海外の名無しさんを翻訳しました
日本では2月3日節分の日に恵方巻きという伝統的な巻き寿司を食べるが
コンビニで恵方巻きが売れるのはその日のみでほとんどは廃棄されるらしい
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
もったいないね
海外の名無しさんを翻訳しました
これだけ廃棄されるのはもったいなさすぎるね
海外の名無しさんを翻訳しました
これは日本の伝統的な風習なの?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑日本ではこれを食べると、縁起がいいと言われているんだよね
海外の名無しさんを翻訳しました
美味そうな寿司じゃん、いくらするの?
海外の名無しさんを翻訳しました
別にいワケじゃないだろ
いつも大量に廃棄されてるんじゃないの?
海外の名無しさんを翻訳しました
日本ではこういう賞味期限切れや売れ残りに対して半額で売られていたりするよね
海外の名無しさんを翻訳しました
恵方巻きっていうのは普通の寿司なの?美味しいの?
海外の名無しさんを翻訳しました
これを大量に仕入れたからこの結果になったんだろ
海外の名無しさんを翻訳しました
利益ばかりを見て損を考えなかった結果か
期限切れ品は、強制的に東京本社に引き取らせて社員とその家族に始末させろ!
本当にこれは勿体ない・・・。
動物園とか、家畜とかに与える事は出来ないのだろうか・・・。
最近になって捏造された文化wだからね
早く廃れればいいのに
※2
コンビニなら廃棄は養豚業者に出してるよ
というかパッケージ剥いてバケツに入れるとこまで写真とって海外掲示板で拡散っすか?
少なくともバイトはアンチ日本の教育してない国から選ばなきゃね~
もったいないって。コンビニの戦略の失敗で出たから否定はせんが、
外国人のいい加減な動画作りもみるのももったいないだろ。
その中で自分らで食えない食物作ったり、食物で実験して多量に廃棄、
慣れないもの食って吐き出しているのはもったいなくねーのかよ
まったく伝統じゃないし
本部のヤツラは恥を知れ
マジでもったいない
こいつらのってギリギリ買えそうな上限で値段をつけるくせに
やれ風習だ文化だっていって大量に売りに出すよな
近所のスーパーに行って恵方巻き1巻960円とか見て買う気が失せた
しかも、中身はいつもの太巻きに売れ残りのイワシを無理やり1匹いれてるしw
恵方巻って昔から全国で行われてたわけじゃないよね。
まぁこの問題は少し真剣に考えた方がいいと思う。
これ見るとK-POOPごり押しと被ってなんかいやな感じがすんだよね。
じゃあその残飯をアフリカに送りつければ人道的として評価してくれるのか?
伝統じゃないしおいしくも無い
勿体無いけど、需要もないのに大量に売ろうとする方が悪いんだよ。
文化として根付いてないんだから、売れ残るに決まってるのに。
縁起がいいとか言えば、飛びつくとでも思ってるようだけど、何の根拠もないものを誰が信じる?
日本の文化を小馬鹿にしてる浅はかな連中の思いつきそうな事だね。
昔から言い伝えられてるものは、科学的根拠があるものが多いんだよ。食べ合わせとかね。
理由が忘れられてしまっていたりするけど、あながち迷信ってわけでもないんだよ。
文化風習に無いモノをゴリ押しするから、
こんな勿体ないコトになるんだよ!!
海苔巻きくらい、自分で作るわ!!
仕入れた奴がバカなだけじゃん。
つか廃棄するならホームレスにでもやりゃ良いんだよ。
※3
コンビニでバイトしてたが
廃棄はふつうのゴミと一緒に捨ててたよ
コンビニの恵方巻きは美味しくないよ。廃棄されるのは法律が悪いから
それに今の日本人なら賞味期限切れで体調を崩す例がゼロではないからな
まーNYの飲食店から1日に出るごみの1/100くらいですよ
俺がバイトしていたコンビニでは、売れ残りを入れておくコンテナの扉は
鍵をかけないで、2つの袋に別けておくのが決まりになってた。
痛みが早い物は養豚場に送る袋。そうでない物は・・・ホームレスの人に・・・。
店長の暗黙の方針だったけど、店員みんなが店長の心意気を理解していた。
あとはご近所からの通報で本社にバレないようにと、コンテナの壁に
「服装や頭髪、ヒゲに注意! カバン持参!」と張り紙をしていたw
後にホームレスの誰かが張ったらしい「明るいうちは近づかないこと」
「周辺のゴミを拾って行くこと!」と書かれた張り紙がしてあった。
あれから数年、久しぶりに帰郷して店に寄ってみたら、当時中学生の娘さんが
店長になっていて、昔からの方針は継続されていた。
実はこの娘さんが中学生の頃から翌日の気温や天候、近所の催しなどを考え
弁当などの仕入れ量を決めていて、その予想がみごとに的中していたから
赤が出ずに本社からも睨まれず、いまだに暗黙のルールが保たれているのかも?
18
コピペかもしれんが( ;∀;)イイハナシダナー
儲けようとする奴が無意味に沢山発注するからやで
↑欠品して苦情入れられたらペナルティやぞ?
ウチは豆まいてイワシの塩焼きを大根おろしで食べて、
イワシの頭に柊の葉を束ねて玄関に飾る、までが節分の行事だった。
恵方巻きとか聞いたことも見たこともないし、やる予定もない。
だから廃棄もない。食べ物は粗末にしちゃいけない。
豆だって拾いきれなかったのは翌日の朝にほうきでタンスの陰などから
掃き出して、水洗いして天日干ししてから神棚に上げて、
夕飯に揚げ大豆にして食べてた。
バカな商売屋のせいで、こんな事に。
恵方巻なんて、元々なかったのにな。
恵方巻とかウナギとかケーキとか
社員の販売ノルマのためにバイトやパートが買わされる
店舗によっては客よりも従業員の方が買ってるから
このシステムはおかしすぎる
恵方巻きを直ちにやめるべき、セブン-イレブンはブラック。
全国ではすごい破棄が出ている。日本の恥だよ、恵方巻きは。