こんにちはKEです!
北京オリンピックのフリースタイル・モーグル女子でメダル期待大の選手「川村あんり」さんを知っていますか?
くっきりした目鼻立ちでとっても美人な高校生で17歳!これまでずっとハーフなのではないか?という噂が立っていて、その真相は分かっていませんでしたが、ようやくその問題も解決に!
そんな川村あんりさんを知らない方のためにも徹底調査!
さっそく見ていきましょう!
川村あんりさんのプロフィールは?
川村あんりさんのプロフィールをまとめました。
この投稿をInstagramで見る
名前 | 川村あんり(かわむら あんり) |
生年月日 | 2004年10月15日 |
年齢 | 17歳 |
出生地 | 東京都東久留米市 |
出身地(育ち) | 新潟県越後湯沢 |
種目 | フリースタイル モーグル |
川村あんりさんはなんとまだ17歳の高校生!
モーグル界の新星として大活躍中!出生地と育ちの場所が違かったようですが、現在は高校の関係などで東京都東久留米市に在住なんだとか。
川村あんりさんの過去の成績(戦歴)は?
川村あんりさんの過去成績(戦歴)をまとめました。
この投稿をInstagramで見る
2018 | JOCジュニアオリンピックカップ 優勝 |
第89回宮様スキー⼤会国際競技会 2位 | |
2019 | FIS Junior World Championships2019 MO 6位 |
FIS Junior World Championships2019 DM 9位 | |
東海北陸フリースタイルスキー選⼿権⼤会 第1戦 優勝 | |
東海北陸フリースタイルスキー選⼿権⼤会 第2戦 優勝 | |
第39回全⽇本スキー選⼿権フリースタイル競技 6位 | |
リースタイルスキー秋⽥・⽥沢湖モーグル競技会兼ワールドカップ田沢湖大会出場選考会 優勝 | |
FISワールドカップRUKA(フィンランド)MO 2位 | |
FISワールドカップ Thaiwoo(中国) MO 5位 | |
2020 | FISワールドカップ Calgary(カナダ)MO 7位 |
第40回全日本選手権フリースタイルスキーモーグル 優勝 | |
第40回全日本選手権フリースタイルスキーデュアルモーグル 4位 | |
FISワールドカップ Tazawako(日本)MO 6位 | |
FISワールドカップ Shymbulak(カザフスタン)DM 5位 | |
FISワールドカップ Krasnoyarsk(ロシア)DM 8位 | |
FISワールドカップ RUKA(フィンランド)MO 8位 | |
FISワールドカップ Idre(スウェーデン)MO 2位 | |
FISワールドカップ Idre(スウェーデン)DM 3位 | |
2021 | FISワールドカップ DEER VALLEY(アメリカ)MO 2位 |
FISワールドカップ Idre(スウェーデン) MO 優勝 | |
FISワールドカップ Alpe d'Huez(フランス) MO 2位 |
ワールドカップでも優勝をしており、オリンピックでもメダルが期待されますね。
ハーフ説は解決!川村あんりさんの両親は日本人!
川村あんりさんを調べていくと、そのくっきりとした目鼻立ちからハーフなんじゃないの?という噂が出ていました。
これまでご両親の情報がなくはっきりとしていませんでしたが、ようやくその疑問も解決されました。
まずは本人の川村あんりさんの発言
「No,Im fully Japanese(私は日本人よ)」
という発言があった事。そしてご両親の情報が出てきました。
川村あんりさんの父親の名前は「川村修一(かわむらしゅういち)」さん。
北海道出身で1965年5月30日生まれの現在56歳です(2022年1月時点)
元アイスホッケーの選手で実業団「西武鉄道アイスホッケー部」に所属していました。選手引退後は「SEIBUプリンセスラビッツ」のコーチもしていたようです。
現在は一般企業でお仕事されています。
母親の名前は「川村綾子(かわむらあやこ)」さん。
父親の修一さんの2歳年下で同じくアイスホッケーの選手だったそうで後の「SEIBUプリンセスラビッツ」となる実業団「コクドレディース」で活躍されていました。
修一さんとの出会いはここである事が伺えますね。
選手引退後は選手の世話をするサポートスタッフとして活動されていました。
川村あんり選手の出身中学・高校は?
川村あんりさんは出身地が東京都東久留米市ですが、スキーを思う存分出来るようにという母の綾子さんの思いで、中学校まで新潟県にいました。
中学校は新潟県南魚沼郡湯沢町にある「湯沢学園・湯沢中学校」です。小中一貫校のようです。
現在は高校生ですが、学校の都合で東京に戻っているようで、おそらく東久留米市に住んでいるのではないかと思われます。
現在通っている高校は「日本体育大学桜華高等学校」です。
スポーツコースがあり、オリンピック選手の「竹下百合子(カヌー)」さんが卒業されています。
他のオリンピック選手情報もまとめています!是非見てください!
