ネタパレ

がっつきたいかプロフィール(市村・くらっちゃん)出身大学と経歴は?

ネタパレのニュースターパレードが盛り上がってます!若手が多く出演し、正月のおもしろ荘と並んで若手の登竜門的な番組になりつつあるネタパレ。2021年10月のスペシャルでも多数の若手芸人が出演しました。

そんななかで今回紹介するのは「がっつきたいか」です。いったいどんな芸人なのか、気になることを調べてみました。それでは行きましょう!

がっつきたいかのプロフィールや経歴

がっつきたいかのプロフィールと経歴をまとめました

市村雄介

  • 名前:市村雄介(いちむらゆうすけ)
  • 生年月日:1981年9月1日
  • 血液型:B型
  • 身長体重:177センチ 66キロ
  • 出身地:神奈川県相模原市
  • 出身大学:日本大学商学部
  • 趣味:ゲームや釣り
  • 特技:サッカー

高身長ですらっとした市村雄介さん。出身地は神奈川県相模原市です。近場の学校が遠足などで行くピクニックランドやテレビでよく取り上げられるプレジャーフォレストが有名ですね。

くらっちゃん

  • 名前:くらっちゃん
  • 生年月日:1981年6月5日
  • 血液型:A型
  • 身長体重:168センチ 59キロ
  • 出身地:神奈川県相模原市
  • 出身大学:日本大学法学部
  • 趣味:アニメ、ゲーム、家庭菜園、動画編集、格闘技

相方の市村雄介さんと同い年で、中学校からの同級生。大学も一緒。出身地も相模原市で一緒です。なんと趣味にもお互いゲームとあるので、コンビを組むだけあってかなり気の合う二人なのでしょう。くらっちゃんは趣味が多彩。ゲーム・アニメや格闘技、家庭菜園とあります。趣味というくらいですからかなり強いのかもしれませんね。

お二人とも結婚しているみたいです。

がっつきたいかは結成当初は5人で名前は「セレクティッド5!」という名前でした。一人、また一人と脱退していき3人になった時に今の「がっつきたいか」という名前になりました。

2008年に3人目のメンバーが脱退し今のコンビになりました。テレビ出演は決して多くないですが「爆笑オンエアバトル」「オンバト+」「エンタの神様」などに出演した事もあります。

過去のMー1出場履歴は

  • 2015年:2回戦敗退
  • 2016年:2回戦敗退
  • 2017年:3回戦敗退
  • 2018年:2回戦敗退
  • 2019年:1回戦敗退
  • 2020年:1回戦敗退
  • 2021年:2回戦敗退

がっつきたいか(市村・くらっちゃん)の出身大学

がっつきたいかの市村雄介さんとくらっちゃんの出身大学はともに日本大学です。中学校からの同級生ということですが、高校が一緒だったかは分かりません。

市村雄介さんは商学部、くらっちゃんは法学部です。いわゆる日東駒専ってやつですし、優秀なのは確かですね。

日本大学の偏差値は38~68。大きい大学なので医学部などもあり、学部によって偏差値には開きがあります。ちなみに商学部・法学部の偏差値は53くらいのようです。

歴史もあり大きな大学のため出身有名人は数えきれないほどいますね。

  • 郷ひろみさん
  • HITOMIさん
  • 宮藤官九郎さん
  • テリー伊藤さん

などなど上げだしたらキリがないです。

あわせて読む
オドるキネマのwiki経歴やプロフィールや出身は?ネタバレ出演!

