こんにちはKEです!
今回紹介するのは情熱大陸に出演し話題となっている映像作家「osrin」さんです。
聞いた事ないよーって方が多いかと思いますが、どんな人なのでしょうか?
実は数多くのアーティストとタッグを組み、とっても有名な作品を多数世に輩出しているすごい方!
いったいどんな作品に携わってきているのでしょうか?
osrinさんの手掛けたMVや映像作家としての経歴を徹底調査!
さっそく見て行きましょう!
-
osrinのプロフィールや経歴をwiki調査!所属はどこ?
こんにちはKEです! 今回紹介するのは6月19日放送の情熱大陸に出演し注目のクリエイターとして話題の「osrin」さんです。 数多くのアーティストとタッグを組み、その仕事ぶりからosrinさんと仕事がしたいという方が殺到しているんだとか! そんなosrinさんはいったいどんな人なのでしょうか? osrinさんのプロフィールや経歴を徹底調査! さっそく見て行きましょう! osrinさんのwikiプロフィール 出典:https://www.mbs.jp/jounetsu/ osrinさんのプロフィールをまとめました。 【名前】osrin(おすりん) 【本名】川内雄倫(かわうち たけみち) 【生年月日】1990年生まれ(月日不明) 【年齢】31歳 【出生地】東京都 【出身地】愛知県 【職業】映像作家・クリエイター osrinさんの本名 osrinさんの本名は「川内雄倫」。 名前は読むのも難しくめずらしいですが、現在の活動名のosrinにつながっています。 「雄倫(たけみち)」という名前を違う読み方にすると「おす・りん」と読む事が出来ます。 そこから「おすりん→osrin」となったんだそうです。 osrinさんの出身地 osrinさんは出身地は愛知県になります。 ただ出生地は東京都なんだそうです。小さいうちに愛知県に引っ越し長く育ったことから出身地は愛知県と仰っています。 大学も愛知県内の大学を卒業され、卒業後は再び仕事のために東京へ上京されています。 osrinさんのwiki経歴 1990年 東京都に生まれる。 2008年頃 名古屋芸術大学に入学、友人と映像編集に没頭するようになる。 2012年頃 上京し東京の映像制作会社でドキュメンタリーや広告の制作に携わりながら技術や感性を磨く。 2014年頃 24歳で結婚。当時は給料も多くなく、親に猛反対されるほど厳しい生活状況だった。 2015年 King Gnu結成前の常田大希さんと出会い意気投合。クリエイティブレーベル「PERIMETRON」の立上げメンバーとなる。 2017年 常田大希さんが所属するKing Gnuの「Tokyo Rendez-vous」で自身初のMV制作をする 以降、King Gnuを中心にmillennium paredeやMr.Children、GLAYなど有名アーティストのミュージックビデオやアートワークを手掛ける活動をしている。 その作品が話題をよび、様々なアーティストから制作依頼が舞い込むようになりました。 osrinさんの所属はどこ? osrinさんが所属しているのはKing Gnuのリーダー常田大希さんが率いるクリエイティブレーベル「PERIMETRON(ペリメトロン)」です。 King Gnuを中心に一部アーティストのMV制作やロゴ・ジャケットや空間デザインの制作など幅広く活動しています。 メンバーも多く所属しています。 PERIMETRONメンバー 常田大希(King Gnu、millennium parade) 佐々木集(プロデューサー・デザイナー) OSRIN(映像作家) 西岡将太郎(プロデューサー) 神戸雄平(3DCGクリエイター・ビジュアルエディター) 荒居誠(デザイナー) 吉田健人(プロデューサー) 森洸大(アートデザイナー) Arata(アートディレクター、フィルムディレクター) Isamu Maeda(フィルムディレクター、アートディレクター) KENTA MORI(アートディレクタ―、グラフィックデザイナー) 他の放送回もまとめています↓是非見てくださいね! osrinのプロフィールや経歴をwiki調査!所属はどこ?まとめ 情熱大陸に出演した事でますます注目を集めているosrinさん。 今後も更なる飛躍が期待されています。 あなたの大好きなアーティストともタッグを組むかも!?