-
村瀬心椛(ここも)メダル獲得へ!高校や経歴・プロフをwiki調査
まもなく開催される北京オリンピック! 楽しみですよね!中でも人気競技のスノーボードに注目すると、これまでの成績も申し分なく北京オリンピックでメダル獲得の可能性が高い選手がいます。 それが「村瀬心椛(ここも)」さんです。 笑顔がとってもかわいいチャーミングな子ですが、いったいどんな選手なのでしょうか?プロフィールや経歴、高校などをwiki調査! さっそく見ていきましょう! 村瀬心椛(ここも)さんのwikiプロフ! 村瀬心椛(ここも)さんのプロフィールをまとめました! この投稿をInstagramで見る KOKOMO MURASE / 村瀬心椛(@cocomonsan)がシェアした投稿 名前:村瀬心椛(むらせ ここも) 生年月日:2004年11月7日 年齢:17歳(2022年1月現在) 出身地:岐阜県岐阜市 血液型:B型 身長:153センチ 好きなもの:梅 ホーム:鷲ヶ岳 種目:ビックエア・スロープスタイル 村瀬心椛さんの読み方は(むらせここも)です。珍しい名前ですよね。初見で読める人はまずいないでしょう。 名前の由来も気になります。 名前の由来は「心が優しい子になってほしい。」「秋に生まれたから(椛→もみじ)」という二つの理由から「心椛(もみじ)」と名付けられたそうです。 村瀬心椛(ここも)さんの経歴 村瀬心椛(ここも)さんの経歴をまとめました。 この投稿をInstagramで見る KOKOMO MURASE / 村瀬心椛(@cocomonsan)がシェアした投稿 スノーボード好きな両親の元に生まれ4歳からスノーボードを始める。 小学校5年生の時にプロ宣言し、全日本スノーボード選手権大会スロープスタイルで2位に。 2016~2018の3年連続で「ワールド・ルーキー・ツアー年間王者」になる。 2018世界ジュニア選手権でスロープスタイルとビッグエアで堂々の優勝。世界ジュニア2冠達成。 2018X Gamesビッグエアで世界の強豪たちをおさえ優勝。 実力は申し分ないレベルにありながら年齢制限で平昌オリンピックの出場を逃す。 2021年にはワールドカップのクール(スイス)ビッグエア初戦で優勝。 2022年ワールドカップスロープスタイル初戦で優勝。 申し分ない実績がずらり!メダルへの期待が高まりますよね! 村瀬心椛(ここも)さんの出身高校は? この投稿をInstagramで見る KOKOMO MURASE / 村瀬心椛(@cocomonsan)がシェアした投稿 村瀬心椛(ここも)さんは現在高校生。通っている高校は岐阜県内の私立「岐阜第一高等学校」です。 普通科内にはなんと「スポーツコース」なるものがあり、オリンピック選手も多数輩出している学校です。 偏差値は38~57となっていて、出身有名人には 永井清史(北京五輪競輪代表) 松本安司(ソウル五輪野球代表) がいます。 話題の人をまとめています↓是非見てください! 村瀬心椛(ここも)メダル獲得へ!高校や経歴・プロフをwiki調査 村瀬心椛(ここも)さんは実績も申し分ないプロスノーボーダー! メダルにとっても近い選手と言えます! 北京五輪ではいったいどんな高難度エアを見せてくれるのか楽しみです! 若干17歳の村瀬心椛(ここも)さん!今後の活躍に要注目ですよ!
-
今井胡桃メダルへ(北京)スポンサーや戦歴は?インスタがかわいい!