人気のネタ番組の「ネタパレ」でニュースターパレードが開催されます。ネタパレと言えば若手芸人がバンバン出演し、話題になり売れていくきっかけにもなっている番組です。私も毎週見ていますが、ひと昔前まではEXITや四千頭身などが良く出演していましたね。今回のニュースターパレードの中から新たなスターが出てくるかもしれません! その中で注目したのが「オドるキネマ」さんです。見た目もインパクトがありとても気になる存在。いったいどんな人達なのでしょうか?経歴やプロフィールを調べてみました。さっそく見ていきましょう! オドるキネマのwikiプロフィール・出身 オドるキネマさんのプロフィールや経歴をまとめました。   この投稿をInstagramで見る   鈴木バイダン(オドるキネマ)(@suppyyyyy1202)がシェアした投稿 鈴木バイダン(左)  名前:鈴木バイダン(すずきばいだん) 本名:鈴木 駿 バイダン(すずきしゅんばいだん) 生年月日:1991年12月2日 出身地:東京都足立区 身長・体重:165センチ、100キロ 血液型:A型 特技:テニス 趣味:ポケモンカード・ディズニー・テニス・ウクレレ・ドラム NSC東京20期生 南(右) 名前:南(みなみ) 本名:南翔太(みなみ しょうた) 生年月日:1996年11月13日 出身地:奈良県大和高田市 身長・体重:174センチ、50キロ 血液型:A型 特技:寿司を握る 趣味:ポーカー・読書・野球 NSC東京21期生 鈴木バイダンさんの出身地は東京都足立区です。一方、相方の南さんは奈良県大和高田市出身。奈良出身ですが、大阪ではなく東京のNSCでした。 お互いは同じNSC東京ですが同期ではなく鈴木バイダンさんが1期上です。 鈴木バイダンさんは趣味にポケモンカードとあります。以前違う方の記事を書いた時にも趣味がポケモンカードの人がいたような、、最近流行ってるんですか!?ディズニーがかなりお好きなようで、インスタには多くのディズニー投稿があります。 南さんの特技は寿司を握るです。過去にバイトか修行で習ったことがあるんですかね。趣味の志向もポーカー・読書・野球とバラバラで面白いです。 それぞれがYOUTUBE活動もしていますが、相方とではなく違う芸人さんとやっていますね。 オドるキネマさんの経歴 オドるキネマさんは吉本興業所属で、漫才もコントもこなすマルチ芸人です。主に神保町にある神保町よしもと漫才劇場に出演しています。その劇場内で開催されたJimbochoグランプリで総合優勝を果たしました。   この投稿をInstagramで見る   鈴木バイダン(オドるキネマ)(@suppyyyyy1202)がシェアした投稿 過去のM-1ブランプリの成績は2020年大会は1回戦敗退。2021年大会では10月現在3回戦進出をしており注目されています。 2021年キングオブコントにおいても準々決勝まで進出しました! テレビへの出演はまだ少なく、ネタパレ・マイナビLAUGHTER NIGHTとなっています。 オドるキネマのwiki経歴やプロフィールや出身は?ネタバレ出演!まとめ いかがだったでしょうか?ネタパレ出演が多く、M-1でも3回戦進出しており注目度の高い芸人さんです。 今後の飛躍的な活躍が期待されています。要注目です!

あわせて読む
キサラギ芸人のwiki経歴(上野・富樫)プロフィールや出身と事務所は?

こんにちは!KEです。 今回紹介するのはお笑いネタ番組「ネタパレ」に出演し話題となっている芸人「キサラギ」さんです。キサラギさんは以前、ブレイク芸人の登竜門的な正月番組「おもしろ荘」にも出演した事もあり注目の芸人さんです。ネタパレ出演をしたことで再度注目が集まっています。いったいどんな芸人さん達なのか?経歴やプロフィール、出身や事務所など気になる事を調べてみました!さっそく見ていきましょう! キサラギ(芸人)のwiki経歴やプロフィール キサラギ(芸人)さん達の経歴やプロフィールをまとめました。   この投稿をInstagramで見る   キサラギ富樫(@togahiro)がシェアした投稿 富樫啓郎(右) 名前:富樫啓郎(とがしひろお) 生年月日:1987年2月10日 出身地:山形県鶴岡市 身長:177センチ 担当:ボケ 趣味:フットサル・サッカー観戦 特技:キャベツの千切り 富樫啓郎さんの名前の読み方は「ひろお」です。絶対に教えてくれないと分からない難しいやつですね。ボケ担当で趣味から見るとサッカーが大好きみたいですね。特技もサッカーに関することかと思いきや、「キャベツの千切り」です(笑) 富樫啓郎さんはなんと人気芸人「ハナコ」の岡部大さんとかつてコンビを組んでいたという経歴が!当時のコンビ名は「エガラモガラ」。岡部大さんの紹介でよくテレビでも聞いたコンビ名です。そんな岡部大さんがいる「ハナコ」が活躍するたび、喜びと複雑な気持ちが入り混じるそうです、、。 上野悠介(左) 名前:上野悠介(うえのゆうすけ) 生年月日:1987年2月27日 出身地:埼玉県深谷市 身長:172センチ 担当:ツッコミ 趣味:サッカー観戦・ブログ閲覧 特技:玉ねぎのみじんぎり 上野さんも趣味は相方の富樫さんと同じサッカー観戦。お互いにサッカーが好きなようです。富樫さんと同居しているようですが、過去に富樫さんから預かった家賃を大家へ払わず、スロットにつかってしまったという話があるので、スロット好きではないでしょうか。 過去の番組出演には、ぐるナイ、笑レース、にちようチャップリンなどがあります。富樫さんのみでハケンの品格やものまね芸人番組などの出演歴もあります。 主にコントが多く、過去のキングオブコントでは2013年に準決勝に出場した事もありました。 M-1グランプリに出場した経歴もありますが、1回戦敗退や2回戦敗退と奮っていません。 キサラギ(芸人)さんの出身校と所属事務所 二人は料理専門学校時代の同級生。どうりで特技が「千切り」とか「みじん切り」なわけです(笑)という事は二人とも料理が上手なイケメンってことですね!同居していますから、まだ満足に稼げていないバイト芸人さんとしては毎日美味しい料理がお互いに作れるというのは強みですね。 所属事務所はワタナベエンターテインメント。同期にはハナコ、クマムシ、エイトブリッジなどの人気芸人がたくさんいますね。ハナコさんのエピソードトークにもよく出てきます。コンビ名の由来は2人の誕生月2月の如月からきているそうです。 キサラギ芸人のwiki経歴(上野・富樫)プロフィールや出身と事務所は?まとめ キサラギ(芸人)さんをまとめてみましたがいかがだったでしょうか?同期にたくさんの人気芸人がいるキサラギ(芸人)さん。おもしろ荘やネタパレに出演した事で徐々に知名度も上がってきています。今後の活躍が楽しみな芸人さんです!

