海外の名無しさんを翻訳しました
日本人とオランダ人はどうしてお互いを嫌っているんだい?
以下、外国人の反応まとめ
海外の反応
海外の名無しさんを翻訳しました
オランダにとってのインドネシアという大きな資源を失わせたからでしょ
海外の名無しさんを翻訳しました
日本はアジアのアーリア人だけどオランダはヨーロッパのユダヤ人だからじゃないか
海外の名無しさんを翻訳しました
↑ヨーロッパのユダヤ人はスイス人だと思うな
海外の名無しさんを翻訳しました
蘭学と出島での交流はどうなってしまったんだ・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
オランダから日本がコロニーを奪ったからじゃないかな
海外の名無しさんを翻訳しました
今のオランダ人たちで反日感情を抱いている人たちはそんなにいないと思うな
ただ、僕のおじいちゃんやおばあちゃんはよく反日的な感情を話すことが多かったよ
おじいちゃんはよく日本人には魂がないと話していたね
海外の名無しさんを翻訳しました
オランダにそんなにいっぱい韓国人がいたなんて知らなかったよ
海外の名無しさんを翻訳しました
正直に言って僕はオランダのことぜんぜん知らないんだけどね
海外の名無しさんを翻訳しました
僕が知っている限り日本とオランダの関係は普通だと思うんだけど
いったいどこからそんな話が出たんだい?
海外の名無しさんを翻訳しました
オランダ人が日本人を嫌いなのはわかってるけど日本人はオランダ人のこと嫌いではないと思うよ
海外の名無しさんを翻訳しました
この話題は本当かい?
僕は今まで日本人でオランダ人が嫌いな人たちにあったことなんてないよ
何割かのオランダ人は確かにインドネシアの件で日本のこと嫌ってる人がいるのは知ってるけど
だからといって日本もオランダ嫌いって言うわけではないとおもうよ
海外の名無しさんを翻訳しました
オランダ人は韓国が大好きで、日本人はベルギーが好き
それは仲も悪くなるとおもうな
via:https://goo.gl/pJPgk2
天皇陛下に石を投げつけた奴らだからな
好きにはなれない
オランダ人は自分達が長年してきた植民地、奴隷みたいに酷く扱い、強姦など数えきれない悪事を犯し、悪の支配をしてきたことは、綺麗に棚に上げてしまい、
おまけに日本国に2回連続負けてしまい、
自分達が悪いのは間違いないのに、
反日しまくりました!最低最悪ですね!!!
更に日系オランダ人の少女はオランダ変態男達に強姦されまくりました。数えきれないでしょう。これらを知り、どちらが悪いかは一目瞭然でしょう!!!!!
オランダは韓国レベルと思って宜しい!
外国人は勉強不足で、勝手な思い込みを知識としていることが良くわかった。これじゃ、慰安婦黙ってたら韓国の言う事鵜呑みにするわけだわw
<オランダにそんなにいっぱい韓国人がいたなんて知らなかったよ
笑ったw
けどイギリス人みたいな皮肉だなw
オランダの王室が大嫌いだ
オランダの王室の皆様は、雅子さまのご病気を心配して、静養のお誘いまでしてくれて 素晴らしい交流を続けているのに嫌いですか?
インドネシアから搾り取ってた時代が忘れられないのは分かるが
王族含めて過去の栄華に縋りすぎだよ
?一体何の話だろ。
癇に障るやつはオーストラリア人並みに多いけど、それくらいじゃない?
またユダヤ認定してるw
数百年の植民地支配を数日で終わられた日本
植民地のインドネシア駐留軍を日本にボコられたからな
日本撤退後にもう一回植民地にしようとしてインドネシアに攻め込むクズやぞ
しかもインドネシアの抵抗に返り討ちにあってる始末
なお、フランスはベトナムで同じような目に遭っているんですがねぇ…
ただ、フランスには他にもアフリカ、カリブ海等にも植民地はあったが、
オランダは南アフリカとスリナム、カリブ海の島数か所だけだからねぇ。
日本のせいで植民地なくなっちゃったもんな
日本人はオランダを嫌ってはいない
なぜならオランダに興味がある日本人なんていないから
日本人が大好きな花は断トツでチューリップ。
あのかわいい花を血眼になって開発した国というイメージ。近代史に疎い今の日本人が嫌う道理がない。
>日本人が大好きな花は断トツでチューリップ。
花に罪はないからな。
チューリップ品種改良とそのバブル崩壊は、白人の強欲さ、「錬金術」その物だ。
実はインドネシア再侵略の件はもう謝罪してるんだけどな>オランダ
自分は嫌いじゃないよ
先の陛下にされた一件については当然怒るけれど
これに関してイギリスでも色々されたことについて言及されることが少ないのは不思議だし
元同盟国だったはずのドイツ(当時は西)で先の陛下がされたことの方がよほど腹立つ
2001年だったか、オランダ国王が宮中晩餐会で日本への呪詛吐きちらかしたよな~
日本では義務教育レベルで江戸時代のオランダとの交易習うけど、向こうでは高等教育受けないと習わないから知ってるのはww2の話だけになるらしい
嫌いというか興味ない
※12
イギリスは現エリザベス女王が予定をキャンセルしてまで陛下の所に出向いているから
侍従の人が話された内容は話せないとしながらも
だからエリザベス女王の即位50周年にも是非いきたいと行かれたんよ
日本の皇族からの除名の嘆願を無視して、”日本人だから”というトンデモ理由で降下部隊の指揮官を処刑した当時のオランダ女王、また別の女王は来日後の晩餐会の場で無礼にも賠償を求めてる
一緒にできんのさ
オランダ人も自分の事は棚に上げて被害者面するからな~
韓国人が、自分の願望で立てたスレッドです。
オーストラリア人もカナダ人も日本は嫌いニダ!!