こんにちはKEです。 いよいよ北京オリンピックが始まろうとしています。 皆さんの注目の競技はなんでしょうか?好みはそれぞれあるけれど、私はやっぱりスノーボードが一番気になりますね! 高難度トリックを決めた時の興奮は半端ないです。まだ日本人選手が世界的にまだまだな頃、初めてショーン・ホワイトさんのハーフパイプを見た時は衝撃が走ったのを今でも鮮明に覚えています。 近年では日本人選手の活躍が目覚ましいです。 そこで今回紹介するのは女子ハーフパイプ日本代表の今井胡桃さん。 かわいいと評判の選手で、これまでも様々な記録を打ち立ててきた選手。 今井胡桃さんを要チェック! 今井胡桃さんのプロフィールと経歴 今井胡桃さんのプロフィールと経歴を調べてみました! この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 【名前】今井胡桃(いまい くるみ) 【生年月日】1999年9月24日 22歳(2022年1月現在) 【出身地】長野県上田市 【血液型】A型 【種目】スノーボードハーフパイプ 【身長】148センチ 【中学校】上田市立丸子北中学校 【高校】佐久長聖高等学校 【大学】松本大学 早咲きだった今井胡桃さんですので、すでにたくさんの大会で実績を残してきましたがまだ22歳! 若いですね。生まれも育ちもずっと長野県ですね。 5歳の頃から父や兄に続く形でスノーボードを開始。 アマチュア大会で頭角を現すとなんと10歳でプロ資格を取得。国内史上最年少の快挙。 そして中学2年生の2014年には全日本選手権で初優勝!史上最年少の14歳全日本チャンピオンとなった。 その後も数々の大会で好成績を残すと平昌オリンピックのスノーボードハーフパイプ日本代表に選出される。 平昌オリンピック後も大会で好成績は継続。再び北京オリンピックの日本代表選手に選出されメダルの期待がかかっている。 今井胡桃さんの戦歴 今井胡桃さんの過去の戦歴を調査! この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 2010~2011 第29回全日本スノーボード選手権大会(石打丸山スキー場) 女子ハーフパイプ一般の部で初優勝を飾った後、プロ資格を取得 2011~2012 JOCジュニアオリンピックカップ 第10回全国ジュニアスノーボード競技会兼 2012全日本ジュニアスキー選手権大会 優勝 2013~2014 全日本スキー選手権大会スノーボード競技(ニセコHANAZONOリゾート)女子ハーフパイプで中学2年生という史上最年少優勝 2014~2015 JOCジュニアオリンピックカップ゚ 第13回全国ジュニアスノーボード゙競技会 兼 2015全日本ジュニアスキー選手権大会 2位 2015~2016 FISワールドカップ札幌大会(さっぽろばんけいスキー場)女子ハープパイプ デビュー戦 14位 FIS スノーボード ジャパンカップ2016イン札幌ばんけい大会 優勝 第22回全日本スキー選手権 優勝 2016~2017 第8回冬季アジア大会(札幌市)日本代表として女子ハーフパイプに出場 3位(銅メダル) 2017~2018 平昌オリンピック女子ハーフパイプ日本代表 15位 2018~2019 パークシティ(アメリカ)世界選手権遠征 7位 SNOW AWARD2019 優秀選手賞 受賞 第28回 abnスポーツ大賞 受賞 ユニバーシアード冬季競技大会 優勝 2019~2020 ラア(スイス)世界選手権 8位 マンモスマウンテン(アメリカ)世界選手権 6位 Xゲームズ冬季大会 2位 2020~2021 ラア(スイス)世界選手権 7位 Xゲームズ冬季大会 4位 アスペン(アメリカ)2021FISスノーボード世界選手権 8位 アスペン(アメリカ)世界選手権 6位 全日本選手権(ハーフパイプ) 優勝 今井胡桃さんのスポンサーは? 今井胡桃さんのスポンサーはどこでしょうか? 調べてみた所、メインスポンサーは「BURTON」です。 この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 スノーボードをやってる人なら聞いたことがない人はいないくらい有名なブランドですね。見た所、板やグローブなどほとんどBURTONですね。ゴーグルは「anon」のようですが、これもBURTONが提供しているゴーグルブランドです。 そのほかには所属の「PRIOR HOLDINGS」や「ARK」「CALLA FACTORY」「COCOPALM」「superfeet」となっています。 「PRIOR HOLDINGS」はラジオのCMなどでよく聞く「ヴィラ・デ・マリアージュ」の会社。 今井胡桃さんのインスタにもたびたび出てきていますね。 この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 今井胡桃さんのインスタはかわいい投稿がたくさん! 今井胡桃さんのインスタにはかわいい投稿がたくさん! まれにTシャツ姿の投稿などもありますが、割と胸も大きいようです。 笑顔が素敵な今井胡桃さんをたくさん見る事ができますよ! この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 ...
-
今井胡桃の成績やプロフィールと兄弟は?出身大学や高校も調査!
