こんにちはKEです。
最近日本に打ち寄せている軽石問題で海の生態系が話題になっています。軽石が海面を覆いつくした光景はただただ不安になりますよね。
とうとう魚のお腹のなかから軽石が大量に見つかったなんてニュースもあったりと海の環境が大きく変わってしまっています。
金城浩二さんも海の環境に頭を悩ませている一人。
金城浩二さんはサンゴ養殖の第一人者で、サンゴの養殖に成功し、養殖しては海に返す活動をされています。
そんな金城浩二さんはいったいどんな人なのでしょうか?
金城浩二さんのwikiプロフィール
金城浩二さんのプロフィールをまとめました。
この投稿をInstagramで見る
- 名前:金城浩二(きんじょう こうじ)
- 生年月日:1970年生まれ
- 年齢:51歳(2021年12月現在)
- 出身地:沖縄県
- 目標:サンゴ礁をたくさん作る・サンゴ研究をやめないこと
- 趣味:海遊び
- 特技:布団の上で平泳ぎ
- 座右の銘:サンゴ礁を次の世代へ
- 所属:有限会社海の種 代表取締役
- 自慢:家族
- 表彰:内閣総理大臣奨励賞・環境大臣奨励賞・人間力大賞
がっちりした体に少し強面な印象の金城浩二さん。
サンゴ礁の養殖をしているという事で趣味も海遊び、、家と思いきや特技は布団の上での平泳ぎなんておっしゃっています(笑)
自慢は家族という素晴らしいパパで、サンゴ礁の素晴らしい活動もあり、表彰をうけています。内閣総理大臣と環境大臣からの表彰です。とんでもない事ですよね。
金城浩二さんのwiki経歴
金城浩二さんの経歴をまとめました。
1998年:エルニーニョ現象でサンゴの白化に気づき、サンゴを増やさなければいけないと予感。養殖を開始する
2001年:サンゴの養殖が確立する
2002年:ようやく養殖サンゴの移植を開始
2004年:有限会社海の種を設立
2005年:世界初のサンゴの産卵を成功させる。
2006年:NPO法人アクアプラネット理事長就任
2007年:内閣総理大臣奨励賞・環境大臣奨励賞・人間力大賞を受賞
2010年:金城浩二さんの自伝を基にした映画「てぃだかんかん~海とサンゴとちいさな奇跡~」が上映される
金城浩二さんは沖縄ではもはやレジェンド的存在で、映画化した「てぃだかんかん」では岡村隆史さんが主演を務めたこともあり、金城浩二さんやサンゴ礁への関心が高まりました。
今日の昼間にやってた #よみがえるニッポンの海 録画してたの見てやっぱり海が好きだなと再認識した。
直接的でなくても出来ることからしていこう。
本当に珊瑚ってすげぃ#てぃだかんかん #金城浩二 #岡村隆史 #ISSA #DAPUMP #沖縄 #珊瑚 #海 #地球 pic.twitter.com/NvM933O3V6— REN☻@リーダー (@karly0224) July 15, 2019
サンゴ養殖を始めたきっかけとなったエルニーニョ現象によるサンゴ礁の白化。
2016年に世界的な海水温の上昇があり沖縄でもサンゴが白化し、大打撃を再び受けました。
沖縄本島のサンゴは壊滅状態になり、とうとうWWF(世界自然保護基金)の「絶滅危惧」にランクされてしまっています。
-
金城浩二(さんご畑)場所は?会社や養殖で海を守る活動を紹介!