あっ、嫌いデス。間違ったニダ!!
うっ、マチガイデ~ス。
まぁオランダ嫌いはそんなにいないと思うよ
好きでも嫌いでもないが、オランダ好きですか?と聞かれたらイエスと答えるだろう
オランダがどんな国かなんて知っている日本人稀だろ。
インドネシアの件でダッチが怒ってるとかって
一体何なんだよwwwww 白ンボ糞過ぎるだろ
私がオランダで働く初日に、社長にオランダ人の年配の方は日本人を嫌ってる人が多いから気をつけてと言われて、えっそうなんだってびっくりしたのを覚えてる
ただ、あいつら自分たちが植民地支配してたことに関して
欧州人たちの中でもかなり鈍感だよな。
そのくせ、欧州の中でも民主主義の第一人者と考えてる。
他所の国を食い物にしておきながら。
>ただ、あいつら自分たちが植民地支配してたことに関して
>欧州人たちの中でもかなり鈍感だよな。
他の欧州人たちだって、日本の東南アジア進出を侵略だとか言って非難する事もあるから、やっぱり鈍感な奴は鈍感だと思うけどね。
侵略だというのなら、一体全体、何に対しての侵略だというのだ?って話。
「東南アジアの人達の土地に対する侵略」と言うなら、自分たちがとっくに東南アジアの国々を奪ってた事を都合よく忘れんなやって話になる。
「欧州人の土地に対する侵略」だと言うなら、そこを欧州人の土地にする為に東南アジア人から奪った事を非難すべきであって被害者ぶるなって話になる。自分達が他者から奪うのは良いけど自分たちが他者に奪われるのは非難するとか身勝手極まりない。
・・・まぁ、その中でもオランダが特に鈍感傾向だというのであればそうなのかもだけど。
歴史教育でも、英仏独伊などの様な主要国は互いに教科書内容をチェックしているけど、小国は見逃されがちらしいし。
他国旗でもキムチ臭いから、すぐわかるな
オランダは日本云々以前にアジア人嫌いというか差別主義者が多いイメージ
オランダなんて知らんがな
昔日本がオランダの植民地を奪った?
植民地(奴隷)なんて作ったのが悪いんだろうが
日本が正義の鉄槌を下したんやで。逆ギレすんな
まあそんな日本の民間人に核落としたり東京大虐殺した米が一番の大悪党だけどね
日本人には魂がない?大和魂って英語でも大和魂だろ?それともケチる魂の事か?まぁ、それはいいとして、普通の人はオランダ知識なんてほぼないだろ。背が高い、コロッケ、K-1くらいじゃね?
日本人は真実を教育されてないからね
知ったら好きになるやつはHELLよ確実に
日本人の頭の中にあるオランダってこれだろ→ (・x・)
オランダって風車ってイメージしかない
ほとんど空気なのに嫌いってことはない
韓国人「日本人とオランダ人はどうしてお互いを嫌っているんだい?」
ってことだろ?
