海外の名無しさんを翻訳しました
FCバルセロナがFIFAクラブワールドカップ2015決勝でリーベル・プレートと対戦し、3-0で勝利した!
日本に対して感謝を示す動画が公開されているぞ
ありがとう、日本!🇯🇵 👍 https://t.co/D7EVo7QgyR
— FC Barcelona (@fcbarcelona_jp) 2015, 12月 21
バルセロナは、20日に行われたFIFAクラブワールドカップ2015決勝でリーベル・プレートと対戦し、3-0の勝利で4年ぶり単独最多3度目の優勝を果たした。翌日の21日、同クラブの公式サイトに開催国日本のファンへの感謝のメッセージを示す動画が公開された。
同サイトでは、「日本で行われたクラブW杯は、バルサが通算3回目となる同タイトル獲得で終わった。日本の地での1週間、バルサの一行は横浜での空港到着からリーベル・プレートとの決勝まで数えきれないほどのファンから熱烈な歓迎を受けた。滞在ホテル、クラブ関係の行事、公開練習は日産スタジアムでの練習とバルサの選手たちにはまるで本拠地にいるような感覚さえあった」とし、日本の歓迎ぶりに対する感謝の言葉が綴られている。
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
優勝おめでとう!素晴らしかったぜ
海外の名無しさんを翻訳しました
一方のアルゼンチンは・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
アルゼンチンとはえらい違いだな
海外の名無しさんを翻訳しました
アルゼンチンサポーターは暴動www
海外の名無しさんを翻訳しました
アルゼンチンサポーターたちが帰国するバルサの選手を空港で発見して罵っていたらしいぞ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑最低だな
海外の名無しさんを翻訳しました
バルサは素晴らしいプレイをしてくれたと思うよ!
海外の名無しさんを翻訳しました
日本人も思ったより応援してくれていたんだね
海外の名無しさんを翻訳しました
アルゼンチン人からは感謝の言葉はないのかな?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑暴動と強盗が日本に対する態度だろ
海外の名無しさんを翻訳しました
国を超えたサッカーっていうのは胸が温まるね
海外の名無しさんを翻訳しました
日本人も応援してくれてたことをバルササポーターとして誇りに思うよ!
ありがとう
元植民地をもう一度教育してやってくれスペイン人よ
メッシもマスチェラーノもアルゼンチン人なんだからけなすならアルゼンチン人じゃなくてリーベルサポーターだろ。まあ、糞みたいな気分も味わったが日本では見られないバルサには良いもの見せてもらいました。
次回のリベルタドーレス杯はアルゼンチン以外のクラブが勝ってくれることを世界中が願っています。
何というか前のボカもスタジアムを壊していったし、リーベルにいたっては暴行盗みに不法占拠、
その上注意もきかねー、対戦選手に唾はきときてアルゼンチンに対する好感はほぼなくなったわ。
バルサのこれがリーベルの悪行にとどめになったかも。
バルサちゃんとしているなあ。リーベルって最低だったなあみたいな。
結局誰も捕まえられずに終わったのか?
とにかくアンヘルサポは酷かったな
こちらこそアリガトウといわなきゃな
勝利に貪欲なバルサは本当に格好良かった
いつもは南米のがギラギラしてるが
そういう面でもバルサが上回ってた
せっかく超一流クラブと対戦できる可能性のある素晴らしい大会なのにアルゼンチンみたいなサポーターばっかりだと大会自体開かなくていいのではないかって流れになっちゃうな。もうちょっと考えて行動して欲しいわ
万引き事件、海外でも報道されてんのか
リーベルのクラブから謝罪の言葉くらいあってもよさそうなのに・・・
アルゼンチンタンゴのイメージは無くなった
まあサッカー途上国の日本はアジアで重要な市場だろうなw
経済大国で先進国
サッカー少年達が可愛かったw
夢貰ったかな~
バルサほんと人気だね。日本で一番人気の海外スポーツチームは間違いなくバルセロナだと思う。
アルゼンチン人に対してはワールドカップ本番でアルゼンチン代表を倒して思いを伝えよう。
もちろん圧倒的な大国、列強だけど、いつまでもアジアでドングリの背比べするよりかは、大国をに打ち勝とうと難しい挑戦を頑張ったほうがいい。
アルゼンチン代表にはメッシとマスチェラーノがいるんだぜ。リベールサポーターがひどいからといってリベールの選手には関係ない。アルゼンチン代表を倒してサポーターに思いを伝えるってなんか変だ。だいたいそんな根性で倒せる相手でもない。なんか勘違いしてないか。韓国人とは訳が違うんだぜ。
ほっこりした
国際試合では他国の人も見てるから選手だけが代表では無いって事をサポーターは自覚せよ
結局、大阪コンビニ強盗も帰国してしまって捕まらないで終わってしまったな。
アルゼンチンとの間に犯罪者引き渡し条約はない。
何もなくてもバルサ好きなの日本には一杯だから熱烈な歓迎は受けたと思うけど
今年はリーベルの馬鹿サポが事件多く起こしたせいで、余計にバルサホームの雰囲気が亢進してたなw
リーベルは日本では完全にヒールですわ
なんでヤオセルナが善良なクラブみたいになってるのか?w
ヤオサは審判買収やめてくださいね
ずっと南米応援してた俺も今回のリーベルのアホサポのせいでバルサを応援。
南米の土人も南欧の土人も根は一緒。勝敗が違ってたら南欧の土人が暴動起こしてたはず。
※19
ヤオセルナとかヤオサとかって何?って思ったけど
八百長だったと思ってるの、あの試合?審判買収?どんなシーンで思ったの?
ついでにいうと、八百長ってことは相手チームも関わっているんですけど…
サポーターが強盗までしといて謝罪もないのがうけるわ
リーベル大嫌いになった日本人多いだろうな
数年前に来たボカのサポはまともだったのに
スタジアムの椅子や備品を破壊しまくってたのにはドン引きしたわ。
アルゼンチン人の素行の悪さは何なんだ。