-
osrinの出身大学や本名は?結婚や家族構成についても徹底調査!
こんにちはKEです! 今回紹介するのは情熱大陸に出演し話題となっている「OSRIN」さんです。 OSRINさんは映像作家として活躍している方で主にKing GnuのMVを中心に活動されています。 その技術が認められ、その他多くのアーティストからも制作依頼が舞い込んでいるんだとか! 業界に携わっている人、音楽や映像制作に携わっている人以外は知っている人は少ないのではないでしょうか? そんな方のためにOSRINさんを徹底調査! 出身大学や本名、結婚しているのか、家族構成は? 気になる疑問をお伝えしていきます。 OSRINさんの出身大学は? 出典:https://www.mbs.jp/jounetsu/ OSRINさんの出身大学はどこなのでしょうか? 調べてみた所「名古屋芸術大学」という事が分かりました! 偏差値は37~42。 学部は人間発達学部と芸術学部があります。 OSRINさんは学部を公開されていませんが、大学時代に友人と映像編集に夢中になったと仰っている事から、おそらく芸術学部で間違いないと思われます。 キャンパスは北名古屋市内に2つあり、少し交通の便が悪いとの口コミも。 出身有名人には近年話題となったラッパーの「呂布カルマ」さんがいらっしゃいますね。 他には芸術関係の大学ということもあり漫画家有名人が多数いますね。 出身漫画家 山崎あつし 男性紙作品多し 山下いくと エヴァンゲリオンのメカニックデザインなど 石坂啓 キスより簡単など 堀越耕平 僕のヒーローアカデミアなど 棚園正一 学校へ行けない僕と9人の先生など OSRINさんの本名 当然OSRINという名前は芸名で日本人であります。 OSRINさんの本名はなんと言う名前なのでしょうか? OSRINさんの本名は「川内雄倫(かわうち たけみち)」と言う名前です。 芸名のOSRINは名前の「雄倫(たけみち)」を違う読み方にすると・・・「雄(おす)倫(りん)」となり結果「OSRIN」となったんだとか。 なんとなくアーティスト感漂う英語の名前になりましたね(笑) OSRINは結婚してる?家族構成は? 出典:https://www.mbs.jp/jounetsu/ OSRINさんは現在31歳。結婚をされていてもおかしくない年齢ですよね?しかもイケメンですし・・・。 調べてみると24歳で結婚されているそうです。 24歳当時と言うとクリエイターとしてもまだ有名ではなく、収入も安定していなかったことから親には猛烈な反対をされたようなんですが、必ずビッグになる!と心にも奥さんにも誓って頑張ってこられたそうです。 結婚後すぐにクリエイターレーベル「PERIMETRON」に参画し、現在の地位まで登り詰めました。 有言実行のイケメン映像作家ということで奥さんも自慢の旦那さんでしょうね! 家族構成として公開されているのは奥さんと娘さんが1人いるとの事。どちらもお顔は公開されていませんがこんなイケメンの奥さんは美人なんではないでしょうか? ただ仕事が忙しくて職場に寝泊まりしながらこなす事も多いようです。家族との時間がとれないのが心配ですね。 osrinの出身大学や本名は?結婚や家族構成についても徹底調査!まとめ OSRINさんのきになる情報をまとめてきました! 情熱大陸にも出演し話題を集めているOSRINさん。 映像作家と言うカッコイイ仕事にお顔までイケメンなのは反則級ですね。 奥さんが羨ましい限りです。 今後も多くのアーティストに関わりながら飛躍していくOSRINに要注目です!
-
ペリメトロンのメンバーは誰?クリエイター集団のプロフィール!