日本人にとってのオランダのイメージってハウステンボスみたいな感じだろうし、嫌ってはいないと思うけどなぁ
ベルギーを引き合いに出されちゃ食にしか本気出さない日本人は言いくるめられちゃうな
あと韓国好きって単語出されたら、あの国と同等?(嘘つくうえ国際条約も守れない乞食国家なの?)って思って嫌いになっちゃうな
日本とオランダ、両国民への離間工作だろ
チクリ外交を活発にやっているアノ国らしいやり方
最近まで韓国の存在すら気にも止めてなかったのに、オランダまで知るわけ無かろう。
オランダに限らずアジアに植民地をもってた欧州のかなりの国の古い世代は日本を嫌っている人は多いだろう。彼らのアジアの植民地の解放を実質的に行った日本を植民地支配していたくせに侵略だと明らかなレイシズムの思想をもっているからな。オランダの民間人を慰安婦にしていたのは確かだが、それをした軍人は日本の手で死刑になっている。そのくせ数百年、人権侵害してきた自分たちの蛮行を正義だなどと言っているのだから。
インドネシア人に対して悪いと思わないのかな
二カ国で討論させたいわ
1810年にはナポレオンに凹られて衛星国になっちまって・・
その時にオランダの国旗がひらひら~してたのは、日本の出島とアフリカのエルミナ
だけだったろ~にw・・いかにも欧州の国の一員。英国に助けられたけど、ユ繋がり
だったのもあるよな。
シンプルに植民地取られその利権失った一部の連中が反日ってだけの話
日本人にとっては
「この帽子ドイツんだ?」
「オランダ」
ぐらいでしか出てこない
ネーデルランドなんだけどね。本当は。
日本に負けてインドネシアの利権を潰された上に、日本が負けたから再上陸して植民地継続しようとしたら、地元民と日本軍残党にボコられて永遠に利権を失ったから、恨んでいるんだろうね。
いや、キライならオランダ村やらハウステンボス作らないだろw
まあ、韓国人街もあるのだが・・・
>いや、キライならオランダ村やらハウステンボス作らないだろw
戦勝国側が、日本に敗戦教育を徹底した。そういう考えはないのか
日本が正義でありオランダが常に悪だったからだろう。
植民地を解放した日本に逆恨みしてるのは知ってるが、それも白人至上主義の残党だけだ。
心を入れ替えたオランダ人も多少はいるだろうし、日本はオランダという悪党にそこまで興味がない。嫌ってないが、悪は嫌い。それだけ
日蘭との国交は長い方だと思ったが。
一部に不敬者や植民地主義者がいるな。
350年間のインドネシア支配では満足しなかったか。永久搾取が理想だったか。
当時の列強の植民地の奪い合いは普通のことだった。現在の価値観でモノ言うやつ大杉。
>350年間のインドネシア支配では満足しなかったか。永久搾取が理想だったか。
>当時の列強の植民地の奪い合いは普通のことだった。現在の価値観でモノ言うやつ大杉。
じゃあ、インドネシア人の価値観で350年を見てみるんだな。
その足りない頭で想像してみろ。
インドネシア人にとって、生まれて来る子供は全てオランダ人の奴隷。
奴隷になる為に生まれて来る。
親の親も奴隷。その前の先祖もオランダ人の奴隷。何代遡ってもオランダ人の奴隷だ。
存在感がない。日本の経済にとって影響力がないから。生産物も思い浮かばない。
イギリス・フランス・ドイツのクッションという認識。大半の人は興味ないだろう。
自分の中では、王族が嫌い。賎しい乞食で守銭奴、被害妄想で自慰する国。
昔は奴隷貿易してたスペインやポルトガルの方が、現在では好感持てる
インドネシアに、ボコられて撤退したヘタレな。
日本軍人の功績もあるが。
そのインドネシア独立戦争に先立つ大東亜戦の開戦当時、日本軍にボコられて10日ともたずに敗れたヘタレでもある。
やっぱり韓国系だったか。あいつら世界中で日本ディスる事に命かけてんなw惨めな生き物だよ。
アメリカ人のふりしたオランダ好きな韓国人A
「日本人とオランダ人はどうしてお互いを嫌っているんだい?」
韓国人の心の中が日本人とオランダ人は嫌い合え!オランダ人が日本人を嫌っていれば韓国人を好きになるに違いない!スレ立てなくては!!
