マツコの知らない世界

宮本夫妻(カボチャスイーツ店)評判や場所とメニューを徹底調査!

こんにちはKEです。

今回紹介するのはマツコの知らない世界に出演し、無類のカボチャ好きで話題となっている宮本雅代・香二夫妻です。

宮本雅代・香二夫妻は365日20年間、お米の代わりに毎日カボチャを食べているというとんでもない強者!

お米やパンのようにカボチャを食べ続けているなんてすごいですよね。正直カボチャが苦手な方も多いと思います。

私も得意ではないのですが、奥さんが大好きでカボチャの煮つけがよく出てきます。買い物に行くたびにカボチャを手に取らないか戦々恐々としてます(笑)

宮本雅代・香二夫妻が手掛けるカボチャスイーツのメニューは?

宮本雅代・香二夫妻がオーナーの「KABOCHA」には30種類以上のカボチャスイーツが並んでいます。

今回のマツコの知らない世界に出演する前から話題になっていた人気店です。

分かっているメニューには

  • 栗カボチャの焼きプリン 586円(税抜 )
  • カボチャのモンブラン 526円(税抜 )
  • カボチャのチーズケーキ 500円(税抜 )
  • カボチャのかき氷 1200円 (税抜)
  • カボチャワッフル&チキン&カボチャフレンチフライ  1350円(税抜 )
  • カボチャコロッケサンド
  • カボチャケーキ
  • カボチャシュークリーム

などなど、見たことない独創的なカボチャスイーツがたくさん!

「なめらかカボチャプリン」↑

カボチャの焼きプリン↑

カボチャのシュークリーム↑

どれもおいしそうなカボチャスイーツばかりですね!

宮本雅代・香二夫妻の店「KABOCHA」の評判は?

マツコの知らない世界に出演する前にも、各メディアで取り上げられており、知っている方も多いです。

これまでは「ZIP!」「ヒルナンデス」「所さんのお届けモノです」で紹介されています。

ユーザーの評判は

  • かわいいカボチャスイーツがたくさんあってかわいい!
  • かなり映える!

などなど軒並みいい評判が多いです

中には、店の中で食べれる席が4席ほどしかないなどのご指摘もありましたが、人気店ということで評判は上々です。

宮本雅代・香二夫妻のカボチャスイーツ専門店の場所は?

 

  • 住所:東京都世田谷区若林1-7-1
  • 電話:03-5481-1553
  • 営業時間:10:00~21:00(現在時短営業にて19:00まで)
  • 定休日:月曜・その他不定休
あわせて読む
宮本夫婦(雅代・香二)スイーツ店かぼちゃKABOCHAはどこ?

こんにちはKEです。 寒い季節になってきました。夏の食べ物が終わりを告げ、秋冬の旬となってきています。 秋から冬にかけて旬となってくる野菜と言えば「かぼちゃ」です。 割と好き嫌いがハッキリする野菜ではあると思いますが、そんなかぼちゃを愛してやまないご夫婦がいます。 宮本雅代・香二さんご夫妻です。 宮本夫妻は「マツコの知らない世界」に出演しかぼちゃの魅力を発信し話題となっています。いったいどんな方達なのでしょうか? 宮本夫婦(雅代・香二)はどんな人? 宮本夫婦、特に宮本雅代さんは20年以上毎日かぼちゃを食べ続けているというとんでもない方。 どんなに大好きな食べ物でもなかなか毎日は食べられないですよ。まさにパンや米のようにかぼちゃを食べているという事です。 宮本雅代さんもお米の代わりに食べているとの事。かぼちゃの方がカロリーが低くて腹持ちがよいんだそうですよ。 宮本雅代さんは過去にパン屋、ケーキ屋での経験を持ち、宮本香二さんはイタリアンレストラン、カフェなどでの経験がありました。 ある日、雅代さんは大好きなかぼちゃの料理専門店ってないな、、と思い、夫婦で料理の経験もあることから、かぼちゃスイーツ専門店「KABOCHA(かぼちゃ)」をオープンさせました。 たしかに好き嫌いがはっきりしている野菜のせいか、かぼちゃの専門店って聞いたことがなかったですね。 宮本夫婦(雅代・香二)のかぼちゃスイーツ専門店「KABOCHA(かぼちゃ)」はどこにあるの? 宮本夫婦(雅代・香二)のお店「KABOCHA(かぼちゃ)」はスイーツ専門店。 かぼちゃというの煮物とか天ぷらが代表的ですよね。私はパンプキンスープが好きですが、かぼちゃのスイーツというとあまり想像できないですね。 かぼちゃはクリームやチョコなどとの相性が良いらしく、モンブランやプリンなどのメニューがあります。夏頃はかぼちゃのかき氷も大人気みたいです。 #そんな食べ方あったのか 📣へん食さんいらっしゃい📣 かぼちゃが好きすぎて365日×20年間食べ続ける宮本さん! なんと旦那様とお店まで経営! かぼちゃスイーツ専門店「カボチャ」@三軒茶屋 はこちらです😋#ミキ #亜生 #フワちゃん #三軒茶屋 pic.twitter.com/bhIfpoLd12 — 亜生フワちゃんのそんな食べ方あったのか! 【テレビ朝日公式】 (@sonnatabekata) August 19, 2021 かき氷1200円はちょっぴりお高いですが食べてみる価値はあり! プリンやモンブラン、かぼちゃのチーズケーキなどは500~600円とお求めやすい価格です。   この投稿をInstagramで見る   三軒茶屋カボチャ(@kabocha2_38_10)がシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   三軒茶屋カボチャ(@kabocha2_38_10)がシェアした投稿 KABOCHAの情報 住所:東京都世田谷区若林1-7-1 電話:03-5481-1553 営業時間:10:00~21:00(現在時短営業にて19:00まで) 定休日:月曜・その他不定休 コロナ禍による時短営業や不定休もあるので来店の際は事前のチェックが必要です。 宮本夫婦(雅代・香二)スイーツ店かぼちゃKABOCHAはどこ?まとめ マツコの知らない世界に出演し、宮本夫婦とかぼちゃスイーツ専門店「KABOCHA」の知名度は一気に上がりそうですね。 お店も行列必死です。お求めの際は事前の確認と早めの来店が必要そうです!