こんにちはKEです! 近年注目されているクリエイター集団の「ペリメトロン(PERIMETRON)」をご存じでしょうか? 多数のアーティストのMVやアートワークを手掛けそのアーティストには「King Gnu」や「Mr.children」、「GLAY」など有名アーティストがいるほど! その映像技術の高さから、他のアーティストからもオファーがたくさんきているんだとか! 情熱大陸に所属している映像作家の「OSRIN」さんが出演した事で「ペリメトロン(PERIMETRON)」にも注目が集まっていますよ! そんなクリエイター集団「ペリメトロン(PERIMETRON)」のメンバーにはどんな人達がいるのでしょうか? 気になるメンバーを紹介していきます。 ペリメトロン(PERIMETRON)とは? ペリメトロン(PERIMETRON)とはいったいどんなく集団なんでしょうか? 結成は2013年とされていて、まだ主宰の常田大希さんがKing Gnu結成前に結成したミュージックレーベルです。 当初はミュージックレーベルでしたが、2016年に現メンバーにもいる「佐々木集」さんと「OSRIN」さんが加入した事でクリエイティブレーベルとしての活動を開始。 同世代のメンバーを追加加入し現在のメンバーになりました。 主に音楽アーティストのMV制作やジャケット・グラフィック・空間デザインなどを手掛けています。 ペリメトロン(PERIMETRON)のメンバー 現在メンバーは11人でしょうか? 順に紹介していきます! 常田大希 常田大希さんはPERIMETRONを主宰している立上げメンバーでリーダーに位置する存在です。 現在の活動はKing Gnuが中心となっていますが、それ以外にもMillennium paradeという音楽グループの作詞作曲も担当し、楽器演奏もギター・ベース・チェロ・ピアノが弾けるなど本当に多才な方です。 King Gnuのメインボーカルの井口理さんとは地元中学からの仲で井口理さんは後輩にあたる存在。お互いを知り尽くしたいいパートナーと言ったところでしょうか。 佐々木集 常田大希さん、OSRINさんと共にPERIMETRONを立ち上げた当時からいるメンバー。 プロデューサーを担当しています。 なんと18歳でイギリスへ渡り活動、20歳に帰国するとPERIMETRONとは別のアーティスト集団「have no ideas」で活動しているさなか、常田大希さんと出会ってPERIMETRONを立ち上げたそうです。 OSRIN 常田大希さんと佐々木集さんと共にPERIMETRONを立ち上げたメンバー。 映像作家として活躍中で、King GnuのMVや大物アーティストともタッグを組みひっぱりだこの人気作家です。 4億回の再生数を突破したKing Gnuの「白日」もOSRINさんが関わった作品で代表作となっています。 森洸大 2020年頃からPERIMETRONに加入されたメンバー。ただPERIMETRON立ち上げ当初から制作には関わっていたそうで、ほぼ初期メンバーといっても過言ではありません。 常田大希さんが主宰し兄の常田俊太郎さんも所属している「millenium parade」のメンバーでもあります。 美術道具制作やデザインを担当しています。 西岡将太郎 西岡将太郎さんは2017年にPERIMETRONに加入しています。 元々は広告映像会社に勤務していましたが独立したのちにPERIMETRONに加入されたようです。 2017年に加入という事でメンバーの中では初期からいる1人。他のメンバーが比較的露出が多いなか、西岡将太郎さんは露出が少なく目立ってはいませんが、企画立案やMV制作、プロデューサーを務めたりするなど重要な役割を果たしています。 神戸雄平 もともとテレビ番組の編集する仕事をしていた神戸雄平さんはOSRINと出会い仲を深め2017年のmillennium paradeのライブ演出からPERIMETRONの仕事に関わりました。 2018年に正式にPERIMETRONに加入し、3DCGを担当しています。 なんと独学で3DCGを学び取得したそうで、King Gnuの「Flash!!!」という曲のMVで初の映像制作に関わりました。 荒居誠 荒居誠さんがPERIMETRONに正式加入したのは2020年。それまでにも他のメンバーにもいたように初期の頃から活動には参加されていたみたいですね。 OSRINさんとは大学の同級生で大学時代は車などのデザインなどを学んでいたようです。 主にアートワークやエフェクトグラフィックデザインを担当されています。 吉田健人 吉田健人さんは元々西岡将太郎さんが勤めていた「ティー・ワイ・オー」で映像制作をしていました。 PERIMETRONに加入したのは2020年。 PERIMETRONでは制作の進行、窓口、スタッフィングを中心に活動、プロデューサーの経験もあります。 Arata 元々は広告会社のグラフィックデザインを担当。退社後にIsamu MaedaさんとクリエイティブユニットMargt(マーゴ)を結成し活動。 ニューヨークを拠点として活動していましたが、2020年にPERIMETRONに加入。 引き続きグラフィックの担当をしています。 Isamu Maeda Arataさんと同様に会社に勤め、退社後にクリエイティブユニット「Margt(マーゴ)」を結成。 2020年にPERIMETRONに加入しました。 主に映像を担当。 KENTA MORI プロフィール情報があまりなく、はっきりとした加入年月が分からないですが、2021年頃に加入したのではないかと思われます。 King Gnuの「一途」という楽曲のグラフィックに携わっているようですね。 主にアートディレクターやグラフィックデザイナーとして参加しています。 ペリメトロンのメンバーは誰?クリエイター集団のプロフィール!まとめ 今話題のクリエイター集団「PERIMETRON」のメンバーを紹介しました! これだけのクリエイターが集合し、役割分担しながら作品を仕上げていくとおのずとすごい作品が生まれるのは必然ですよね。 2022年にOSRINさんが情熱大陸に出演された事で注目度も高まっていて、さらなる飛躍に期待です!