米成りすまし韓国人B「オランダ人は韓国が大好き」で、日本人はベルギーが好き それは仲も悪くなるとおもうな
オランダやベルギーの事を知っている日本人は本当に稀なのに何いってんだろうな韓国人は
日本人は知らない国やあまり知らない国は好き。友好的な国は大好きだ。
日本人からこの会話見たら異次元の会話だわ
韓国人が反応する尊敬って言葉がオランダ人から出てたわ。これに嫉妬したのも原因だな
「日本人は勇猛な戦士でした。オランダ人ですけど尊敬します」
植民地解放で日本を恨んでるのって
基本的に声が大きいのは現地で美味い汁吸ってたオランダ人官吏とかだけど
それ以外にも東インド会社以来350年現地で普通に仕事して現地の女と結婚したりして
代々暮らしてきた一般のオランダ人ってのもいて
そういう人が戦争で先祖代々の土地財産全部失って
見知らぬ祖国に帰国させられたんだからそれはまあ恨まれるだろ
悪意がなくとも戦時は南方の日本軍も困窮してて
民間人まで含めた捕虜も2割強亡くなってるし
日本人が満州国に持ってた土地財産置いて引き揚げさせられたのと同じ状況で
しかもその10倍以上の期間現地で根づいて暮らしてきてたのが全部パァだもんな
それでもアメリカの調査会社の統計だと現在のオランダ人は
イギリス人やドイツ人よりやや日本人に好意的だったりするんだけどな
逆に現代日本人もオランダの印象ってミッフィーとかハウステンボスくらいだしw
嫌いあってはいないだろ
植民地時代にオランダ人がインドネシア人を収容する場所に、オランダを追い出した日本がオランダ人の収容したら、「虐待だ」って言い出したんだよね。彼らは根っからのレイシスト。
オランダの植民地時代、インドネシア人の平均寿命が35歳にまで低下させた。どっかの国で平均寿命を爆上げした日本とは大違い。でも、日本の統治が残酷で残虐なんだってさ。
インドネシア独立時に、オランダはインドネシアに莫大な金を請求したんだよね。投下した資本を返せってね。それまでの当地で莫大な利益を得ながら、それらは一切インドネシアに還元することなく、この仕打ち。そして、その金を払ったのが日本。独立祝い金だっつってね。
こういうことはインドネシア人は知らない。独立するとき、欧米がやった残酷なことは全部日本人がやったように子供たちに教えることが条件だったから。パラオだけはそれを無視したんだけど、他の独立したい国々は屈したんだ。日本を犠牲にしてでも独立したかったから。
あとオランダ前女王の言葉について色々思ってる人も多いだろうけれど
オランダの王族って日本の皇室はもちろん欧州の王族ともちょっと立ち位置が違う
あそこはオラニエ公ウィレム以来の血筋なんだけど
オランダの王族ってその頃からあくまでも「中産階級の代表者」であって
例えばイギリスやかつてのフランスのように「国民の上に立つ存在」じゃなかった
だからオランダ国民は王族だからというだけの理由で国王にも女王にも跪かないし
逆にオランダの王族は政治にも当然口を出すし、出さなきゃならなかったりもする
そして前女王の頃はまだ戦争経験者が多かったからお言葉についても色々あったけど
現国王が数年前来日したときには戦争の件に触れながらも
「それでも現代の両国民が友好と融和で未来に向かっている」っていう感じで
陛下もそれに対して御答えになっているしね
両陛下がオランダにおいでになったときにはまだ前女王の時代だったけど
とことん融和ムードを出せるように色々と考えて演出もされたし
両陛下がオランダを離れる頃には最初批判的だった向こうの報道も親日一色になってた
ちょっと前だと秋篠宮家の眞子さまが国王夫妻と競馬観戦してたねwいい写真見たよ
どの国の方かは知らないけれど、日本語でお疲れさまです。
日本人は一般にオランダは嫌いじゃないと思うよ。特に鎖国時代はオランダのみが世界への窓だったから、日本人は歴史上ずっと嫌ってはいなかったと思う。特に若い世代はオランダには風景や民族衣装など美しイメージしかないんじゃないかな。ただ、西欧で育ったが、オランダの古い世代には、豊かな植民地のインドネシアを日本に取られたという事で嫌っていた人たちがいたことは確かだ。日本の統治が厳しかったっていうけど、植民地での西欧人の現地人の扱いはどこでも酷かったことはよく知られているよ。日本軍で戦後そこに残って一緒に戦った軍人がいたこと、それが彼らのオランダからの独立に大きく貢献したことは、インドネシアでも知られているよ。ベトナムでも残った日本軍人がフランスからの独立に貢献している。インドネシアという植民地を失った旧世代から日本の悪口を言われて育った世代にはいくらか影響があるかもしれないが、若い世代は日本に対しそのようなことはないと思うよ。
オランダってチューリップのイメージしかないだろ・・
○○系アメリカ人のスレ立てかw
拾ったレスで韓国掲示板にスレが立つな
嫌ってる国なら「オランダ村」なんてテーマパーク作らなかっただろうな
オランダ人は韓国が大好きで、日本人はベルギーが好き
それは仲も悪くなるとおもうな
ベルギーとオランダって仲悪いの?
確かに日本人にはベルギーのお菓子好きなの多いけど
ベネルクス三国同盟もあるし悪くはないと思うけど。前に
ベルギー「地面もないくせに」
オランダ「道路のくせに」
って言い合ってるのは見たな。
まぁ軽口を叩く位じゃない?
植民地を失うことってそんなに屈辱的なことかな?
日本も戦後大きく領土を失ったけど相手国を嫌うかどうかは
それとは別に原因があると思う。
原因なんか簡単にだ!
うりがそうあってほしいと思えばそれが事実にだ!
>植民地を失うことってそんなに屈辱的なことかな?