過去の放送
稲葉みちよ(デザイナー)wiki経歴やプロフィールと年齢を紹介!

こんにちはKEです。 みなさんはシルクのアイテムを何か持ってますか?考えてみると意外とないですよね。なんとなく高級というイメージはありますよね。 そんなシルクを常日頃から愛用し「シルク愛好家」として知られる「稲葉みちよ」さんがマツコの知らない世界に出演し話題となっています。 稲葉みちよさんはどんな方なのか?経歴やプロフィールを調べてみました。さっそく見ていきましょう! 稲葉みちよさんのwiki経歴やプロフィール 稲葉みちよさんの経歴やプロフィールをまとめました。 出典:https://hamarepo.com/ 左:稲葉みちよさん 【名前】稲葉みちよ(いなばみちよ) 【出身地】神奈川県横浜市 華々しい世界にいながらプロフィール情報はとても少ない稲葉みちよさん。ここまで徹底的に伏せてきているので出演時も多くの情報は出ないと思われますね。 経歴について調べてみると輝かしい実績がたくさんありました。 【1993】有限会社ワッツアップを設立し、横浜市元町にショールーム「ブティックAURA」を開設する。 【1997】春夏から東京コレクションに参加する。コンセプトは「リッチな不良」でアナログとデジタルの美しい融合をイメージしたコレクションを発表した。 【2005】株式会社ジーディーエフ代表取締役に就任する。 【2006】衣食住のトータルプロデュース「コクーン・プロジェクト」を開始する。 【2013】日本シルクを守り育てる会会長に就任する。 【2016】横浜絹フェスティバルを立ち上げる 【2020】社団法人東京ファッションデザイナー協議会の理事に就任する。 NPO法人日本文化経済リサーチセンター理事 学校法人田中千代学園・東京田中短期大学 元客員教授 有名デザイナー専門学校のバンタンデザイン研究所の出身 。放送日の約1週間前に第6回横浜フェスティバルが開催されているのでタイムリーな出演ですね。 自社ブランドを立ち上げてから長きにわたりシルクの魅力の普及活動や養蚕業の復興活動など精力的に活動されています。 インパクトのある容姿!年齢も気になる! 稲葉みちよさんはとてもインパクトのある外見です。服装にしても髪の毛の色にしてもさすがデザイナーさんは一味違うなと思いますね。 稲葉みちよさんは年齢を公表していませんが、学歴や独立時期や写真から考えるとおよそ50~55歳くらいでしょうか。プライベートな情報がないため結婚の有無なども分かりません。 稲葉みちよ(デザイナー)wiki経歴やプロフィールと年齢を紹介!まとめ いかがだったでしょうか? インパクト大な稲葉みちよさんの気になるをしらべてきました。とにかくシルクのために半生をささげてきたといっても過言ではないぐらいの素晴らしい方です。 今回の出演でさらに知名度も上がり、シルク業界の盛り上がりにつながる事を祈ります。

過去の放送
小野瀬雅生(おのせまさお)wiki経歴やプロフィールや出身高校は?

