海外の名無しさんを翻訳しました
オーストラリアは既存の6艦隊と引き換えに12潜水艦を手に入れたよ
これからは中国とのかかわりは避けられないのか?
オーストラリア政府は25日、国防白書を発表し、次期潜水艦を12隻調達する方針を表明した。白書は「台頭する中国は地域でさらなる影響力拡大を模索するだろう」と指摘。南シナ海で軍事拠点の構築を進める中国を見据え、20年間にわたり海軍を含めた防衛装備品の増強を進め、軍事費や人員も拡張する。
潜水艦12隻は建造費だけで500億豪ドル(約4兆円)超を見込む。建造をめぐっては、日本、ドイツ、フランスが受注を競っており、豪政府は今年中に共同開発相手を選ぶ方針だ。
豪海軍は、現在運用している6隻のコリンズ級潜水艦の老朽化に伴い、2030年代初めにも新型潜水艦へ切り替える計画。これまで隻数は8~12隻の幅で検討してきたが、白書により12隻の調達が明示された。
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
すべての国は自国の経済向上のため中国に依存してるからな
海外の名無しさんを翻訳しました
↑実際に中国経済も西欧に依存しているしな
彼らは自国の生産物を自国では消費しきれないんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
南シナ海はもう合法的に中国のものだな
海外の名無しさんを翻訳しました
↑中国海ともいわれてるくらいだしな
海外の名無しさんを翻訳しました
僕らが渡航を自由にできることに価値があるんだから
僕は国際水域はきちんと守ってほしいよ
海外の名無しさんを翻訳しました
オーストラリア人は本当に自分たちの望む潜水艦を購入したのか?
調べによると彼らはまだどの潜水艦にするか迷っていたらしいんだが
海外の名無しさんを翻訳しました
↑小型の最新式だよ
日本のものと同じなんじゃないかな
海外の名無しさんを翻訳しました
より多くの原子力潜水艦があるのなら購入するんだけどな
海外の名無しさんを翻訳しました
僕の国は隣国の襲撃がない場合は
核攻撃に対して地球上でもっとも安全な場所にいるよ
海外の名無しさんを翻訳しました
みんな今世紀は中国の世紀になるというし
実際にこれからは中国との関係を改善していく必要があるだろうな
via:https://goo.gl/yXRqLt
イギリス君…皆って君のとこのメディアかい?
そのメディアはもう…
お前らはクジラに乗るのがお似合い
どうせインドネシアあたりとやり合うんだろうから旧式を高く売りつけてやれば良かったのに
情報漏えいする前に新型潜水艦研究して更新してほしいね
設計図が渡ったからと言って、必ずしも建造が可能なわけじゃない
某半島国を見ればわかるやろ
オーストラリアで建造すればそれなりの性能だと覚悟すべきでしょうな。
いまイギリスは現首相とオズボーン財務相の親中派と反中派による次期首相争いが始まっているそうな
大臣にはチャイナマネーがどばどば入ってるから原発も日本でもアメリカでもない、中国製の実績ない第一号を買うw
オーストラリアの潜水艦問題は、公共事業として国有企業に作らせるかどうか
民間企業ならちゃんとオーストラリアにも大手造船会社は2つある
それができなきゃ日本は手を引くべき(ドイツはウルトラCとして国有企業を買ってオージー左翼社員の馘首を断行する可能性も示唆)
首相が共産党員のうちは日本製を欲しがっても与えたらダメ。北京にダダ漏れ。すぐ100%コピーできなくても1%でも性能向上されたら困るし、なによりオーストラリアに派遣された日本の作業員への違法行為(ハニトラは穏健なほうで最近は香港の本屋のように拉致も辞さない)の危険性が大
やめとけやめとけ
特許を手放したシャープが、どうなったか考えろ!
オーストラリアに売る潜水艦はくじら型にしよう。
基本的に、米・豪・比・台 に対する装備の輸出は賛成っ!
オーストラリアの潜水艦といっても、画像はロシアの潜水艦になっていないか。
何時からオーストラリアはロシアから潜水艦を購入したのだ?