あわせて読む
チンピラライスバーガー(柳沼・沼田)wikiプロフと経歴は?

ネタパレに出演の若手芸人達がとても話題になっています。ネタパレでは「ニュースターパレード」と称して、まだまだ知名度の低い芸人さん達が定期的に出演しています。 今回は70分スペシャルという中での出演となり、いつもより注目度は高いです。 そんな中で今回紹介するのは名前にもインパクトのある「チンピラライスバーガー」です。名前のインパクトもそうですが、見た目のインパクトも結構あってとても気になる芸人さんでしたので調査してみました。さっそく見ていきましょう! チンピラライスバーガーさんのwikiプロフィール チンピラライスバーガーさんのプロフィールをまとめました。 沼田チンピラさん 名前:沼田チンピラ(ぬまたちんぴら) 本名:沼田充(ぬまたみつる) 生年月日:1990年7月27日 血液型:AB型 身長体重:187センチ80キロ 出身地:宮城県 趣味:格闘技観戦・映画鑑賞・掃除 特技:関節技 チンピラライスバーガーさんは親分と子分という設定のネタなのですが、親分の沼田チンピラさんの身長はなんと187センチ!めっちゃでかいです。お顔も少しイカつめなので親分役にはまってます。この体で趣味や特技が格闘技!なんて恐ろしい、、。格闘家に転身したとしてもおかしくない体格です。 柳沼大午さん 名前:柳沼ライス(やぎぬまらいす) 本名:柳沼大午(やぎぬまだいご) 生年月日:1990年8月27日 血液型:AB型 身長体重:166センチ79キロ 出身地:宮城県 趣味:映画鑑賞・古着屋巡り 特技:人を待つ事(何時間でも待てる) 柳沼大午さんの読み方は「だいご」めずらしい漢字ですね。身長が166センチという事で沼田チンピラさんとの差は21センチ!親分と子分という設定がより際立ちますよね。出身は沼田さんと同郷の宮城県。特技の「何時間でも人を待てる」というのは特技なのか、、。忍耐力とか、時間つぶしが上手いって事なんでしょうね。 チンピラライスバーガーさんの経歴・学歴は? チンピラライスバーガーさんは先ほど紹介した通り、同郷の宮城県出身です。なんと小学校からの同級生なんだとか。 沼田チンピラさんは高卒ですが、柳沼ライスさんはなんと仙台大学卒という優秀な方です。 仙台大学の出身有名人は特に冬競技ののスポーツ選手が多いですね。 結成は2015年。芸歴は6年。当初は「ベンチュラ」というコンビ名でしたが2017年に「チンピラライスバーガー」に改名しました。 所属事務所はSMA(ソニーミュージックアーティスツ)です。芸人さんでは、「錦鯉」「ハリウッドザコシショウ」他には内田恭子さんやMiletさんなどが所属していますね。 チンピラライスバーガーさんは2015年からM-1に毎年出場しています。2015~2017年までは1回戦敗退。2018~2019年2回戦敗退。2020~2021年は1回戦敗退となっています。ネタは面白いと思いますが、大会では少し奮ってないですね。 チンピラライスバーガー(柳沼・沼田)wikiプロフと経歴は?まとめ いかがだったでしょうか?ネタパレに出演し徐々に知名度を上げてきたチンピラライスバーガー。これからの活躍が楽しみな芸人さんです。

がっつきたいかプロフィール(市村・くらっちゃん)出身大学と経歴は?まとめ

がっつきたいかさんのプロフィール・経歴をまとめてみました。

当初のグループ名から数えれば、芸歴は約15、6年。今の芸名になってからは約13年。お笑い界ではまだ若手に分類されるのかなとは思います。ネタパレへの出演をきっかけに大きく飛躍されるといいですね!今後の活躍に要注目!

-ネタパレ