唐突ですが焼きそばは好きですか?私は大好きです。お祭りなんかでは絶対に買いますね。カップ麺とかですと塩焼きそばなんかもあったりして、お昼によく食べます!焼きそばが嫌いという人は今まで会った事がありません。それだけ日本では浸透していて人気の食べ物ですよね。 マツコの知らない世界に出演した小野瀬雅生さんの焼きそば愛が話題になっています。小野瀬雅生さんは全国の焼きそばを食べつくしその中でも美味しかったご当地焼きそばやオリジナルアレンジ焼きそばを紹介しています。見た目も印象的な小野瀬雅生さんですがいったいどんな人なのでしょうか?調べてみました。さっそく見ていきましょう! 小野瀬正雄さんのwikiプロフィール・出身地・出身高校は? 小野瀬正雄さんのプロフィールをまとめました。   この投稿をInstagramで見る   Masao Onose(@onosemasao)がシェアした投稿 名前:小野瀬雅生(おのせまさお) 通称:のっさん 生年月日:1962年11月14日 58歳 出身地:神奈川県横浜市菊名 出身高校:横浜市立東高等学校 職業:ミュージシャン、エッセイスト、声優 小野瀬雅生さん通称のっさんと呼ばれています。名前は本名と思われます。現在58歳ということですが職業柄もあり変わった格好をしていますね。笑顔の素敵なダンディーおじさんといった感じです。 小野瀬雅生さんの出身地は神奈川県横浜市菊名でした。 出身高校は「横浜市立東高等学校」です。偏差値は59となっています。横浜市立東高等学校の出身有名人には 小澤陽子(アナウンサー) 梨本謙次郎(俳優) 小幡康裕(ミュージシャン) 職業は主にミュージシャンですがエッセイストや声優としての活動もしています。 小野瀬雅生さんの経歴 小野瀬雅生さんは神奈川県横浜市菊名に生まれる。 小さい頃は読書が好きだったが、中学生になると音楽に目覚め始め、生家の隣人だった4歳年上の安西史孝(現キーボード奏者・作編曲家)に影響をうけながらギターをするようになるとバンドも結成した。 高校生になるとコピーバンドを結成。ヤマハ主催のコンテストで決勝に進出した。   この投稿をInstagramで見る   Masao Onose(@onosemasao)がシェアした投稿 1989年、クレイジーケンバンドの前身である「ZAZOU」に参加、クレイジーケンバンドになり現在に至るまで中核メンバーとして活動する。 その後もソロ活動や声優など幅広い活躍をしています。   過去の放送もまとめています↓是非見てください! 小野瀬雅生(おのせまさお)wiki経歴やプロフィールや出身高校は?まとめ いかがだったでしょうか? 小野瀬雅生さんはクレイジーケンバンドの人気ギタリストだったんですね!トレードマークは黒マントにシルクハット!なんとも個性的な方でした。今回の出演でさらに知名度を上げていくこととなり、さらなる活躍が期待されそうです!

岩切明日香(こたつ)通販や店の場所は?電話番号やプロフィールを紹介!

