海外の名無しさんを翻訳しました
滋賀県の旧豊郷小学校に行ってみた。けいおんの絵と比較してみたよ。
以下、外国人の反応まとめ
翻訳:https://www.reddit.com/r/anime/comments/6dr3z0/i_recently_went_to_japan_and_stopped_by_toyosato/
海外の名無しさんを翻訳しました
この学校は裕福な家庭の子供が通うの?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑豊郷市にある公立小学校
設立したのは伊藤忠商事の裕福なビジネスマンだけど
公立学校だから誰でも入れるよ
海外の名無しさんを翻訳しました
可愛らしい
海外の名無しさんを翻訳しました
高校じゃないのかよ
海外の名無しさんを翻訳しました
舞台は小学校だったなんてとても興味深いね
海外の名無しさんを翻訳しました
ここは今高校なのかな
海外の名無しさんを翻訳しました
↑観光施設らしい
海外の名無しさんを翻訳しました
もう誰も通ってないんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
これはおしゃれ
海外の名無しさんを翻訳しました
日本の小学校っていくらくらいするの
海外の名無しさんを翻訳しました
昔は公立小学校だったけど今は観光施設なんだ
海外の名無しさんを翻訳しました
聖地巡礼したい
海外の名無しさんを翻訳しました
亀と階段かぁ
海外の名無しさんを翻訳しました
ここでカップケーキ売ったら稼げそう
海外の名無しさんを翻訳しました
中に入れるんだ。僕も行ってみたい
海外の名無しさんを翻訳しました
この建物は日中9-5時に一般公開されてるんだよ
部室はアニメのようになっていたよ
食堂脇でグッズ販売してたよ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑楽しそう!!
海外の名無しさんを翻訳しました
なんと、Googleのストリートビューで見れます!
海外の名無しさんを翻訳しました
聖地があったんだね!!知らなかったよ。演奏が聞こえて着そうだね
海外の名無しさんを翻訳しました
けいおんは最高のアニメだよね!見てるとハッピーになるよ
この小学校の名前を聞くと潰す、潰すなでおばちゃんが工事のおっちゃんにちょっとさらわれただけビターン!と倒れ込んだ絵を思い出す
・・・さらわれたの?