こんにちはKEです。 今回紹介するのはマツコの知らない世界に出演した野口みずきさんを紹介したいと思います。 野口みずきさんと言えば、何と言っても2004年開催のアテネオリンピック・フルマラソンで金メダルを獲得したのが印象的で、知っている人も多いのではないでしょうか?もうそんな前なんですね、、。 野口みずきさんを支えた音楽とは?いったいどんな人なの? 今更聞けない野口みずきさんの事、調べてきました。 それでは見ていきましょう! 同日放送↓↓↓豊田真奈美さんと生姜 野口みずきさんの経歴や戦歴 有名な方ですが、知らない方もいると思いますので経歴や戦歴をまとめてみました。 名前:野口みずき(のぐち みずき) 生年月日:1978年7月3日 出身地:静岡県生まれ 育ちは三重県伊勢市 身長・体重:150センチ 41キロ(現役当時) 趣味:音楽鑑賞、買い物、散歩 出身校:三重県立宇治山田商業高等学校 元々、陸上を始めたのは中学生の頃、友人に誘われたのがきっかけでした。出身は静岡県ですが育ったのは三重県伊勢市。 社会人になり就職したのはワコールで、その後グローバリーへと渡り、当初はハーフマラソンで実績を上げており、「ハーフの女王」と呼ばれていました。 趣味には今回の話題でもある音楽鑑賞があります。 出身校は三重県の県立宇治山田高等学校です。 宇治山田高等学には有名人がほかにもいます。 はやみねかおる(小説家) 梶井基次郎(小説家) 倉野信次(元プロ野球選手) 田村元(元通産産業大臣・元運輸大臣・元労働大臣・元衆議院議長) 藤波孝生(元労働大臣・元内閣官房長官) 若宮淳志(京都大学科学研究所 教授) 中山伊知郎(一橋大学初代学長) 小説家や政治家等たくさんの方がいます。 戦歴の紹介もいたします。 フルマラソン優勝大会 2002年 名古屋国際女子マラソン 2003年 大阪国際女子マラソン 2004年 アテネオリンピック 2005年 ベルリンマラソン 2007年 東京国際女子マラソン ハーフマラソン優勝大会 1999年 犬山ハーフマラソン 1999年 名古屋ハーフマラソン 2000年 士別ハーフマラソン 2000年 山陽女子ロードレース 2001年 全日本実業団ハーフマラソン 2001年 東アジアハーフマラソン 2001年 名古屋ハーフマラソン 2002年 宮崎女子ロードレース 2002年 網走ハーフマラソン 2003年 全日本実業団ハーフマラソン 2003年 神戸全日本女子ハーフマラソン 2003年 山陽女子ロードレース 2004年 宮崎女子ロードレース 2004年 青梅マラソン(30キロ) 2006年 全日本実業団ハーフマラソン 2006年 札幌国際ハーフマラソン 2006年 上海国際ハーフマラソン 2007年 宮崎女子ロードレース 2007年 仙台国際ハーフマラソン 2007年 札幌国際ハーフマラソン 2008年 仙台国際ハーフマラソン 2013年 仙台国際ハーフマラソン この輝かしい実績をみてください!素晴らしいの一言に尽きます。 元々はハーフマラソンの選手だった野口みずきさん。フルマラソンに変更したきっかけは、シドニーオリンピックで金メダルをとった高橋尚子選手のみて、「わたしも高橋尚子選手のようにオリンピックで走りたい」と思ったからだそうです。 引退後、今では結婚し主婦をする傍らでたまにマラソンの指導をしています。 それにしても引退してから外見、見た目が全然変わってませんね。驚いちゃいます。 野口みずきさんやその他アスリートを支えた音楽 今回話題になっているのはアスリートたちを支えた音楽です。 以前、高橋尚子さんが金メダルを取った時も話題になりましたが、高橋尚子さんの場合は「HITOMIのLOVE2000」でしたね。 もちろん野口みずきさんにもありますが意外ジャンルなんです。 なんとHIPHOPやエレクトロニック、ダンスミュージック、パンクロック、スカなどが好きとの事。まさか激しい系の音楽ジャンルが好きだとは思いませんでしたね。 特に好きな曲は「SOULHEADのLOVER,NIGHT,MAN」という曲だそうです。ごめんなさい、私は知らない曲でした。 高橋尚子さんや野口みずきさんだけではなく、たくさんのアスリートも自分の気持ちを上げてくれる曲があるそうで、そのいくつかを紹介します。 伊藤美誠さん→Little Glee Mnster 「I BELIEVE」 入江聖奈さん→X JAPAN 「紅」 大坂なおみさん→Shaun 「Way Back Home」 久保建英さん→Passenger 「Let Her GO」 みなさん多才なだけあって、いろんなジャンルの曲が好きですね。 野口みずきを支えた音楽!経歴と変わらない体型や見た目にも驚きまとめ いかがだったでしょうか? 誰もが持っている自分の大好きな音楽、状況に応じていろいろな曲が自分の中にあると思います。 それは有名アスリートも同じですね。 東京オリンピックも終わってしまいましたが、今後もアスリートの皆さんのご活躍を祈ってます。 素晴らしい実績を残してきた野口みずきさんが指導者としてまたたくさんテレビに映る日も近いかもしれません。いや、そうなるよう願ってます!!