こんにちはKEです! いよいよ冬季オリンピックの北京2022が近づいてきましたね! 東京オリンピックが1年ずれたという事もあり、感覚も間隔もおかしくなっていますが、冬季オリンピックも注目の選手がいっぱい! 今回紹介するのはスノーボードハーフパイプ女子日本代表選手の「今井胡桃(いまいくるみ)」選手です。 とってもかわいらしい笑顔の選手ですが、いったいどんな人なのでしょうか? さっそく見ていきますよ! 今井胡桃(いまいくるみ)さんのプロフィール 今井胡桃(いまいくるみ)さんのプロフィールをまとめました! この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 名前:今井胡桃(いまいくるみ) 生年月日:1999年9月24日 年齢:22歳(2022年1月現在) 出身地:長野県上田市 血液型:A型 身長体重:148センチ 50キロ 職業:プロスノーボーダー 所属:プリオホールディングス株式会社 種目:スノーボードハーフパイプ 契約スポンサー:バートン 今井胡桃(いまいくるみ)さんは父や兄がスノーボードをやっていた影響で、なんと5歳からスノーボードを始めました。 さすが長野県ですね!雪の降る地域の方々はウィンタースポーツを始める年齢が早いです。 一方で兄は剣道もやっていたことから今井胡桃(いまいくるみ)さんも小学校6年間剣道も頑張ってやっていました。 スノーボードハーフパイプの大会に始めて出場したのは小学校2年生の時。地元の草大会でしたが優勝できなかったのが悔しくてしょうがなかった今井胡桃(いまいくるみ)さんは益々練習に身が入りハーフパイプに夢中になっていったそうです。 そして小学校5年生の時に出場した「第29回全日本スノーボード選手権大会」で女子ハーフパイプ一般の部で初優勝!プロ資格を取得しました。 その時の年齢がなんと10歳!国内史上最年少でのスノーボーダーのプロ資格取得となりました! その後も数々の大会で好成績を残し2018年の平昌オリンピック代表にも選ばれています。 平昌オリンピックでは満足のいく結果ではありませんでしたが、2022年北京オリンピックにも選出され、メダルの期待が高まっています。 今井胡桃(いまいくるみ)さんの出身高校は? この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 今井胡桃(いまいくるみ)さんの出身高校を調べたところ「佐久長聖高等学校」という事が分かりました。 こちらの佐久長聖高等学校ですがかなりの優秀校! 長野県内全体でもトップ5に入るほどです。 偏差値は59~66。東大や京大への進学者も輩出しています。 スポーツ競技にも力を入れていて、夏冬のスポーツ問わず活躍する選手の出身者が多数いますね。 菊池彩花(スピードスケート選手 ソチ五輪代表) 今井裕介(スピードスケート選手 トリノ・ソルトレイク・長野五輪代表) 佐藤悠基(長距離走選手 ロンドン五輪代表) 島田秀平(お笑い芸人) ちゃっかりお笑い芸人の島田秀平さんが紛れ込んでました(笑) 今井胡桃(いまいくるみ)さんの出身大学 この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 今井胡桃(いまいくるみ)さんの出身大学は松本大学です。 平昌オリンピック後に進学を表明されていましたね。北京オリンピック後の2022年3月に卒業でしょうか。 松本大学の偏差値は40~48 高校と同様長野県内にある私立大学ですね。 練習等を考えれば雪のある地域に近いほうがいいですよね。 出身有名人さんは 山下峻(プロ野球選手) 藤沢亨明(プロ野球選手) 秋元奈緒美(俳優) 今井胡桃(いまいくるみ)さんの過去の大会成績 今井胡桃(いまいくるみ)さんの過去の大会成績をまとめました! この投稿をInstagramで見る Kurumi Imai(@kurumi924)がシェアした投稿 2014:全日本選手権 初優勝(史上最年少14歳) 2015:全日本選手権 5位 2016:全日本選手権 優勝 2017:アジア大会 3位 世界選手権 12位 ワールドカップ カッパーマウンテン大会 12位 ワールドカップ 中国大会 4位 2018:ワールドカップ スノーマス大会 7位 平昌オリンピック 15位 2019:世界選手権 8位 ユニバーシアード ロシア大会 優勝 2021:全日本選手権 優勝 プロ資格取得も最年少でしたが、全日本選手権優勝もまた最年少なんですね! 直近の大会でも好成績を残していて、北京オリンピック2022でもメダルの期待が高まっています! 今井胡桃(いまいくるみ)さんの兄弟もすごい! 今井胡桃(いまいくるみ)さんはなんと5人兄弟!そして末っ子なんですね。 この投稿をInstagramで見る Ikumi Imai(@ikumiv)がシェアした投稿 3歳年上のお兄さんの今井郁海(いくみ)さんも実はプロのスノーボーダー! さわやかなナイスガイです。 お兄さんの今井郁海(いくみ)さんは中学1年生でプロ資格を取得。世界選手権の代表にも選出されたりと素晴らしい選手。 兄弟そろって優秀ですね! お兄さんも佐久長聖高等学校出身のようです 今井胡桃(いまいくるみ)さんの父親は経営者 スノーボード競技ってすごいお金がかかるそうなんですよね。 道具や遠征費とかですかね。 それでも今井胡桃(いまいくるみ)さんは心配なかったようです。 なぜなら父・義幸さんは建設関連会社の信用調査を行う「ライツ建築研究所」の社長なんだとか。 安定した資金があるからこそ安心して競技に打ち込めるってやつですよね。金銭面の心配が軽減する事は精神面での負担も減らしますからね。 ...
メダルに期待の17歳!川村あんりさんに注目!
この投稿をInstagramで見る
いかがだったでしょうか?
ワールドカップでも実績を残している川村あんりさん。
オリンピックでのメダル獲得に期待がかかります!今後の活躍に要注目ですよ!