-
コラージュアーティスト河村康輔の作品はどこで買える?値段も徹底調査!
こんにちはKEです! 今回紹介するのは7月31日放送の情熱大陸に出演し話題となっている河村康輔さんです。 河村康輔さんは日本を代表するコラージュアーティストとして活躍しており、その業界では知らない人はいないといっても過言ではないすごい方! そんな河村康輔さんが手掛けるアートはものすごい人気で簡単に手に入れる事は出来ない代物です。 いったいどこで買えるのでしょうか?また値段はどのくらい? 河村康輔さんの気になるを徹底調査! さっそく見て行きましょう! コラージュアーティスト河村康輔さんの作品はどこで買える? 河村康輔さんの作品はどこで買えるのでしょうか? 河村康輔さんの作品としてはアナログコラージュやアニメ作品とのコラボ作品など多岐に渡ります。 2022年4月にはユニクロのグラフィックTシャツブランドUTのクリエイティブディレクターに就任していて、河村康輔さんが関わるTシャツがさらに販売されていくと思われます。 そんな河村康輔の作品の中でも価値が高く、注目度が高いのはやはり「アナログコラージュ」の原画です。 アナログレコードを使用したコラージュ原画は一点物として残されており、サイズ的にも丁度よくファンにはたまらない逸品ばかり。 今ではその辺で簡単に手に入れられるような代物ではありません。 そのため、河村康輔さんのアナログコラージュ作品をどこで買うのかと言うとほぼオークションという形になってしまいますね。 また過去に発売されていたコラボTシャツやコラボトレーナーなどもオークションでチラホラ販売されていますね。 河村康輔さんの作品を買いたい方はオークションを要チェックです! コラージュアーティスト河村康輔さんの作品の値段は? では、コラージュアーティスト河村康輔さんの素晴らしい作品を買うぞ!となった時、値段はどのくらいなのでしょうか? 一般には簡単に買えないものなので、オークションを参考に調べてみた所すごい値段の数々が! 画像引用元:https://iluca.me/ コラボTシャツ・・・1790~3600円 コラボトレーナー・パーカ・・・5500~58000円 ポスター・・・10000~35000円 アナログコラージュ・・・200000~600000円 洋服関連は点数も多く発売された影響もあり、トレーナーの58000円以外はそこまで高い印象はありません。 すごい値段になるのがポスターやアナログコラージュです。 ポスターはシリアルナンバーがついていると値段が高くなっていく傾向にあります。 アナログコラージュに関しては、それ自体が一点物のため最低金額から跳ね上がりますね。 その一点物に直筆サインなどが入ってくると600000円という値段になります。しかもこの金額はあくまでも最低落札価格なのでそれ以上になってしまう可能性も! そもそもコラージュとは? 画像引用元:https://ja.wikipedia.org 言葉は聞いた事があれど、そもそもコラージュってなんだろうという方もいると思います。 簡単にいうと写真や印刷物を切り貼りして生み出された作品の事。 絵を描く事が苦手な方でも取組みやすいという事から、世界的にも人気のアートです。 一口にコラージュと言ってもジャンルは様々あり 現代アート 日本画 油絵 水彩画 抽象画 風景画 などがあり、それぞれの印象や良さがあります。 コラージュアーティスト河村康輔さんプロフィール 画像引用元:https://www.mbs.jp/jounetsu/ 名前:河村康輔(かわむら こうすけ) 生年月日:1979年生まれ(月日不明) 年齢:43歳 出身地:広島県 在住地:東京都 職業:コラージュアーティスト・グラフィックデザイナー・アートディレクター コラージュアーティスト河村康輔さんの経歴 コラージュアーティスト河村康輔さんの経歴を紹介! 2006 根本敬さんの個展「根本敬ほか/入選!