沖縄で海を守る活動をしている人がいます。 それが「金城浩二」さんです。 金城浩二さんの活動や会社、経営しているサンゴ畑について調べてみました。さっそく見ていきましょう! 金城浩二さんの海を守る養殖活動とは? 金城浩二さんは沖縄でサンゴを増やす活動をしています。 サンゴは綺麗な海に生息し色とりどりで海底を色どっていますが、数十年前から地球温暖化の影響をモロに受けどんどん減っていってしまっています。 地球温暖化により海水温度が上がってしまうとサンゴは白化して死滅してしまうんです。 数年ごとにおきるエルニーニョ現象、慢性的な地球温暖化によりその数が急速に減少。それを目の当たりにした金城浩二さんは危機感を感じ、サンゴの養殖にトライし始めました。 苦労の末、数年をかけて養殖に成功し海に移植するようにまでなりました。 そして世界初のサンゴの産卵にも成功! その課程では一度白化したサンゴから蘇る奇跡のサンゴを発見!「ミラクルコーラル」と命名しています。 金城浩二さんはもともと飲食店など複数の経営をしていた金城浩二さんの年収は約3000万円あったそうです。その生活を捨て、1億円の借金を抱えてまで海を守る道を選びました。 家族の支えも大きく、その取り組みは映画化されるほど! 「てぃだかんかん」知ってますか? 岡村隆史さん主演で金城浩二さんの自伝に基づいた映画です。 その貢献度から内閣総理大臣奨励賞、環境大臣奨励賞、人間力大賞など表彰も受けています。 そんな金城浩二さんは地元沖縄では英雄としてあがめられています! 金城浩二さんの会社やさんご畑の場所はどこ?奥さんも一緒に働いてます。 金城浩二さんは「有限会社 海の種」の代表取締役です。 奥さんの金城美佐江さんも総務スタッフとして働いてらっしゃいますね。 奥さんも素晴らしい方で、お金を近所に借りに行ったり、家がなくなっても父さんについていくと誓っているそうで、、。なんてすごいんでしょうか。 有限会社 海の種 (See Seed)会社概要 創業:2004年4月13日 業種:海中生物の養殖・販売・移植 代表者:金城浩二 資本金:3800万円 住所:沖縄県読谷村高志保923-1 TEL:098-958-9988 Email:[email protected] さんご畑~陸上のサンゴ礁~は会社のすぐ近くにあります。 広告を出しているわけでもないのに、口コミだけでお客さんがくるそう。今では修学旅行生や外国人観光客までくるような観光地となっています。 サンゴ畑は映画「てぃだかんかん」で有名な日本最大級サンゴの養殖場。 天敵がいない上、水質もよいためここでサンゴの苗を育てて、根付くと海に移植します。 陸上の小さな海として間近で綺麗なサンゴ礁やその周りに住む生き物を観察することができます。 この投稿をInstagramで見る Gala青い海(@galaaoiumi)がシェアした投稿 さんご畑概要 所在地:沖縄県中頭郡読谷村字高志保915番地 那覇から約27キロ 車で約1時間 要予約のプラン 「サンゴの苗づくり体験」 サンゴについて学び、増やすお手伝いを体験できます。 サンゴの生態やサンゴ礁の価値・どういう生き物なのか・扱い方・株分けの正しい方法などの学習することができます。 実際にサンゴを手に持って近くで観察したり、 直接ハサミを入れて養殖技術を体験することができます。 「さんご畑ハッピープラン」 さんご畑をガイドとともに一緒に見てまわるツアー サンゴの生態やサンゴの現状、サンゴを増やすための活動について、お話をききながら回ります。 「さんご本」という資料もついています。 老若男女、沖縄の海にあらたな発見をすることができるプランです。 金城浩二(さんご畑)場所は?会社や養殖で海を守る活動を紹介!まとめ サンゴ礁を守る、しいては海を守る活動をしている金城浩二さん。 さんご畑を通して一般の方にもサンゴの尊さを伝える活動もしています。 美しく、豊かな海を守るため、我々にも出来る事をやっていきたいですね。
-
山口能且(よしかつ)陳列のマジシャンの会社や年齢・秘密兵器とは?