終戦後、もう一度インドネシアを取りに行ったが、
残留日本兵とインドネシア人に追い払われた。
その報復で、東京裁判では1番多くの日本兵を死刑にした。
インドネシアから搾取した利益はオランダの国家予算の三分の一を占めていたからな
屈辱とかそういう問題以前の話で、日本はオランダの生命線を豪快にぶった切った国って事だ
物事の是非はともかく恨むのも当然だわな、聞く耳持つ必要など微塵も無いが
>物事の是非はともかく恨むのも当然だわな、
自分でABCD包囲網の一角を担って日本を追い詰めておきながら、日本が生存の為に反撃に出たら恨むというのも理不尽な感じはするけどね。
自分が先に日本を追い詰めておきながら、「自分たちが日本を追い詰めるのは良いが、日本が反撃して自分たちが追い詰めるのはダメ」ってのは虫のいい話だとしか。
仰る通り、聞く耳持つ必要など微塵も無い。
少なくとも長崎県はオランダを嫌ってないよ。大好きともいってはいないけど
オランダ村やハウステンボスの存在はもちろんだけど
オランダも戦後に「自分の国が存続してた証拠として出島を復興してくれ」とか
頼む(命令じゃない)程度には友好関係だし、数年前にはオランダと出島の歴史を
紹介した企画展もやったしね
今出島が復元されたけど、それを一番喜んでくれたのも勿論オランダだ。
でも正直日本人からすればオランダがどう思ってるのかなんて気にも留めない問題だよね
遠い国だから繋がりが無いし、嫌いって言われてもほーんって感じしかない
オランダ商人は余裕で踏み絵踏みまくりですわ。
外国では、政権ひっくり返ったら、前支配者への暴行当たり前じゃね?第二次世界大戦でひどい目にあったというオランダ人は、単なる旅行者だったか? 普通旧植民地住民のリンチになるところを、放置せず日本軍が命守ってくれたんじゃねぇか? 逆恨みもほどほどにせぇや。
オランダ式のキックボクシングはK-1をはじめとして人気のある格闘技だが、元になったのは極真空手。
文化交流は一方通行じゃない
>オランダ式のキックボクシングはK-1をはじめとして人気のある格闘技だが、元になったのは極真空手。文化交流は一方通行じゃない
極真空手が日本文化な訳ないだろ。お前空手の歴史知らないな?
そもそも中国の拳法が琉球に入って来た独自武術であり、本土の日本武術とは似ても似つかなかった。
刀剣を禁じられてたから、武器は木材を転用した。中国拳法の名残で足技が多い。
かたや日本本土の武術は、刀剣がメインだから、足技を使わない。
それが100年前に本土に渡ってくる時、その武器を捨て、多くの技が失伝した。
そうやってかなり弱体化した後、中村日出夫や大山倍達など、朝鮮人が目を付けた。
相手を力いっぱい蹴りこめば言いと言う、武術にありえない短絡的思考が、朝鮮人と相性よかったんだ。
こいつらは朝鮮式のカルト教ノウハウと、得意の嘘やハッタリで世界中に宣伝して、
今の「世界における空手のイメージ」を流布した。琉球唐手をうんと弱体化させた、カルト武道だ。
空手は全然日本武術じゃないし、弱い上に、トップが在日朝鮮人だからな?歴史を知れ。
>刀剣を禁じられてたから、
もし旧琉球の禁武政策の事を言っているのならデマ。
かの国で禁じられてたのは鉄砲のみ。薩摩服属後も、御殿殿内と呼ばれた上級士族を中心に、琉球士族(サムレー)は刀を所持していて、武器術が引き続き稽古されており、剣術で有名な「琉球随一の武人」と謳われた18世紀の空手家・具志川親方を生み出している。
また、空手家・松村宗棍の様に、北京に渡って示現流を披露して驚愕させた琉球人も居る。
一応、本部御殿手に剣術があるけど、こちらは大東流合気柔術に伝わる合気二刀剣の影響を受けて新たに加えられた可能性もあるのでこちらは除外。
>武器は木材を転用した。
釵(サイ)とか流星(スルジン)とか、金属製の武器も普通にある。一応、鎌やティンベー(短槍)も?
勿論、刀(タチ)、槍(ヤイ)、薙刀(ナジナタ)等もあって稽古されていた様で。
>もし旧琉球の禁武政策の事を言っているのならデマ。
それ一通り失伝してるし、刃物ではない
>それ一通り失伝してるし、刃物ではない
それは別に「刀剣を禁じられてたから、武器は木材を転用した。」という禁武政策説の肯定にはつながらない話かと。
これが対立工作ってやつか
アメリカ在住の朝鮮人がスレ立てたんだろな
>これが対立工作ってやつか
>アメリカ在住の朝鮮人がスレ立てたんだろな
お前が、日本とオランダの知識に不勉強なだけだ
大体の日本人はヨーロッパとしてひとくくりやぞ
スペインイギリスフランスドイツノルウェー全部同じくくり
オランダは世界一ハゲ率の高い国として有名です
>正直に言って僕はオランダのことぜんぜん知らないんだけどね
>僕が知っている限り日本とオランダの関係は普通だと思うんだけど
>いったいどこからそんな話が出たんだい?