ほがらかな毎日」に入選する。 2011 イベントやフェスでミュージシャンとコラボし、ライブコラージュを担当する。 2012 スイスのローザンヌで開催されたフェス「LUFF」で個展を開き注目を浴びる 2017 大友克洋氏と多くの共作を手掛け、AKIRAを使用したコラージュ作品が話題となる。 2018 アディダスオリジナルスや United Arrows & Sons、 collaborative collectionのグラフィックを担当する。 2022 ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」のクリエイティブディレクターに就任する。 他の放送回もまとめています↓是非見てくださいね! 情熱大陸に出演し、お茶の間にも知れ渡る存在に 河村康輔さんはとてもすごい方で、その業界では有名だったものの、まだまだお茶の間に知れ渡っている存在ではありませんでした。 しかし日曜深夜の人気番組「情熱大陸」に出演されたことで一気に知名度が高まりそうです。 となると河村康輔さんの作品はますます手に入れられなくなってしまいそうですね!
osrin(映像作家)さんの携わったMVはどの曲?
出典:https://www.mbs.jp/jounetsu/
これまで多くのミュージシャンとタッグを組んできたosrinさん。
これまでどんなアーティストと携わりどんな曲のMVを創り上げてきたのでしょうか?
King Gnu
osrinさんはKing Gnu結成前の常田大希さんと知り合った事から大きく飛躍して行くことになります。
その常田大希と立ち上げたのがクリエイティブレーベル「PERIMETRON」
のちに初めて製作したのはKing Gnuの「Tokyo Rendez-Vous」
その他にも大ヒット曲の「白日」や「It's small world」をはじめとしたほぼ全ての曲がosrinさんが手掛けている曲ばかりです。
常田大希さんと知り合った事が大きいですね。白日という素晴らしい楽曲とosrinさんのクリエイティブな才能が相まって、白日に関しては相再生数が4億回を超えているんだとか!
白日のMV制作で「MTV VMAJ 2019 Best Video of the Year」を受賞しました。
GLAY
King Gnuの常田大希さんとの関係性が深い故にKing Gnuの作品が多いosrinさんですが、他の大物アーティストさんともタッグを組んでいます。
白日などのMVが評価を受けたのをきっかけに広がって行っているようですね。
その大物アーティストの一つがロックバンド「GLAY」です。
GLAYとは16枚目のアルバムとなる「FREEDOM ONLY」で常田大希さん率いるクリエイティブチーム「PERIMETRON」がタッグを組んでいます。
楽曲としてはシングルとしても先行発売されていた「BAD APPLE」です
Mr.Children
言わずとしれたJpop界の重鎮。
そんなミスチルの楽曲さえも手掛けているのがosrinさんであります。
大物アーティストからも依頼が殺到しているんです!
そんなミスチルさんの楽曲で携わっていたのは「Documentary film」
壮大で独創的な映像に引き込まれますね。
osrinさんが情熱大陸出演へ
映像作家として活躍されているosrinさんが遂に情熱大陸に出演されることになりました。
御本人もツイッターで報告されています。
キモキャワなんて言ったのか
恥ずかしい
恐ろしい
3年後見れるかな。。。 https://t.co/j8mIcg885P— takemichi“osrin”kawachi (@osrin_kawachi) June 12, 2022
情熱大陸は様々なジャンルで注目されている方を取り上げて紹介しているとっても人気のある番組です。
放送後には一気に知名度、注目度が上がっていくのは間違いありませんね!