こんにちはKEです。 今回紹介するのは「バックステージ」に出演し、陳列のマジシャンと称されている「山口能且(よしかつ)」さんです。 山口能且(よしかつ)さんはスーパーの商品の配置・並び方を考え、お客様の目に留まりやすく、つい手に取ってしまうような売り場に変えていく陳列コーディネートをしています。 そんな山口能且(よしかつ)さんはどんな人なのでしょうか?山口能且(よしかつ)さんの気になるを調べてみました。さっそく見ていきましょう! 山口能且(よしかつ)さんのプロフィール・年齢は? 名前:山口能且(やまぐち よしかつ) 年齢:53歳 出身地:関西圏 現在住:愛知県名古屋圏 会社:株式会社折兼 前職:某備品メーカー 山口能且さんの年齢は2021年11月現在で53歳!すらっとした体格で番組ではマスクをしているシーンが多く、はっきりとお顔は分かりませんが、マスク越しだと少し強面な表情をしておりますが、笑顔はとても素敵な方です。 出典:https://www.orikane.co.jp/orikanelab/researcher/ 2016年の48歳頃に現職の株式会社折兼に転職入社されています。前職は備品メーカーでお仕事をされていたようです。 山口能且(よしかつ)さんの仕事で最高の喜びは、「人をアッと言わせること」。誰も思いつかないような売場陳列を提案し、お店やお客様を喜ばせたいという気持ちが原動力です。 関西弁が特徴的ですが現在は名古屋市在住。 山口能且(よしかつ)さんの会社「株式会社折兼」はどんな会社?秘密兵器とは? 山口能且(よしかつ)さんが勤めている会社は「株式会社折兼」です。 株式会社折兼は株式会社折兼ホールディングスのグループ会社で、従業員は200名以上の企業です。 メインとしてフードビジネスの分野で活躍している会社ですね。 食品包装資材・包装機械・売場装飾備品・衛生資材・エコ商材など幅広くフードビジネスに関わっています。それらの業務に特化した専門部隊(社員)が対応しクライアントのサポートを行っています。 みなさんがスーパーで見るお馴染みの食器トレーなどもありますね。下の写真がその商品達なのですが、どうですか?ほとんど見たことのある容器じゃないですかね。買い物にいくと必ず目にするものばかり。これらの商品を扱っているという事は、スーパーにあるこの手の容器はほぼ扱っているということですよね。恐るべし折兼、、。 出典:https://www.orikane.co.jp/product/grocery-containers/ その中でも折兼オリジナルで山口能且(よしかつ)さんが考案した秘密兵器が大人気!高級スーパーでも使われるその名も「Yパネル」。商品のプラスチックケースにはめるだけという簡単な作りでありながら、ビンテージ風の木箱のように見えるという優れもの!このYというのは考案した山口能且(よしかつ)のYから来ているんです!自分の名前が由来となった商品ができるなんて誇りですよね、しかも大人気ときてます。 企業情報 社名:株式会社 折兼 所在地:愛知県名古屋市西区菊井2丁目6番16号 代表者:代表取締役社長 伊藤崇雄 創業:明治20年 事業所:愛知・岐阜・三重・静岡・石川・東京・千葉など20か所 山口能且(よしかつ)陳列のマジシャンの会社や年齢・秘密兵器とは?まとめ 山口能且(よしかつ)さんのプロフィールをまとめました。 商品は陳列一つで売り上げに大きく影響すると言います。そんな陳列のマジシャン山口能且(よしかつ)さんはバックステージに出演されたことで知名度がグンとアップしました。 今まで取引のなかった会社からも引っ張りだこになるかもしれませんよね! 山口能且(よしかつ)さんのあらたな戦いの場が増えそうです。あなたのよく行くスーパーで棚を陳列している方がいたら、もしかしたら山口能且さんかもしれませんよ!
-
依田宇弘(えだたかひろ)wiki経歴やプロフィールとジュエリー修復士とは?
