海外の名無しさんを翻訳しました
アニメのアートスタイルが時代とともに変化している
1980年代アジア人っぽいのに
最近は白人っぽい
アニメ業界は欧米を意識してるのかな
以下、外国人の反応まとめ
翻訳:https://boards.4chan.org/int/thread/56945357#p569453
海外の名無しさんを翻訳しました
原作の漫画家さんによるんだろうね
昔の漫画家は劇画の影響を受けていた
劇画っていうのは1960-70年代に流行っていたんだ
アキラの原作者のアートスタイルは
1980年代当時もユニークだったんだ
だからアキラが80年代代表とは言えないけど
海外の名無しさんを翻訳しました
アニメは北アメリカでとても有名だよ
アキラは素晴らしい
海外の名無しさんを翻訳しました
アキラの登場人物にアジア人的見た目の人少なかったよ
海外の名無しさんを翻訳しました
アニメはアジア人の理想美なんだと思うよ
欧米の影響を強く受けている
アニメには多くの日本の文化が含まれてるけどね
鼻が小さい
顎が出てない
海外の名無しさんを翻訳しました
白人の顔は細いけどアジア人の顔は丸っこいね
海外の名無しさんを翻訳しました
アニソンはいいのが多い
好感持ててはまるキャラおおいよね
海外の名無しさんを翻訳しました
アニキャラの白人ぽい特徴は肌、目、足だけだよ
あとはアジア人
海外の名無しさんを翻訳しました
日本人のなりたい外見だよね
海外の名無しさんを翻訳しました
白い肌はみんなの憧れ
海外の名無しさんを翻訳しました
白人のほうが美しいからね
海外の名無しさんを翻訳しました
萌は愛
萌は人生
海外の名無しさんを翻訳しました
白人になりたいんだね
海外の名無しさんを翻訳しました
4chのinternational板はいつもこうだな・・
ここの連中はなんかコンプレックスがあるんやろか
4chan民なんか基本ルーザーやぞ。便所の落書きの劣化版やからね。ガリかピザのどっちか
ホワイトウォッシュよりも、アニメキャラを白人認定する方がよっぽど差別的だと思う。
白人ぽいとか言うけどさぁ、
確かに肌の色は白っぽいとは思うけど
顔は薄っぺらいだろ?
本当に外国人描くならもっと顔に特徴つけるんだよ…
どうあってもアニメキャラを白人認定したいやつらがいるな。
鼻の長いアニメキャラ作ってやれ。
ウソップ)ん?呼ばれた気がした
顔とか肌の色で国を区別することはアニメではほとんどない
というか日本人でそんなこと気にして観る人はいないだろうな
そういうキャラ付けするならキャラ本人が出身を言うし
いや目のデカさ以外はほぼアジア顔だろ
丸顔に小鼻だもん。確かに女性が描く絵は完全に白人のそれだけど
結局印象というか、自分に近いものとして誤認してるだけ
ああ、このブログでは今年最初の白人認定厨記事かな?
ツッコミ不在のままレイシストだけで話が進むいつものパターン。
とりあえず、肌の色なんて光の加減や個人差でどうとでもなる、とだけ言っておく。
日本人代表として明文化しておくと、
【我々日本人は白人に憧れていて、ヒーロー・ヒロインの髪、瞳、肌、眼の大きさ、足の長さなどは、美意識の象徴である白人と同化したい願望のニーズに応えるために自然と抵抗なく設定されたものです。化粧、美容雑誌などに白人起用が多いのもそういう事です】
そりゃモロに
整形してまで白人になりたがる劣等感の塊の朝鮮人の思考やろが
文化も見た目も全部借り物の国の人にはわからないだろうなぁ
向こうは人種差別云々に厳しいからこそ人種を気にしすぎるんだよなぁ・・・結局それが人種差別だとは思わんのか。
でかい目や小さい鼻はかわいさやかっこよさの記号であって、白人っぽさは鼻の高さや目の色素の薄さや言葉遣いの記号で表現するから関係ないんだよ。その外人っぽさもかわいさやかっこよさの中では邪魔になるから、外人をメインキャラにする場合はこれらの記号すらとっぱらってとってつけたような国籍設定が入ってくるだけ。
日本人にとって外面・内面の本格的な外人っぽさはむしろノイズなんだよね。
もちろん白人的な美意識なども内在的にはあると思うけど、大きな目も長い足も外国人っぽいからじゃなくて理想的な日本人体系として描かれることの方が圧倒的に多い。白人になりたいんじゃなくて、白人の要素を含めた日本人になりたいんだよ。
白い肌はみんなの憧れとか言っても、一時代の上流階級では、日焼けした肌の方が評価高かったりしたのにな。
健康的で良いってことで、今でもアメリカとかじゃ日焼けサロン通っている奴もいるし。
それに何より、日焼けに対して虚弱の割合の高いのが白人だし、そういう意味では肌の色だけじゃ、とても憧れるって話は無いわ。
日本でも肌の白さは評価になるけれど、それも程度の問題とか、周りとの比較においての話。
ましてそこから人種の問題にまで絡めてくるのなら、それこそ差別的って言われてしまうんじゃねーかと。
日本人女性が常日頃口にする美白には「若い頃から肌の健康に留意する」「自分の生来の肌の色を保つ」って意味が含まれているのに、そこを無視してただ肌が白いことのみに憧れているから美白を口にしていると勘違いしてる外国人の方がいて草。白ければ白いほど良い訳でもないのにね。
目がでかくて、鼻が小さいのって昆虫に似てると思うのだが、つまり、白人は昆虫なの?
