海外の名無しさんを翻訳しました
実際には日本の約7割は森と山に囲まれているんだよ
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
文字通りこのことは誰も知らないだろうな
海外の名無しさんを翻訳しました
僕はぎりぎり知っていたよ
海外の名無しさんを翻訳しました
僕はGoogleMAPを見たときにイギリスやフランスやその他の欧米諸国が
ほとんど農場で埋め尽くされていることに驚いたよ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑彼らは自分たちが食べていくうえで必要な飼育をしているんだから日本とは違うな
オランダと比べると日本は平原を非効率的に使っていると思うよ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑オランダは平原が多いのに対して
日本は山脈が多いんだから仕方ないだろ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑フランスはヨーロッパで最初の農業国だからな
僕の国の西方は湿原地帯なんだよ
海外の名無しさんを翻訳しました
フィンランドやノルウェーは日本と似ているな
海外の名無しさんを翻訳しました
↑お前はスウェーデン・ノルウェー・フィンランドを同じに見ているな?
スウェーデンはフィンランドよりもかなり山の数が多いぞ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑その通りだすまんな
海外の名無しさんを翻訳しました
ここは閉鎖国ばかりのスレッドなのか?
海外の名無しさんを翻訳しました
日本と言えば山のイメージがあるな
海外の名無しさんを翻訳しました
間違いなく日本が山ばかりというのは古い固定概念だと思うよ
今では街がかなり増えてきているからな
海外の名無しさんを翻訳しました
僕は日本を訪れたときに
不気味な人形が置いてあったことにとてもびっくりしたよ
海外の名無しさんを翻訳しました
日本のように山がいくつもあればいいのにな
僕の国では平地続きだから退屈なんだよ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑僕らの国では何世紀も前に森林は伐採されたからな、、
via:https://goo.gl/9SK7mk
魚付き林。林は魚を育てる。
wwなんていってなさそうだが?
森林面積率8割越えの高知県民そっとじ
植林してっからな。針葉樹よりももっと広葉樹を植えるべきなんだけど、海外の安価な木材があるから林業が壊滅的なんだよね。何とかしないと。
山だけじゃなく日本は東京23区も平地じゃないから平地の欧州は自転車で楽だから羨ましい
平地羨ましいんだが…山も好きだけどさ
日本ただでさえ小さいのに広々と使いたいよな
森林っつったって、スギ花粉の山だろうが
※2
煽りタイトル、内容の方が閲覧数上がるんだろうね
実はかつて古代文明があった所は森林に覆われていた事が
地質調査で分かっているんだよね。それが森林の減少と共に
古代文明も滅亡、消滅している。今では人の住めない砂漠化した地域だ。
森林は保水力を持った天然のダムで水と食料と畑の肥料の生産元である。
昔は落下葉や果実などから腐葉土を作り最も安価な肥料にした。
森林再生を促さなかったから古代文明が滅亡したとも言える。
何回も滅亡を経験して記録に残し慎重に原因を探り滅亡しない為には
森林は必要と結論付けたんだ。
日本は、完全な自然林は無いとされている。
国土に対する、森林面積は78%ぐらいだったと。
これは、山地が多いことに由来する。
韓国コメにスルーなんて酷いじゃないですか(泣w)
違う。日本の国土の7割は海、そのうちの3割が複数の島々で構成されている。その島の7割が人が住めない険しい土地で、そこが土砂崩れないように森林で強化を補ってるだけ。
森林があってもはげ山にしてしまう国もある、植林をしてでも山林を守ろうとする国もある
たまたま日本は後者だった、そういう人間性の国だった、そういう事だ
土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春をうたおう
季節のスレか・・・花粉症の(涙)
海外「日本は約7割が森林に覆われた国ww」
↑
wwって何?
誰も笑ってねーじゃん
意図的に捏造すんなよクソ管.理.人
平地が少ないから牧場が作れない
牧場が作れないから大規模な牧畜が行えない
結果バターや肉が高くなる
韓国はもっと一人前のアホになってください、美しいこと考えなくてよろしいですよ、アホなことだけ考えてください、いい人なんてならないように勤めてください、そのままアホ丸出しでいてください、お願いします、
山地で農地が少ないから、単位面積当たりの収穫量が多い稲を作るし、
海があるから魚を食ってるって気づかないかな?