青森県のローカルアイドルグループ「りんご娘」から、全国的に活躍するスターとなった王林さん。一時期は様々な番組で目にする機会も多かったですが、最近は「あまり見ない」という声も多いようなんです。そう感じる人がいる理由は何かあるのでしょうか。
今回は王林さんが最近見ないと言われる理由、年収や全盛期の活躍を調査しましたよ。
王林を最近見ないと言われる理由は?
2020年前後から全国放送の番組での活躍も見られるようになった王林さん。一時期はバラエティ番組を中心に、テレビを見ていると頻繁に姿を見られるほど活躍していましたが、「王林を最近見ない」という声もどうやら増えてきているようです。そういった声が挙がる理由はどこにあるのでしょうか。
「THE突破ファイル」への出演が減った?
王林さんの代表的な出演番組が日本テレビの「THE突破ファイル」です。「危機的状況をどのように突破、切り抜けるか」というクイズ番組である一方で、芸人を中心とした出演者のドラマパートも魅力的、キッズ層への人気も高い同番組で王林さんはレギュラー出演者の一人として活躍していました。
しかし最近は同番組への出演が減ってしまっている模様。注目度の高い番組だけに、王林さんの出演が減ると「最近見なくなった」という声が挙がる要因になるのでしょう。
仕事の幅が広がった
元アイドルの王林さんですが、番組の企画などでその高い歌唱力を披露する場面が度々あり、近年は歌手活動を本格的に行っているようです。ライブへの出演も度々あるのだとか。また、2023年のTBS系ドラマ「ラストマン-全盲の捜査官-」、2024年公開の映画「じょっぱり 看護の人 花田ミキ」、2024年のミュージカル「プロデューサーズ」に出演するなど、役者業も徐々に増えてきている模様。
このように仕事の幅が広がってきたことで、相対的にこれまで主戦場としてきたバラエティ番組での活躍が減り、「最近見なくなった」と言われるようになったのかもしれません。
出展:Ourin-王林-
活動方針の変更?
王林さんといえば、CM起用も増えてきています。2025年だけでもマイナ保険証関連のCM、マグミット製薬のCM、アサヒビール・マルエフのCMに起用されていますよ。
バラエティ番組での活躍が多い女性タレントは、そちらのイメージが強くなってCMの獲得に影響が出る、なんてこともあるそうです。王林さんの場合は2022年によく出演していたクイズ番組「くりぃむクイズ ミラクル9」の出演も近年は減っており、活動方針の変更でタレントイメージのためにバラエティ番組への出演が減っているという側面もあるのかもしれませんね。
2025年より青森での冠番組がスタート
王林さんといえば地元、青森県への愛がとても強いことでも有名。全国区でのブレイク後も青森での仕事はとても大切にされてきていたのですが、この度2025年4月より青森朝日放送で「王林の産地直送☆日本最高!!」がスタート。レギュラー番組を持ったことで青森で活動する時間もこれまでより増えているものと思われます。全国区で安定した活躍を出来るようになり、一段落ついたことから青森で仕事をする機会をより増やしているのかもしれませんね。
テレビ番組での露出は本当に減った?
王林を最近見なくなった理由についてお伝えしましたが、王林さんは2022年10月より曜日レギュラーを続けている「ヒルナンデス!」への出演は現在も継続して続いています!またバラエティ番組への単発出演についても2025年9月放送の「有吉の壁」などに出演し、前述の通りCMへの出演も多くあるので、勿論人それぞれのライフスタイルや見る番組などに影響するところはありますが、普通にテレビを見ていて「王林を最近見ない」とは思いにくいような気はします。
気になる年収は?
多方面で大活躍されている王林さん、年収はどれくらいなのでしょうか。芸能人の仕事一本辺りの単価については公表されていないため、具体的な数字は分かりませんが、ネット上では「5000万円前後ではないか」と見る声が多いですね。
王林さんについては特にCMへ多く出演していることが大きく、1本あたり3000万円前後の契約になっているのではないかと言われています。この数字を見ると年収ももっと大きくなりそうですが、このお金は丸々王林さんに入る訳ではなく、事務所との折半になるので総合して大体5000万円くらいに収まるのではないか、ということなのですね。
王林は垢抜けた?
王林さんについては「垢抜けた」という声も多く聞かれます。王林さんについては青森出身であることも有名ですし、言葉遣いなども地元のそれのままで全国区の番組で活動してきたことから、長年活躍を続けて「垢抜けた」というイメージを持たれるのも納得です。ブレイク当初は「東京が怖い」「なるべく青森に居たい」ということを隠さずに全面的に押し出したキャラクターをされていましたが、最近はそういった言動も少なくなってきたので、垢抜けたという印象を抱く人も多いのでしょうね。容姿が大きく変わったといったことは、ないような気もします。
全盛期の活躍は?
王林さんの「全盛期」がいつなのか判断が難しく、役者業や歌手業にも邁進されている今の王林さんこそが全盛期だという人も多いかもしれませんが、最も全国区でのメディア露出が増えた2022年頃が全盛期ではないかと思う人も多いでしょう。
王林さんは2022年2月にりんご娘を当時のメンバー全員揃って卒業、ソロ活動を開始しました。こういった背景もあり東京での活動も増え、「ミラクル9」「沸騰ワード10」「THE突破ファイル」などの番組に出演、「ヒルナンデス!」のレギュラーを開始したのは2022年10月のことでした。
アイドル時代が全盛期?
王林さんは小学生時代に「アルプスおとめ」として活動を開始しており、王林さんの活動の原点はアイドルにあると見る人も多いでしょう。2017年にテレビ朝日の番組「ラストアイドル」の1対1のパフォーマンスバトルに出場し、同番組で設定されたセカンドユニット「Good Tears」に加入していた頃も全盛期と言えるかもしれません。
りんご娘とラストアイドルとの兼務が困難になった際に、当時の事務所社長は王林さんの上京を後押ししたものの、王林さん自身が青森での活動継続を望んでラストアイドルを卒業したそうです。全国区で活動できるチャンスを前にしながらも、青森愛を貫いたのですね。
最後に
今回は王林さんが最近見ないと言われる理由などについて紹介しました。りんご娘を卒業する際にも、王林さん自身は当時のメンバー4人でのりんご娘を存続させる道はないかと奔走していたそうです。青森愛とりんご娘愛が本当に強い方なのですね。王林さんのこれからの活躍からも目が離せません!