投稿主:世界に誇れる日本人が発明したものランキングで、日本人にアンケートをした結果、最も誇りに思うものがインスタントラーメンだと判明したぞ!
1位 インスタントラーメン57.0%
2位 青色LED(発光ダイオード)41.4%
3位 温水洗浄便座36.8%
4位 自動改札機27.2%
5位 カラオケ25.0%
6位 レトルトカレー21.2%
7位 乾電池21.0%
7位 電気炊飯器21.0%
7位 胃カメラ20.0%
10位 シャープペンシル19.6%
10位 消せるボールペン19.6%
12位 使い捨てカイロ19.2%
13位 コンパクトディスク(CD)17.0%
14位 冷却ジェルシート16.2%
15位 自動車用エアバッグ15.2%
16位 魚群探知機12.2%
これを見た外国人たちの反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
CDが日本の発明品で一番だと思う
海外の名無しさんを翻訳しました
↑あれは大体20年前くらいか
海外の名無しさんを翻訳しました
↑CDだと?私が覚えている限りだが、あれはオランダのフィリップスによって80年代に発明されたものじゃなかったか
海外の名無しさんを翻訳しました
↑CDは70年代終わりにソニーとフィリップスの共同開発されたものだよ
海外の名無しさんを翻訳しました
新幹線が素晴らしいと思うんだが…
日本が誇るべき画期的な発明だ
海外の名無しさんを翻訳しました
日本のアニメがランクインしていないじゃないか!!
海外の名無しさんを翻訳しました
日本のアニメのナルトでラーメンに対してとても強い印象をうけたなあ
海外の名無しさんを翻訳しました
日本は中華(中国の)麺を発明したんだよね?なんとも面白いなww
海外の名無しさんを翻訳しました
↑そう。カップヌードルだ
海外の名無しさんを翻訳しました
カップヌードルだけじゃないぞw
全てのインスタント麺は日本人によって発明されたんだよ
海外の名無しさんを翻訳しました
第二次世界大戦後に、台湾からの移民であった安藤 百福が日本へ移住してビジネスを始めたんだ
そしてそれが今の日清グループだったはず
安藤 百福(あんどう ももふく、1910年3月5日 – 2007年1月5日)は実業家、発明家。位階は正四位。勲等は勲二等。世界の食文化となったインスタントラーメン産業の創始者で、「チキンラーメン」と「カップヌードル」を開発した。日清食品株式会社の創業者。wiki
海外の名無しさんを翻訳しました
インスタントラーメンの発明者は戦後の食料不足を経験し、それを覚えていた
そして簡単に作ることができ、保存期間があり、お腹が満たされる食品を発明したいという信念があった
ハイテクな調理器具なし、当時の貧しい人々のために…そこで発明されたのがインスタントラーメンなんだよな
海外の名無しさんを翻訳しました
けれどインスタントラーメンには有害なものが含まれているんじゃなかったっけ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑それを聞いたことがあるけど、まだ食べ続けているよ
海外の名無しさんを翻訳しました
↑危険なのは日本のじゃなくてアメリカで作られたものだと思う
海外の名無しさんを翻訳しました
不幸にもあれは炭水化物の塊なんだよな
海外の名無しさんを翻訳しました
安くて美味しくて手軽に食べられるチキンラーメンは世界中の大学生の見方だよなww
海外の名無しさんを翻訳しました
インスタントラーメンを愛しているよ
若い時からずっと食べてる!おいしい。
海外の名無しさんを翻訳しました
インスタントラーメンを今すぐ調理したくなったよww
車用のナビが無いとか。
レーダー
CPU
戦闘機用アクティブフェイズドアレイレーダー
量産トランジスタ
八木アンテナ
下瀬火薬
三式弾
酸素魚雷
すだれ式コリメーター
など 知的な発明がわざと外されている
これは反日プロパガンダだな 喜んで配信してる日本人もどうかしてる
そんな内容、軍ヲタしかしらんわボォケ! その上に陰謀厨こじらしてるとか軍ヲタの面汚しだから出てくるんじゃねぇ。…………ネタなら赦すw
新幹線と家庭用ゲーム機、それに自動パン焼き器がないのは癇癪起こりますね。本当に日本人にアンケートを採ったのですか? ミリヲタとしては空母と潜水空母がないのも癇癪が起きます。
なんでカッターナイフが入らんのか理解出来ん
世界一優れた国日本に生まれて誇らしいです笑
海外で生まれた人はかわいそう
ネオジム磁石とかフラッシュメモリとかリチウムイオンバッテリーとか
※2
すごくミリ臭いです
温水洗浄便座はちゃうで
米国で発明された医療用をTOTOがライセンス生産したのが始まり
医療用は単なる「洗浄便座」
それを改良して「温水洗浄便座」にして民生用にしたのがTOTO
>けれどインスタントラーメンには有害なものが含まれているんじゃなかったっけ
元気の元が入ってます、PTAが反対運動を繰り広げたので日本人の元気が無くなったとかw
議論の場で10分くらいあれば500コくらい出てきそう。
電子レンジのような基幹技術も含めたらとんでもない量だろうな
電卓は?
後は温水洗浄便座は元々は海外で病院とかに使われたのを改良してたような気が…
CDは日本人の発明ではないんだが…
ソニーが囲ってた西洋人の研究者の発明だろ…
「日本」の発明な。
正確には、フィリップス社が開発したもので、ソニーはその後の規格作りに参加しただけ。
それまでは日本では30cm盤の光学ディスクを考えていた。理由は「ベートーベン全集が1枚に納められるから」だと。
意外とエレキギターの発明が日本人って知らないのだろうか…
音楽に革命をもたらしてると思うが…
MIDIも忘れないで~
電磁波吸収塗料
洗浄便座は硬水地域だとすぐにノズルが詰まるから普及しないんだよな
エルフ耳
つけまつげ
そもそも米国が特許を取った洗浄器つき便座はただのイラストだった。便座にパイプがついていて 水で洗うせつめいだけ。実物は無い。それでも特許だ。TOTOは調べて権利を買った。
ただのイラストだから 実際に開発したのはTOTOだった。 だから機能を発明しなければ
使い物にならなかった。日本の発明といえる。 最初の思い付きは日本もしたが、もしかしてと米国の特許申請を調べた。米国は実物化しなかった。日本はした。 その結果だ。
※危険なのは日本のじゃなくてアメリカで作られたものだと思う
え?中韓だろが。。。。
ハワイのアロハも日系移民が考案したはず
日本から持ってきた着物をほどいて作ったのが最初
ハワイのアロハ専門店ではそのころのものが2,30万円くらいの
値段のヴィンテージで売ってるし
その当時のアロハコレクターのアメリカ人が自分のアロハをデザインして売ってるけど
縫製技術に優れ絶対に約束を守る真面目な日本企業としか取引しないそうだ
どれも画期的とか革命的とはいかない発明ばかり
韓国よりまし!
卓上ラジオ、ラジカセ、ラテカセ、ウォークマン
ハイブリッド車は完全日本の発明
ロータリーエンジンも実用化したのは日本
リニアも本格実用化するのは日本
インバーターモーターも実用化は日本