また所属しているクリエイティブ集団の「PERIMETRON」にも注目が集まりそうです。
他の放送回もまとめています↓是非見てくださいね!
-
今橋英明のプロフィールや経歴をwiki調査!奥さんはパティシエ?
こんにちはKEです! 6月12日放送の情熱大陸で取り上げられたパティシエ「平瀬祥子」さんが話題となり、その夫の「今橋英明」さんにも注目が集まっています。 プロフィールなど公には公開していないものの、結婚が判明した今橋英明さんとはいったいどんな人なのでしょうか? 気になるプロフィールや経歴を徹底調査! さっそく見て行きましょう! 今橋英明さんのwikiプロフィール 今橋英明さんのプロフィールをまとめました。 【名前】今橋英明(いまはし ひであき) 【生年月日】1980年生まれ 【年齢】41歳又は42歳(2022年6月現在) 【出身地】神奈川県横浜市 【職業】シェフ・経営者 【好きな言葉】直往邁進 今橋英明さんは2022年6月現在41.2歳で「レストランオーブ」のオーナーシェフ。 出身は神奈川県横浜市ですが、現在お住まいなのは東京都港区のようです。 オーナーシェフであり、株式会社ローブの代表取締役を務めています。 好きな言葉は「直往邁進」この言葉の意味は「ためらう事なく、真っすぐに突き進んで行くこと」となっています。 これから紹介する経歴の通り、考え信じた事をとにかく実践されてきた今橋英明さんにピッタリの言葉です。 今橋英明さんのwiki経歴 1980 神奈川県横浜市に生まれる 2000 専門学校を卒業後、横浜元町のフランス料理店「霧笛楼」で働く 2006 フランスへ渡り「オステルリー・ヴィユ・ムーラン」「KEISUKE MATSUSHIMA」「シェ・ラミジャン」で修業する 2008 日本へ帰国。神楽坂 ラリアンスで働く 2009 Restaurant I(レストラン・アイ)のオープニングスタッフとして参加 2011 鎌倉の野菜農家である加藤宏一さんと出会い農業をするようになると同時にレストラン・アイの副料理長に就任。 2013 レストラン KEISUKE MATSUSHIMA(前身レストラン・アイ)のシェフに就任する 2016 自らがオーナーの「レストラン オーブ」を開業する 2017 2017年以降5年連続でミシュラン1つ星を獲得中 高校、専門学校を経て1度就職するもより高みを目指しフランスへ修行にいった今橋英明さん。 3店舗の修行の後、日本へ帰国した今橋英明さんはレストランKEISUKE MATSUSHIMAの前身であるRestaurant I(レストラン・アイ)で勤め始めました。 シェフにまで登り詰めた後に自身のと他2人で共同経営のレストラン「レストラン オーブ」を開業しています。 今橋英明さんはの奥さんは? 今橋英明さんの奥さんは冒頭で述べた通り情熱大陸に出演され話題になっている「平瀬祥子」さんです。 今橋英明さんは東京のレストラン、平瀬祥子さんは石川県金沢市のパティスリーという事で離ればなれとなってしまっています。 他の放送回も! 今橋英明のプロフィールや経歴をwiki調査!奥さんはパティシエ?まとめ 今橋英明さんは5年連続ミシュラン1つ星を獲得している「レストラン ローブ」のオーナーシェフとして活躍し、現在は奥さんの平瀬祥子さんとは遠く離ればなれで頑張っている事が分かりました。 奥さんの平瀬祥子さんと共に注目を浴びる今橋英明さん。 夫婦でさらなる飛躍を遂げようとしています!
-
平瀬祥子の年齢や出身高校は?プロフィールをwiki調査!