こんにちはKEです。 今回紹介するのは「BACKSTAGE(バックステージ)」に出演し話題になっているジュエリー修復士の「依田宇弘(よだたかひろ)」さんです。 ジュエリーは女性の皆さんは特に大好きですよね~^^私も妻とショッピングモールとかに行くと買うわけでもないのについついショーケースを妻とのぞき込んでしまいます。あーじゃない、こーじゃないと妻と話しつつ、店員さんが「気になるのがありましたらお出しします!」とか「いまおすすめなのは~、、こちらがお似合いですよ~、、」とか話しかけてきたらそそくさ出ていくという状態です。 もちろん庶民の私には到底そんなに買えるものではないですが、妻が祖母や親から受け継いだジュエリーなどは結構あるんですよね。そんなつけないジュエリーや壊れてしまったジュエリーなどを修復、リフォーム、を手掛けるのが株式会社ライム商会の経営する「夢仕立工房」であり、修復士の「依田宇弘」さんです。 夢仕立工房の依田宇弘さんはいったいどんな人なのか?wiki経歴プロフィールを調査してみました。さっそく見ていきましょう! 依田宇弘さんのwiki経歴、プロフィール 出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000732.000015357.html 名前:依田 宇弘(えだ たかひろ) 生年月日:不明 年齢:41歳 在住:東京都 勤務:ジュエリー工房 夢仕立(ライム商会) 役職:営業部長兼ジュエリー修復士兼ジュエリーデザイナー 資格:宝石鑑定士 依田宇弘さんの読み方が珍しいですね。宇弘と書いて読み方は「たかひろ」です。一般の方で情報が少ないため詳しい生年月日は公表されていませんが年齢は41歳だという事が分かりました。おそらく1980年生まれではないかなと思います。 お仕事はジュエリー工房の営業部長をやっていますが、依田宇弘さんはジュエリー工房の修復士でもありジュエリーデザイナーでもあるんです。さらにさらに!宝石鑑定士の資格まで持っています!まさに宝石のスペシャリスト!会社内でも頼れる存在だそうです。 し・か・も!依田宇弘さんは映画「コンフィデンスマンJP」の「パープルダイヤ」のデザインも担当した凄腕なんですよ! ジュエリー修復士の仕事とは? ジュエリー修復士とはどんな仕事なのでしょうか? ジュエリーを身に着けているとある日ふと気が付いたりしませんか?「なんか輝きが減ったような、、」「サイズが合わなくなって嫌だな」そんな悩みを解決してくれる存在がジュエリー修復士です。一般的には表舞台に出てはこない縁の下の力持ち!なんと車にひかれて無残な姿になった指輪でさえ修理してしまうらしいです。そんな事可能なの?って感じですよね。私だったらおそらく直せるなんて思ってないので諦めてしまいます。 ちなみにジュエリー修復士の仕事が読んで字のごとく修復だけだと思っていませんか?依頼者には様々な人がいて、祖父母や両親の形見など二つの指輪をを一つの新しい指輪にしてほしいという依頼もあったりします。これをジュエリーの「リフォーム」と言うそうです。指輪の二個1、3個1の依頼が多数あるそうですよ!そこで依田宇弘さんのジュエリーデザイナーとしての腕も発揮されるのです。 依田宇弘(えだたかひろ)wiki経歴やプロフィールとジュエリー修復士とは?まとめ いかがだったでしょうか? 依田宇弘(えだたかひろ)さんの気になる疑問を調べてみました。ジュエリースペシャリストの依田宇弘さん、そしてジュエリー工房夢仕立はこのBACKSTAGE出演をきっかけに注目を浴びさらに忙しくなりそうですね。今後の活躍にも要注目です!
金城浩二(サンゴ養殖)wiki経歴やプロフィールは?徹底調査!まとめ
金城浩二さんは昔よりも今の方がキレイと言われるような海を目指して、今も養殖に励んでいます。近年では白化しないサンゴも発見したそうです。
そんな素晴らしい活動を頑張っている人がいると考えたら、我々素人も少しでも海を汚さないなどの意識をもっと持つべきですよね。