デフォルメだろ。
そのまま描いてどうするんだよ。絵画じゃ有るまいし。病気だろ。
白人の顔をデフォルメしたらごっつくなりブサイクになるぞ。
>1980年代アジア人っぽいのに
1980年代でもあのタッチのアニメばかりじゃないし(むしろ珍しい方なんじゃないの?)、そもそもアジア人っぽいんじゃなくて大友克洋の絵のタッチがああだというだけでしょうに。
2000年代のアニメで英国が舞台のスチームボーイだって、主人公の英国人がまんま金田みたいな顔じゃん。
ただの絵柄の個性、言ってしまえばただの記号でしかない物に対して執拗に人種を当てはめるレイシストの図式が、なんとも平常運転というか、これから先もずっと飽きずに同じこと言ってんだろうかね。
昔みたく「アニメキャラの目が昆虫みたいで気色悪い」とか言われていた時代が懐かしい。
白人に憧れるとか失笑
そら一握りのイケメン美女ならそうかもしれんけどそれなら日本人だって一緒だ
大抵ゴリラみたいなやつらだし肌も白じゃなくてピンクがかったキモい色してんじゃん
日本人の美白の方が遥かに綺麗だわ
米8
>日本人代表として明文化しておくと、
この一文で「あくまで釣りですよ」と教えてくれる親切設計な煽り方で好感が持てる。
「生粋の日本人ですが」に通じる精神。
目がでかい時点で言い訳のしようがないからね
日本人つうかモンゴロイドには蒙古襞があるからどうしても小さくなる
まあスタイル的にも白人だわな
顔が丸っこいだの凹凸がないだのわ作画カロリー減らすためで
それをもって日本人とかヌカすネウヨの滑稽さよ
また日本は明治維新以降
教育で意図的に欧米に劣等感を植え付けて
追いつけ追い越せで戦後もやって来たので
コンプ抱いてるのが当たり前
そんな事にも気づけ無いネウヨの低学歴低知能ぶりが笑える
近年のアニメキャラと白人の内でもとびきり目の大きい人を並べて見てごらん。
アニメキャラはアニメキャラであって日本人でも白人でもその他外国人でもないんだよ。
現実をみようね。
またパヨの決め付けか
いつも結論に根拠を合わせるよな
白人に憧れてるならその特徴であるでかい鼻にするはずなのにしてないという
都合の悪い事実からは一生目を逸らし続ける白人ども
ホントこいつら執念深いほどにしつこいなw
まぁ、日本アニメがどんなに好き過ぎても内容が日本人向けなので
少しでも身近に感じたいという切なさの裏返しなんだろうけど
取り敢えず、連呼厨=白人認定厨=レイシスト
・・・という図式は理解した。
つか、AKIRAとアイマス比較して語ることじゃないだろ
バカなのか日本人に対して差別意識をもっているかのどちらかでしかない
白人はアニメキャラに比べてもっと目が小さいし
アゴ割れてるだろw
よりによって大友克洋とラブライブの絵を比べるって……
漫画のキャラクターデザインはそれ自身の自律的な展開として現在の様式になっただけ。
白人の容姿に対する憧れといった単純な話ではないよ。
目が大きければ単純にかわいく見えるが場合によっては点にもなるし、パタリロがそうだったように同じキャラの足が長くなったり短くなったりもする。
白人がどうとかの意見はたんにそれを言ってる本人の人種的コンプレックス(劣等感および優越感)を表明してるだけでしょ。
アニメの顔は、赤ちゃんが一番近い。
目が大きく鼻と口が小さい丸顔。可愛らしい。
あの小さい鼻、口見て、現実の白人と思う方がおかしい。
なんか俺には猫っぽく見える特に横顔とか
あと猫みたいな口も多用されてるし
パヨ「日本人が白人よりも民族的に劣った劣等人種なのは明らかな事実。認めたがらない奴はネトウヨ」
こういうKKKかネオナチみたいな連中がアニメキャラ白人認定の話題に遭遇したらどんな事を言い出すか、まぁ推して知るべしだ。
目が大きいと表情豊かに見えるんだよ
肌色もベースを白めにしておくと赤くなったり青くなったりが表現しやすい
鼻で表情は表現しないから記号的に付いてるだけ
何だかそのうち、アニメキャラの起源は白人様とか言い出しそうだよね。
頭おかしいのばっか。
絵描いてる人ならわかりきってることだけど、最近のキャラデザは明らかにアジア女性の輪郭で白人要素は一切ない。スタイルさえもやたら手足を長くする傾向は消えつつあるし、筋肉質な肉感にいったてはコブラとかの劇画時代が終わってからはむしろ嫌がられる要素になってる。
