日本の図書館は本を嗜む場として広く人々に利用されていますが、海外の図書館に、えええ?!と思わず疑いたくなるようなあり得ないものが設置されていて衝撃的な画像
投稿主:私の住んでいる地域に図書館があるんだけど
子供のエリアに外に繋がっているチューブと一緒に蜂の巨大なボックスが設置されているわ!
海外の反応
なんだこれwwwwwww
アメリカの図書館は蜂にまで侵略されてしまっているのか
一体何でこんなものが子供たちの遊び場エリアにあるのかが理解できないぞ
え?え?なんてこった・・これって室内に蜂が充満したりしないのか?
これって一度もトラブルになったことないのか?凄く怖いよ
「子供たち!ガラスを叩くんじゃないぞ!絶対だぞ!!」
常に蜂のプロフェッショナルの養蜂家が在中しているんじゃないの
蜂は外のくだを通しているから漏れだすことはない・・・とは思うけど
まだ他にもそんな場所があるのか・・・どれもこれも蜂の恐怖しか感じないぞ
それ知ってるぞ!アメリカのカンザスにあるナチュラルヒストリーミュージアムか
オレは重度のオタクだからよく図書館に行くが、こんなものがあったらずっと見入ってしまうよ
一度刺されたことのある私はアナフィラキシーショックでとても怖い
怖いけど慣れたら面白くて1時間ぐらいぼーっと見ていられそうな気がするwww
こういうのが賢い予算の使い方だよな。
近所にある謎の前衛芸術(石製)なんか何の意味があるのか分からん