「豪で製造したものの責任は負わない」って一筆入れておけよ。
5年以内に中国は内戦状態になる。 中国は3分割されるであろう。
>>みんな今世紀は中国の世紀になるというし
>>実際にこれからは中国との関係を改善していく必要があるだろうな
もう100%ないね。インドに経済も負けて、ベトナムに質で負けて終わりだよ。
まあヨーロッパ人からすりゃその程度の認識って事だな
潜水艦建造の蓄積がろくにないんで、先生兼ねて技術者送るとかでしょ?
しかも採算も、ある程度度外視してやれとか言ってたよね
ちょっとサービス過剰だと思うな
教え子は、決まりかけてたのに待ったかけて、仕事せびった人達でしょ
合法的に中国のものって……合法的を辞書で調べてから言えよ……
>
設計図が渡ったからと言って、必ずしも建造が可能なわけじゃない
某半島国を見ればわかるやろ
いや、建造だけなら出来ると思うぞ。正、使えないだけ。
>みんな今世紀は中国の世紀になるというし
英国のメディアはもう完全に中国共産党のコントロール下にあるようだ。
漏洩を見越してバックドアを仕込むぐらいしてほしいよなぁ
中国の世紀って・・・アホか!
中国ってのはアフリカと同じなんだよ。国内の内戦で終わるんだ。
手出しは出来ない。奴隷を通して搾取するだけだ。
>>15 これは商売なんだからオーストラリアが競争相手に選んだ独・仏艦+αくらいの性能にレベルを落とした輸出用潜水艦を設計して、十分な利幅を取って販売すべき。売った相手が敵に回ることよそに技術が流れることを前提に置くべき。自国で建造する能力がないから買うわけで、最新のものを格安にして、手とり足取り教えても必ずしも感謝されない。軍事技術はどの国もその国なりの大金をかけ、優秀な人材を投入し、長い時間をかけて開発している。国の死命を制する技術は秘密のままにしておくべき。一部米原潜をしのぐ技術があるとも聞くが、米国が後押ししてくれてるというのも興味深い。
※15
採算度外視は日本側の意見ですよ
あと完成品輸出するには造船ドックが足りない、作業員が足りない、それ以後の需要が足りないという現状
※21
新たに輸出用潜水艦を設計開発しても金のムダじゃない?
>軍事技術はどの国もその国なりの大金をかけ、優秀な人材を投入し、長い時間をかけて開発している。
豪もまさにこれをしようとしてると思うんだけど
潜水艦の建造は設計図があれば出来ると言うわけには行きません
数千トンの高張力鋼材とそれを溶接する為の溶接棒と溶接する技術がなければ
一歩前に踏み出せません
日本の潜水艦を取り入れると言う事は豪州にはそれなりの覚悟が必要です
ドイツが韓国に潜水艦を売ると言うのとはだいぶ違っています
日本としてはその潜水艦が使い物ならないものでは困るのです
戦力として十分に機能するものでなくては困るのです
これはドイツやフランスとは違っています
この事は米国としても同じ思いだろうと思います
こういう『規定路線』つくり相変わらずだなマスゴミ
なんでアメリカがF22を売らず、F35を売ると思う?
何度もしつこくしつこくこの記事でるが、はじめから「ソウリュウ」をターゲットにした技術シェアという産業スパイををエシュロンが仕掛けてきてるのは明白だろ?
「オージーがソウリュウの量産できるわけがない」と気安いこと言う奴がいるが
技術解析を英米ならできるだろう、で強力な通常動力型の潜水艦技術を中国に裏で輸出したりしてな。
賛成してる連中はよく考えた方がいい。
そもそも賛成派のいう
「日本とオージーでアジアの平和を守る為日本のそうリュウ型の技術をあげるべき」
↑
ほんと意味わからんこれ
「そうりゅう」輸出に積極的なのは三菱。
三菱は客船の巨額損失の為にお金が必要なんだよ。
もしかして、客船の建造時の不審な火事とかに潜水艦輸出が関係してるかもね。
>みんな今世紀は中国の世紀になるというし
いや、ルネッサンスが起こるまではずっと延々と中国の世紀だっただろw
没落した過去の超大国はそのまま没落し続けてほしいねぇ・・・