そもそも目が大きいのも大きく見えるだけで眼球の大きさ自体に大差ないし、目と眉毛の位置が近い分今のキャラデザの目とは白人の方がかけ離れてる。
※26
その辺り手塚先生が書いているよね。漫画の絵は記号だとか。極端にいうと絵文字のように喜怒哀楽を伝えられればよいもの。だから漫画やアニメでは目はどの顔の部位よりも大きく書かれる。昔の写真の変わりをしていた絵画、理想や憧れを書いた洋画とは意味が全く違う。
※23さんのいうように同じキャラでも時代によって体形や顔つきが変わってくる。劇画が流行って日本人の好みの変化に合わせ、アトムの足も伸びていった。人気が落ちて元のちびアトムに戻ったそうだけど。
ホントの白人を書く場合はもっとこいくてゴツくなる日本のアニメは和洋折衷のいいとこ取り
ヒロインの少女がケツアゴとかやだわ-
米27
>何だかそのうち、アニメキャラの起源は白人様とか言い出しそうだよね。
「アニメキャラは白人がモデル」って既に言ってるかんね、白人認定厨は。
そもそも、白人認定されてるのはアニメキャラだけじゃない。既に前科がある。
「キリストは白人」「アイヌ人は白人」「ギリシャ人は金髪碧眼」「ムー大陸の支配者は白人(byチャーチワード)」「金星人は金髪の美形(byアダムスキー)」
ウリナラ起源に比べれば大したことはないけど、探せばもっとある筈。
日本人俳優ですら、渡辺謙をはじめ「日本人に見えない」発言された人物は何人もいるし。
白人がみんながみんなスタイル良いとでも思ってんの?日本人がみんながみんなスタイル悪いとでも思ってんの?白人の顔をどうデフォルメすれば日本のアニメの様な顔になるの?白人に憧れてる人達が言うデカイ鼻と彫りはどこにあるの?顎だってゴツく発達してないし目の色や髪の色はキャラ分けでしかないし、蒙古襞の事に関しては蒙古襞の無い俺からすれば妄言もいいところなんですが
同 じ 作 家 の
作 品 で 比 べ な い と
意 味 な い じ ゃ ん
白人がブサイクだって客観的事実に耐えられないんだろ
ぶっちゃけるとアニメ絵には人類はすべてブサイクって人種差別意識がある
勿論自分も含めて
だから内面磨かないとヤバい、って自分を客観視するわけだけど
その発想にいかないとこうなる
日本でオタが叩かれるのもこれ
そんなことよりも昔は散々気持ち悪いとディスってた目の大きさに違和感を感じなくなったこととか欧米でも日本の漫画アートが普及したことにより海外作の漫画でも同じようなデッサンになってることをもっと気にしろよ
まだこの議論やってるのかw
白人が白い肌を恥ずかしいと思ってる事はあまり知られてないな
長頭は東アジアの中で例外的に日本人には結構いるぞ
縄文人がそうだったから
つーか縄文人の子孫が多いから日本は色々と例外多いぞ、言語からして
白人に憧れてるなら鼻をデカくして立体的な顔の造形にしなくてはいけないのにね
実際アニメキャラはその逆でしょ
つまり白人顔は日本人の理想の逆って証明なんだがな
アニメにも色々あるだろ
似せてるアニメのキャラ以外は誰にも似てないよ
特に萌えアニ
顔はただの記号だよ。
肌の色はあるけれど、基本どの種族にも
あてはまる特徴を持っている。
ここは「凄い!」みたいなタイトルで釣って日本叩きを見せつけたい、の一心でやってるからな。
毎回毎回その流れだよ。
髪や目や肌の色は、日本にとってはただの差別化を図る為の記号でしかない。
そして人物に対しては〇〇人などという認識はもたない。
あれは単なるアニメ顔とか、ギャグ顔とか、漫画家の●●風という独立した造形美だ。
白人は昔から自分たちが一番だと思い込む悪い癖がある。
旧時代の自惚れもいい加減にしてほしい物だ。
日本人は、白人より肌が白いと戦後やってきた白人が言っていたとネットにあったが、実際のとこ白人は赤い。
… まあ、俺より色白な白人は見たことないね。
先入感抜きで肌の色だけで判断すれば日本人は白人だ。黄色い肌ではない、白い肌だ。白人より白い。
白人と自称しているが、実際彼らの大半は気色悪いピンク人だ
トランプを見ろ。
どうしてあれに憧れる
アニメキャラなんてのっぺりしてるアジア系の顔が基本だろ
だから欧米人のキャラはえらく濃い目に描かれる
まーた始まった
コンプレックスの塊だなこいつ等
鼻の高いキャラには文句つけるけどな、こいつら
ステレオタイプな決めつけだ、差別!っつって
覗き見させていただいてるっつー気持ちがねーのかね
ハーフに憧れてるって言ったほうが正解だろ