>オランダ人が日本人を嫌いなのはわかってるけど日本人はオランダ人のこと嫌いではないと思うよ
>この話題は本当かい?僕は今まで日本人でオランダ人が嫌いな人たちにあったことなんてないよ
>何割かのオランダ人は確かにインドネシアの件で日本のこと嫌ってる人がいるのは知ってるけど
>だからといって日本もオランダ嫌いって言うわけではないとおもう
それは、オランダが東京裁判側であり、戦勝国側だから、
戦後日本の「敗戦教育」によって、嘘の歴史が流布され、事実を知る日本人が減ったからだ。
オランダは、たった10日でインドネシアから追い出され、400年の奴隷を失った。
戦後、再びインドネシアを取ろうと攻め込んだが、残留日本兵とインドネシア人に追い払われた。
その報復で、東京裁判では1番多くの日本兵を死刑にした。これを現代日本人は「知らない」だけだ。
またクズが「歴史的問題」を他国に
持ち込んで災いを振りまく。
オランダって、水車で汲み上げた海抜の低い土地に住んでるって聞いて
ヨーロッパで追いやられた人達が住んでたんかな?って思った
好き嫌い言うほど知らんよ、興味もないし
で、きちんと調べてないが、戦犯関連の裁判資料って公開してないんだろ?
公開を要求しているがしてくれないって聞いたような記憶がある
ヨーロッパの教育のせいでもあるんだよな
大日本帝国軍の捕虜虐待については教えるけどそれ以前の文化的交流については教えない
捕虜虐待っていっても、ものすごーーく雑に言えば連合軍側は殺して口封じしたけど
日本側は馬鹿正直に存命させてしまったから恨みも残ったとも言える
そして結果的に殺した件についてはやっぱり教えない
あとゴボウみたいな文化的誤解もあるんだけど当然説明せずに単純に虐待として教える
オランダは幕末には世界情勢を知る為の日本の情報源であり、蘭学は日本の近代化の基礎でもあった。
日本とオランダの関係が疎遠になった原因は、明治維新の薩長政府のドイツ、イギリス重視政策に
よるものだ。従って、オランダから日本は恩知らずだと言われても仕方のない面もある。
恨みがましい事言ってるオランダ人居るけど、そもそもABCD包囲網のDはオランダ(ダッチ)だからな?
長年付き合いのある友人だと思ってたのに、突如首閉めて来て、やり返されて恨むとか朝鮮人かよ!!
大麻先進国のオランダを愛して止みません
ミートゥー
オランダは別に嫌ってもいない
反日意識の強かった世代がいたのもその影響がまだ強く残ってるのも知ってるが
もっともな理由もあれば頭で考えて理解もできる範囲の反日だから
恨んでるのはオランダ人だけだろ
しかも、逆恨み
だいたい、あんなところに植民地持って調子に乗って経済制裁に加わったわけだから、自業自得
元植民地の奴らに土下座謝罪してから日本に文句言え
オランダのヨーロッパのくせにフリーダムなところをドン引きしてるだけだよ
ksチョンN子がうざすぎ
お前みたいなチョッパリがうざいわ。
バンデンありがとな~w
オランダは日本嫌いなやつ多いらしいな
日本人は公然といじめられるから毅然とした態度で行かないと負ける
日本人は出て行け!なんてザラ。
ただ、言い返せば喧嘩にはなるが「まぁまぁやめろって」と味方につく(仲裁する)オランダ人も出てくるとのこと
親父がドイツ語専攻でオランダに赴任してたので参考までに
2014年にオランダ国王王妃が来日した際、あろうことか宮中晩餐会の席で、第二次大戦中の日本を批判した上に賠償まで要求した事件以来、オランダは大嫌い。王室は国格を表すもんでしょ。こんな無礼で下品な王室をもつ国を好きになれるわけない。
インドネシアを植民地化してインドネシア人を虐殺していたことを全く反省していないとはな。オランダ人はヨーロッパの土人国家だったワケね。(*´・ω-)b
オマエラ、マジか…
ここまでネーデルガンダム無しとは…
なんか問題があったのか
日本が近代化できたのはターヘルアナトミアのおかげだと思うが
日本人はオランダを嫌ってはいないがオランダ人と言うか欧米の一部の人達が日本嫌いなのは仕方ない戦争して結果日本の掲げた理想通りアジアが独立したからねf(^_^;戦死した身内や資産失って落ちぶれた人達から恨まれても仕方ないf(^_^;
星条旗は正常なアメリカ人に使ってほしんだな
アジア系アメちゃんは、正常旗(気)を使ってねwww
普通の関係を落とし込もうとしないでくれないかな