こんにちはKEです! 情熱大陸で放送され話題となっているパティスリー花鏡庵のパティシエ平瀬祥子さん。 平瀬祥子さんのお店は開店したのは2022年4月。 当初から行列の絶えない人気スイーツ店ですが、いったいどんな人なのでしょうか? とっても美人な平瀬祥子さんはいったい何歳なのでしょうか?また、出身高校は? 気になる疑問を徹底調査しました! 平瀬祥子さんの年齢は? とっても美人なパティシエ平瀬祥子さんの年齢はいったい何歳なのでしょうか? 調べてみた所詳しくは公開されていませんが、生まれは1979年という事が分かっています。 そこから考えると年齢は「42歳」又は「43歳」という事になります。 42・43歳の芸能人と言うと 桐谷健太さん(42) 玉木宏さん(42) 佐藤仁美さん(42) 真鍋かをりさん(42) 浜崎あゆみ(43) 長瀬智也(43) 長谷川京子(43) 堂本光一(43) 矢田亜希子(43) 仕事をしているときはキリッとした表情ですが、一度仕事から離れた平瀬祥子さんの笑顔はとても優しくかわいらしい表情をされますね。 そんな平瀬祥子さんが作るスイーツは絶品です。 平瀬祥子さんの出身高校は? 平瀬祥子さんの出身高校はどこでしょうか? 平瀬祥子さんは高校を卒業後、大学ではなくホテルニューオータニ熊本に就職されています。 出身高校を調べてみましたが公開されていませんでした。 出身が熊本県という事なので熊本県内の高校の可能性が高いのは間違いなさそうです。 平瀬祥子さんのプロフィールwiki 平瀬祥子さんのプロフィールを紹介! 名前:平瀬祥子(ひらせ しょうこ) 生年月日:1979年生まれ 年齢:42又は43歳(2022年6月現在) 出身地:熊本県 勤務地:パティスリーローブ花鏡庵(かきょうあん) 過去の勤務:ホテルニューオータニ熊本・Stohrer(ストレー)・Pascal Pinaud(パスカル・ピノー)・Jules Verne(ジュール・ヴェルヌ)・Restaurant TOYO(レストラン・トーヨー)・EdiTion Koji Shimomura(エディション・コウジ シモムラ)・Restaurant ai(レストラン・アイ)・Restaurant L’aube(レストラン・ローブ) 日本のレストランからフランスへ修行。数々のパティスリーを経て現在の自身のお店「パティスリー花鏡庵」へとなりました。 それにしてもすごい数ですよね!修行で海外へ、そして日本に帰り自分のお店を持つというのはよく聞く話ですが、ここまで多くの店に携わった人を見たことがありません。 他の放送回もまとめています↓是非見てくださいね! 平瀬祥子の年齢や出身高校は?プロフィールをwiki調査!まとめ とっても美人なパティスリーとしても話題になっている平瀬祥子さん。 情熱大陸に出演した事でお店はさらに大混雑となりそうな予感です。 これまでメディアへの出演も多くなかったので、さらに増えてくるかもしれませんね! 今後の更なる飛躍に要注目ですよ!
-
後藤瑞穂(樹木医)経歴wiki調査!出身大学や年齢は?情熱大陸
こんにちはKEです! 5月22日放送の情熱大陸には型破りな樹木医として話題の「後藤瑞穂」さんが出演され注目を集めています。 樹木医として活躍している後藤瑞穂さんとはいったいどんな人なのでしょうか? 後藤瑞穂さんの経歴を徹底wiki調査! さっそく見て行きましょう! 後藤瑞穂さんの年齢は? 後藤瑞穂さんはとっても綺麗な樹木医さんで年齢は何歳なのでしょうか? 調べてみた所生年月日は1968年。月日は分かりませんでしたが、2022年5月現在53歳のようです。 後藤瑞穂さんの出身大学は? 後藤瑞穂さんの学歴はどうでしょうか? 高校を卒業から進学したのは「九州造形短期大学」です。 九州産業大学の短期学部のようで、デザイン科に通っていたようで、卒業後は造園関係の会社に就職している事から環境デザインなどを学んでいたのではないでしょうか? そして2021年には放送大学を卒業されています。 