[外国人旅行者が渋谷スクランブル交差点の上空にドローン飛ばす]
12日午後2時前、渋谷のスクランブル交差点付近の上空を外国人の旅行者がドローンが飛行しているのが見つかり、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意したようです。通行人のすれすれのところを降りてきたということなので、事故がなくて本当に良かったですが、例え飛行禁止区域だと知らなかったとしても絶対、辞めて頂きたい行為だと思います。
日本はこれから東京オリンピックも控えていますしテロ対策として、地上のみならず、上空にももっと厳重な警戒が必要になってくるかもしれませんし、注意だけでなく、しっかりとした罰則も設けた方が良いのではないでしょうか。
今回の外国人旅行者による渋谷のドローン飛行について外国の方からも多数のコメントが寄せられていましたので、ご紹介します。
以下、外国人の反応まとめ
翻訳:https://www.facebook.com/JapanToday?fref=nf
海外の名無しさんを翻訳しました
技術に関しては日本は遅れている・・・
それは恥ずかしいことだよ。
海外の名無しさんを翻訳しました
↑世界の至る所、特に大都市では
たくさんの飛行禁止区域があるんじゃないの?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑どんな技術の面で遅れてるの?
人口密集地域でのドローンの飛行は、日本の法律に違反してるのよ。
海外の名無しさんを翻訳しました
↑日本の技術はかなり良いぞ!
海外の名無しさんを翻訳しました
↑クソみたいなドローンが人々に落ちたら何が起こるか知ってるのか・・・
それが禁じられているなら怒ってるバカな外人のためじゃなく
人々の安全のためだよ。
海外の名無しさんを翻訳しました
個人的には、ドローンが東京メトロの境界内で禁止されているのは分かるんだけど
違反者を追跡できるように、追跡可能な信号を全てのドローンが発信するのはどうだろう?
海外の名無しさんを翻訳しました
↑技術的にはね・・・
まあ、日本の都市圏を飛行する許可を求める必要はあるが。
海外の名無しさんを翻訳しました
↑訂正: 特定のサイズ /重量以上のドローンだと許可が必要だ。
3,400グラムだったかな・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
それを国に持ち込むことができなかったはずだが・・・.
海外の名無しさんを翻訳しました
↑東京ではドローンを買うことができないの??
海外の名無しさんを翻訳しました
俺は数日前に大阪城上空でドローンを飛行させてる困った男を知っているが・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
無人機がおもちゃでないことを理解していないし
どの国でも使用と制限の法律があることを理解していないんだよ。
落下して誰かを傷つけたり、公共、私有財産に損害を与えたりする可能性もあるのに!
それに低いヘリコプターと同じ高度に達することもできるんだから
管制塔が知らずに、ヘリコプターに警告できなければ
それは非常に危険な状況を引き起こすよ。
本当に危険だ・・・
誰もがおもちゃではないことを理解しなければならないね!
海外の名無しさんを翻訳しました
愚かだね・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
国籍は報告されてないのか?
海外の名無しさんを翻訳しました
俺が住んでいる近所で一人、湖の上で飛ばして10万円の罰金を受けたが・・・
今週末、渋谷で「法律に気付いていない」人々によって
操縦されるドローンの群れを見ることになるだろうな(笑)
海外の名無しさんを翻訳しました
法律を無視したなら言い訳はない!
特に海外での運転ではね。
海外の名無しさんを翻訳しました
多くの法的分野があり、違法な地域もたくさんあるしサイズも重要。
何でも飛ばす前に、法律を調べてそれに従って!!
海外の名無しさんを翻訳しました
ビデオからは浅黒い肌をした仲間のように見えるな。
おそらく日本の居住者ではないし
確かに密集したエリアの上でRC機器を飛ばす危険について少し無知のようだ・・・
海外の名無しさんを翻訳しました
それは鶏の卵以上の重さがあるのかな?
卵でも5階から致命的になる可能性があるよ。
海外の名無しさんを翻訳しました
ドローンを持っているけどルールが何であるかについての手がかりがない・・・
問題は、隣人の大きな木の中でそれが動けなくなった時に、彼らの財産になること(笑)
日本はドローン後進国だから
元記事でもこういう間抜けに対して色々反論されてるけど
恐らくこいつが大好きであろう中国でも、飛ばしちゃダメな場所があるんだよね…
法律がどうこう以前に良識の問題だよな
ドローンを飛ばしていて一度も問題が起きたことなかったなんてわけがない
通信の不具合や、強風によるコントロール喪失で、いつでも落ちる可能性があることは分かってるはずだ
それを通行量の多い場所や文化財の上を無許可で飛ばすなんてのは、墜落時の起きる全ての結果に対して未必の故意があるといってもいい
だから言ってるでしょw
外国人を増やすとろくなことにならないとw
迷惑外人は来るな!
渋谷でドローンが落ちてきて怪我をするよりも車やチャリによる交通事故にあう確率の方が高そうだけどな
それはそうかもしれないけど、リスクは排除できるならしないとね
こういうのを屁理屈って言うんだよね
本人はその頭の悪さ故に一生気付く事がないけど
そうだな。
殺人より交通事故のほうが死者数多いんだから
殺人を取り締まる必要もないよな。
頭おかしいキムチガイ悪いですよ
はぁ。。。また言わないとわからない知能の遅れた外人か。。。
周り見て現地人がやってないことはやらない。メタ思考のできないIQ100以下は出て行ってほしいね。
地元のお祭りで近くの町内会がドローン飛ばして注意されたけど自治会長が逆切れして祭りの本部を
訴えると脅したら事は収まったよ。
車とかは危険だから国による免許が必要で
なおかつ通行禁止などの標識を含めたルールを守らないといけない
ドローンも同じだよ
外人は被害出しても国外に逃げればいいだけだからな
そういや昔、ラジコンヘリ飛ばしてた爺さんが近くで見てた孫を
操作ミスで落ちてきたヘリで死なせてしまった…なんて事故があったっけなぁ
子供の死因、脳挫滅だったっての覚えてる
母親の目の前で頭部を切り刻まれて死んじゃったんだね
爺さんその後どうやって生きていったんだろう
アメリカならしゃさつされてるね
ドローンって発信先を逆探知するのって難しいの?