>オランダにそんなにいっぱい韓国人がいたなんて知らなかったよ
「オランダ」。ポルトガル語由来の日本語読み。
当のオランダ語読みではネーデルラント。オランダ語綴りで「Nederland」。
この綴りを英語発音にしてカタカナ表記にすると、ニダーランドと読めなくもないニダ。
(なお、英語綴りではNetherlands。ネザーランズ。)
「オランダ」の由来は、先に述べたように、ポル語の「Holanda」。
この語源は「Holland(ホラント)」。これは同国のホラント州に由来。
ホラントの名はホル(Hol)+ラント(land)。即ち、ホルホルする土地、の意味。
(実際は”hollow land”、くぼ地の意味っぽい。ネーデルラントも「低地の国」の意)
何が言いたいかと言うと、全宇宙の起源が韓国なので、当然、オランダ人の起源も(ry
5世紀に描かれた高句麗壁画古墳にはオランダ武術ボルステルの図が描かれており、これはかの武術を韓国が伝(ry
むこうが宣戦布告してきたんで
今村さんが瞬殺しただけ。
温度差はあるだろうな
日本人は戦争は負けたけど終わったから、オランダ人のことを嫌う理由がないが、
オランダからしたら植民地をいきなり奪われたわけだからな
そういった種の一方通行といえば、日本人とロシア人が、オランダ人の気持ちに近いだろう
オランダなんて欧州の韓国だろ。麻薬やり過ぎて基地害が多いんだろう。そんな部分も韓国人と似てるな。
《《《 ECパートナーズ 佐藤行一 です。 048,999,6996 (ネットショップ実務士) 》》》
《森友学園,籠池照明維新あだち康史の私設秘書,獣医加計,会いに行ける国難》
名誉校長→安倍晋三内閣総理大臣夫人 安倍昭恵
・幼稚園の運動会で 「安倍首相ガンバレ」「安保法制国会通過よかったです」の選手宣誓
・PTA会費の使途について、詳細を求めたら強制退園
・保護者に憲法改正案に賛成署名強要
・ナチ須克弥先生「ナチスは偉大である。」
・親の出自を差別する手紙を送る
・ウンコを丸ごと包んだパンツをそのまま鞄に入れられる
・漏らしたらノーパンかノーズボンで帰宅
・漏らしたら下着を素手で持って帰らされるか、透明なビニール袋で見えるように鞄からぶら下げられる
(※ウンチがまるまる鞄に入っていたこともあった)
安倍晋三「共鳴できる」 ネトウヨ「共鳴できる」 ==》 トンスラー??
《松井 足立 高須 マルハン 維新 長谷川豊 自民 安倍 大阪 平昌 橋下 カジノ カルトレプロ》
《 koichi.sato.79656》
クラウドソーシング お仕事募集中!!
・麻生太郎財務大臣の「難民射殺」「ヒトラーは正しかった」発言を擁護するコメント、一件あたり 30円
・安倍総理の積極的外交!超人的スケジュールに体を心配する、一件あたり 30円
俺48歳だけど俺が海外にでた23歳の時に出会った同世代のオランダ人達は特に日本嫌いでは無かったけどね単に他人種見下してる感は見受けられたけど。おれら世代から下には反日はほとんど無いんじゃない。
あ、インドネシアで日本軍慰安婦捏造にいそしんでいるオランダ人女性がいるな・・・
一般の日本人はオランダがどこにあるかすら知らんよ。経済でも文化でも政治でも日本に何の影響力も持ってないからね。知らないものは嫌いになれん
観光で行った限りではすごく親切だったから好きな国の一つだな~
キョロキョロしてたり地図見てたりすると、誰かしらがすぐに声をかけてくれる
昔オランダ人の彼女と付き合ってたのでオランダの悪口は言えない、個人的感想としてはオランダ人めっちゃデカイ
俺(180)彼女(179)妹の様子見に観光がてら来た彼女の兄ちゃんは(188)あってヒョロ長かった
オランダ人がそうなのかは知らんけど兄貴は凄いシャイだった、日本の街中で一人だけ目立つと注目されて背を丸めて目立たないようにしてた(それでも俺と同じくらい)彼女は性格の良い子だったけど、フランス人の悪口すげぇ言ってた、ニヤニヤしながら回りくどい言い方で身長がある事を馬鹿にしてきてムカついたらしい
「オランダ 東日本大震災」でググって欲しい
日本じゃ報道してるとこ見たことないけど
こういう現実を知ってから語ってくれ
ありがとうオランダの皆さん
明治の先人たちも「オランダひとわろし」言うてたから、当時から既にそういう印象だったんだろう、あの糞どもは。俺も嫌いだぜ。
韓国を好きな国ってあるんだw
あるとしたら同じくらいの意識レベルなんだろうなあとしか
