運動」ポスターなんて何も伝わるものがなかったし。
(なんで、こんなポスターにしたの? 公益財団法人東京連合防火協会さん。)
アニメのEDに自衛隊広報部の名前がある時点で
そういう作品なんだよ。
原作では半島人とシナ人大活躍
世界同時大地震の元凶がシナ人とテロに加担した半島人
自衛官は長時間の移動や休暇が取りにくいんだよね。
だから必然的に近場で済ませられる趣味に限定されてしまう。
それに仕事でキャンプや肉体労働をしてるから、趣味でまでそんなことをやりたくないんだ。
最近は自衛隊に否定的な作品も作られないしレンタルDVDも普及されてきた
ちょっと暇なときにアニメDVDを借りて楽しむって余暇の過ごし方が多くなってきたんだよ。