それもできない無人飛行体に
簡単に飛行許可出して普及させる奴の気が知れない。
人が密集する場所でラジコン飛行機を飛ばすのと変わらないだから危険に決まってる
外国人のドローンだから許されるなんて思考回路がおかしい
爆弾積んで人混みにアタックとか怖すぎ
ドローンが流行りだした頃にあんだけ散々違法違法言ってたのになんで罰則がないんだよ
昨日もサウジでドローン爆撃があったばっかりだし
五輪前にとっとと法整備しろよ
>技術に関しては日本は遅れている・・・
それは恥ずかしいことだよ。
↑
典型的な無知バカ外人
日本は遅れてるってコメントしたロシアの Ivan Koloshin って奴
コメ欄でフルボッコにあってて草
fb.com/2720011044692872
日本より遅れてるロシア人に言われるとかw
今、ロシアと戦争して軽く勝てるの?ならばその言葉は正しい。
ロシアと日本は人口ほぼ変わらないし
日本はロシアに負けたことありませんけど
オリンピックの時に何処が発信地かと右往左往してる警察がみれそう
ドローンを撮影した人スゴイ!
飛行禁止区域なんてドローンの操作アプリからすぐ確認できる。
操作アプリを起動した際にも飛行禁止区域について注意喚起出るし。
「技術が遅れている」って発言してる時点で自分の無知を晒してる。
あーいうのを操作してる人を特定できる機器ないのかなぁ。
それと事故が起きなきゃ注意で済むってのも問題だ。
少なくても現時点では、罰金刑は必要。
国籍は何処?もー取り敢えず外人はやめてくれ。
日本はドローンの危険性を軽視しすぎだろ。
ドローンの性能の話ではなくてセキュリティの面で。
取り締まりを徹底できるようなシステムと啓蒙も必要。
俺の近くに飛んで来たら叩き壊す。
罰則がすでにあるにも関わらず適用するかしないかが警察の気分なのが問題だろ
外人かとか国籍がとか技術がとかどうでもいいわ
バカ外人は額にバカって入れ墨しとけはよくね
ドローン規制はもっと厳しくしないと駄目だろ、注意じゃなくて逮捕しないと駄目、懲役10年ぐらいにした方がいい
テロに使われる可能性あるし、小さな容器に細菌兵器混入させ空からスクランブル交差点にバラまけば、オウムのサリン以上の被害が出る
日本ではどうかしらないけど、外国ではラジコンヘリで農薬散布したりするからな、ドローンで毒物まくなんて簡単だよな
世界中で大都市でのドローン操作は禁止されてるだろ、特に人込みの上で飛ばしたらどこの国でも大ごとだよ、テロの可能性もあるからな。
外人に甘いから舐められる
逮捕して速攻で強制送還しろ
令和の儀式も五輪も万博もあるしドローンを禁止区域で飛行させない規制方法と見つけたら簡単に落とす方法を早く開発しないと 全方向を映す監視カメラで追跡するシステムも必要だ 悪党は「違法なのを知らなかった」で工作してくるから逮捕か追放処分しないと・・ 新幹線の乗客チェックも早く対策しないと・・ いろいろあるなあ
ドローンは許可制にできないのかね?
事故の可能性を想像できない馬鹿が多いんだから、もっと規制した方が良いだろ
飛んでるのを捕まえるとか落とすとかじゃ何も解決しないよね、危険性は。
発信元を捕らえないと。
逆探知機作れば起業出きるんじゃないの?
ドローンに照射したら発信元も地図上に表示できるようなもん、誰か作ってよ。
海外製のドローンだとしたら、日本の電波法(技適とか)に違反していた可能性が高い。
技術が遅れているとか関係無い、日本の法律を守ってからモノを言え。
全ての外国で、日本の技適だけを通した物(ドローンやラジコン、スマホやパソコンも)が法律違反と言われず使えるなら、日本は遅れているという批判をされても仕方無いが、…そんな訳ないだろう。
こういうニュース見ると馬鹿外人より馬鹿外人を30万人も入れてる経団連と政治家の方をこの世から消し去りたくなる
一部の無能は技術云々と的外れな指摘をしているが、この行為は短絡的なだけでしょう。法律やルールを認識していなかったとしても、歩行者の頭上に落下して怪我をさせる可能性があることは子供でも予測出来ると思うけどね。
空港周辺で飛ばせばバードストライクと同じ状況になるし禁止空域だし、重要施設上空は現行法でも明確に違法だよ。
道路の管理者は警察や自治体だが、その上空は「必ずしも禁止空域ではない」ってところが面倒な点ではある。
みんなが好き勝手飛ばしていいなら
広告だらけになるって火を見るより明らかだろ
だから完全禁止にする
路上のキャッチセールスの禁止と同じや
ドローンにもいろいろ有って200g以下はおもちゃ扱いで飛行禁止箇所や時間帯に縛られない.
注意だけで済んだならこの類であった可能性が高いかなぁ.
ちなみに200g越えの物になると途端に縛りがきつくなって都心では飛ばせる場所は無いと思った方が良い.