そういえば数年前の番組でオランダでは現在、風車の存続が危ぶまれていると言っていて驚いた記憶がある。好き嫌い以前に、俺は風車とチューリップ位しか知らない。あとロイヤル・ダッチ・シェル?外人の中にも日本と言えば「侍・芸者・自動車あとは・・・なんだろう?」と言う人が居るのと同じ様なもの。サッカーとかに詳しければまた違うんだろうが。
オランダ由来の言葉なんかもあるのだろうが、アメリカ人がTsunamiとかtycoonを日本語由来だなんて一々思い耽り乍ら日常会話しないのと同じで考えないから。大半の日本人はオランダが好きでも嫌いでもなく、知らないだと思う。
ごくごくふつうの日本人は、オランダと聞いたら、風車・チューリップ・運河の国、海抜0mの国・シーボルト・江戸時代の鎖国のときに、貿易してた唯一の欧州の国ぐらいかな。大東亜戦争時代のインドネシア占領とか、インドネシア独立に手助けした日本兵がいた、なんてことはほとんど知らない。まして、オランダ人の捕虜収容所体験なんて、ふつうの日本人は知らないから、オランダ人が大東亜戦争がらみで恨み辛みをもっている人たちがいるなんて思ってもいないのだ。だから、オランダが反日なんて事は知らない。多くの日本人はオランダは親日だと思ってるんじゃないか。日本人が反オランダと考えるようになるのは、オランダが反日だと知ったときに、だったら、オレたちもオランダを嫌おうというふうになるワケだ。元から反オランダではないのだ。
オランダは最近、野球強いよなバンデンハークとかバレンティンも日本で活躍してるし、MLBにもジャンセン、グレゴリウス、スコープなどなどいい選手がけっこういる
ネットでも現実でもオランダ嫌いやユダヤ嫌いなんて話聞いたことねーんだけど
そもそもオランダの事意識してないだろ日本は。良くも悪くも忘れっぽい日本人は欧州と言ったらドイツ、イギリス、フランス、イタリア、スペインとかじゃないか。ニュースに出てくるのなんて更にドイツフランスイギリスくらいだし。
日本人がオランダ人を嫌いなのではない。インドネシアに利権を持っていてそれを日本に奪われたオランダ人、捕虜として日本兵に過酷な仕打ちをされたり、ビルマで鉄道建設に従事させられ日本兵のために殺されかけたオランダ人、インドネシアで現地人との混血で戦後オランダに移り住んだ白色ではないオランダ人、インドネシアで日本兵と結ばれたことで産み落とされた日本人との混血人等々、こういうオランダ人たちが、日本に憎しみをもって戦後生き続けてきたのだ。日本は、そんな歴史的事実を学校の場で教わることはなかったから、普通の日本人は、オランダなんて、鎖国時代のことや風車・チューリップ等のことしか知らない。オランダ人は、自分達がインドネシアで数百年にわたって、いかなる所業をしてきて、現地人がだれだけ恨み辛みをもっていたかをまともに知っている人はいるのだろうか。知らないからこそ、悪いのは日本人ってことになってるのだろうなあ。でも、年寄り同士はうまくいかなくても、若者たちはお互いに嫌ってるということはあんまりないだろうから、日蘭友好は、次世代に託せばいい。
ベルギーが好き?????
そんな人会ったことない
オランダは歴史上の国だな
現代はショボすぎて知らん人が大半
これだけは言わせて
蘭学はオランダ語で書かれてただけでオランダ人の研究結果ではない
日本の研究を横取りしてノーベル賞横取りしたのはオランダ人
鎖国時代を考えたら近代日本成立へのオランダの貢献は大きいからな
金の取引レートの問題とかあったがそれを差し引いてもオランダの存在意義は大きかった
オランダ人が日本を好きだろうが嫌いだろうがどうでもよい。
大勢に影響はない。
>>78
「私たちは第二次大戦中におけるオランダの市民と兵士の経験を忘れませんし、忘れることはできません。」「互いの苦しみを認め合うことが両国の和解の基礎となるでしょう。そして両国はそれに積極的に取り組み新たな信頼を築いてきたのです。」
これがお前にとっては賠償金請求扱いなんだなw
日本語学びなおせよザイニチくん
まぁぶっちゃけ個人間はともかく国同士の関係ってのは悪いよりは良い方が良いってのは事実。
仲良しを切り捨てるのは簡単だけど、不仲な相手を仲間に引き入れるには膨大な時間と労力と金が要るからな。
オランダってあの9日間で日本軍に降伏しちゃったあの弱虫のオランダ?んー、戦争弱い国って印象しかないなぁ