教養学部自然と環境コースという事で、仕事に関わる勉強を再度しつつ大卒資格を取得したという事でしょうか? 後藤瑞穂(樹木医)の経歴wiki 後藤瑞穂さんの経歴とは? 1968 東京に生まれた後、九州熊本県へ 1988 九州造形短期大学を卒業し、造園建設会社へ。ハウステンボス建設に携わる 2001 熊本県女性第1号となる樹木医に合格する。資格を活かし診断業務・調査・公園作りアドバイザーなど環境事業にも積極的に参加。最新樹木診断機器「ピカス」を日本で初めて導入する 2007 東京に新事務所「木風KOFU」を設立。官公庁の樹木診断業務をはじめ、セミナー・講演会講師・エッセイの執筆作業にも携わるようになる。 2011 初のフォトエッセイ「樹を見る女(ひと)のつぶやき」を出版し、ふるさと自費出版大賞優秀賞を受賞する。 2014 株式会社木風に法人化し、代表とリシア利益に就任する。合同会社KOFU設立、筒形土壌改良材ブレスパイプを開発。 2018 プレスバイプの特許を取得 2019 KOFU VIETNAM Inc.を設立し、CEOに就任する 2020 YOUTUBEチャンネル「樹木医みずほが行く」を開設する。 2021 放送大学教養学部を卒業。 過去の受賞歴 2006 樹木医学会第11回大会研究発表 ポスター賞受賞 2007 国際ソロプチミスト玉名女性栄誉賞受賞 2014 第5回全国新聞出版社協議会「ふるさと自費出版大賞」優秀賞受賞 2018 行田足袋コレ2018 ベスト足袋ニスト「さきたま彩花」 過去の講演会歴 ~2007 熊本県内ロータリークラブ、INAX で複数回 2008 株式会社リックCAD Ver.4 セミナー「エコデザインを発信させよう 全国6か所 NPO法人ガーデンを考える会 セミナー 2010 社団法人 日本植木協会青年部 講演会 2011 (株)プラス 環境講座「赤坂女子力アッププロジェクト」観察会 三鷹市教育委員会自然観察会 熊日女性文化の会「樹を診る女の診察日記」~樹木からのメッセージ 2012 兵庫県伊丹市 消費生活センターにて「樹を診る女(ひと)の診察日記」~樹木からのメッセージ 一般社団法人創造再生研究所LIVE DRYARD 2012 パネルディスカッション 京都大学農学部森林科学専攻 樹木細胞学分野主催「音波計測器による樹木の精密診断と樹木治療」- 樹木医の最前線事情- 2013 第4回エクスエリア&ガーデンフェア名古屋 セミナー 2014 田舎の学校 歩く自然観察会「樹木医 岡山瑞穂さんと歩く」 2016 「エネルギーと私たちの暮らし」静岡エネルギー 環境懇談会主催 2017 元気nipponプロジェクトにて講演 新潟県五泉市「平成29年ごせん桜を育む勉強会」シンポジウム ちば里山・バイオマス協議会にて講演「樹木医から見る里山保全とバイオマス活用の課題」 2018 一般社団法人金型工業会東部支部にて講演「樹木のチカラで世界を、豊かで、美しく、平和に」 第42回育樹祭 全国緑の少年団活動発表大会 特別講演「木はともだち」 行田さくらロータリー 浅草倫理法人会 2019 一般社団法人金型工業会東部支部にて講演「樹木のチカラで世界を、豊かで、美しく、平和に」 次世代農業フォーラムにて講演「樹木医としての竹の有効活用」 沼津市国登録文化財帯笑園講演会「樹木から考えるこれからの帯笑園について」 2020 須坂商工会議所にて講演「樹が生きることは人が生きること」 BIG第8回竹フォーラムにて講演「樹木医による竹の活用法『ブレスパイプ』開発物語 その他放送もまとめています。 ...
osrinが手掛けたMVはどの曲?情熱大陸で話題の映像作家!まとめ
情熱大陸に出演し話題の映像作家osrinさんが携わった来たMVについて紹介してきました。
すでに業界で知名度が高く、大物アーティストからも依頼が来るほどの方でしたが、今番組に出演した事でお茶の間にも知れ渡る存在となりそうです。
今後メディアへの出演が増えてくるかもしれませんね!