こんにちはKEです。 12月7日(火曜日)に放送の「マツコの知らない世界」に出演の岩切明日香さんがとても話題になっています。 近年、若者の間でこたつがブームになっているんだとか!こたつにブームもへったくれもあるんか?と思うのは置いといて、、とにかくノスタルジック・エモいこたつが人気らしい。 岩切明日香さんは独学でこたつを研究しているお方!なんとその数1000種類以上! 好きが高じてメーカーに就職までしちゃいました。 いったいどんな人なのでしょうか?岩切明日香さんの気になるを調べてみました。さっそく見ていきましょう! 岩切明日香(こたつ)さんのプロフィールは謎ばかり! 岩切明日香さんのプロフィールを調べましたが名前以外ほとんど分かる事は何もありません。 岩切明日香さんは東京のインテリアショップで働いていたみたいですね。元々、内装インテリアに興味があったようです。 そのお店は無垢材の家具が中心で、その質感やスタイリッシュ感・使い込む事によるヴィンテージ感が岩切明日香さんは気に行ってました。 こたつを研究していた岩切明日香さんは大好きなこたつに無垢材を使ってはどうか?と考え構想を開始。無垢材オイル仕上げでモダンなこたつを作りたい!と思うようになり、取引先だった日美株式会社と共同で開発しました。 これが大ヒットを生み、岩切明日香さんは更なる理想を目指してなんと取引先だった日美株式会社に転職。その後「FolivorA(フォリヴォラ)」というブランドを立ち上げています。 岩切明日香(こたつ)さんのこたつは通販あるの?問い合わせや電話番号は? 調べてみたところ、日美株式会社の通販ショップがありました。↓ https://shop.nichibi-ww.com/ カタログを取り寄せる事もできます。 電話での問い合わせはこちら↓ 電話番号 087-882-7705(平日8~17時) 080-4061-8033(土日祝) メールでのお問い合わせはサイト内コンタクトフォームから。 お店で見て買いたい!場所や電話番号は? カタログや通販は抵抗があるなぁ、、という方にはお店があります!   ・二子玉川 蔦屋家電 HP:https://store.tsite.jp/futakotamagawa/ 住所:東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 電話番号:03-5491-8550 営業時間:9:30 – 21:00 アクセス 東急電鉄 大井町線・田園都市線「二子玉川駅」より徒歩4分   ・荒川家具 HP:http://www.a-kagu.biz/ 住所: 栃木県鹿沼市末広町1932-2 電話番号: 0289-65-1635 営業時間:10:00 – 19:00 / 定休日:水曜定休 アクセス 鹿沼駅出口から徒歩約14分   ・MOLIS HP:https://molis-fan.jp/ 住所:愛知県東海市荒尾町下油田1-2 電話番号:052-604-2811 営業時間:10:00 – 19:00 / 定休日:水曜定休 アクセス 名鉄線「聚楽園駅」より徒歩11分 岩切明日香(こたつ)通販や店の場所は?問い合わせや電話番号を紹介!まとめ 岩切明日香さんの紹介やこたつを購入するための方法、問い合わせ・電話番号をまとめました。 寒い季節にピッタリなこたつ。もし買う予定があるなら検討してみては!?  

中島洋二(サンバ)年齢や大学は?経歴や出身もwiki調査!

こんにちはKEです。 新春マツコが知らない世界スペシャルに以前話題になった方々が多数出演されます。 その中から、見た目のインパクトも大きく、目立ってしょうがない男性がいます! 「中島洋二」さんです。 とにかく見た目が濃ゆい!いったいどんな人なのでしょう? 中島洋二さんの気になるをまとめました。 さっそく見ていきましょう! 中島洋二(サンバ)の年齢や出身は?wiki調査! 中島洋二(サンバ)さんの年齢や出身をはじめとしたプロフィールをまとめました。   この投稿をInstagramで見る   中島洋二 Yohji Leão 🦁🦁(@yohjileao)がシェアした投稿 名前:中島洋二(なかじまようじ) 愛称:ナカジ 生年月日:1972年8月 出身地:神奈川県横浜市 在住:埼玉県 趣味:旅行 職業:ダンサー・デザイナー みて下さい!この隆々とした筋肉を! 日本人離れの目鼻立ちにムキムキマッチョな体が余計に外国人のように見えてしまいますが、まちがいなく日本人です。 年齢は2021年12月現在49歳です。 若々しいですね~。出身地は神奈川県横浜市。 現在は埼玉県にお住みのようです。 職業はダンサー兼デザイナーという事で、サンバの衣装なども手掛けています。 中島洋二(サンバ)さんの出身大学は? 中島洋二(サンバ)さんの出身大学はどこなのでしょうか? 調べてみたところ、「武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科」でした。 何やらかっこいい学科ですが、セノグラフィ・インテリアデザイン・環境計画・ファッションデザイナーの4コースあるようです。 おそらく中島洋二(サンバ)さんはファッションデザイナーコースですね。 出身有名人には リリーフランキー(タレント・俳優) みうらじゅん(タレント・漫画家) 若旦那(ミュージシャン) 草野マサムネ(ミュージシャン) 林家たい平(落語家) 水木しげる(漫画家) 偏差値は学部により幅があり40~53となっています。 中島洋二(サンバ)さんの経歴・サンバをはじめたきっかけ   この投稿をInstagramで見る   中島洋二 Yohji Leão 🦁🦁(@yohjileao)がシェアした投稿 中島洋二(サンバ)さんがサンバを始めたきっかけはなんだったのでしょうか? 1996年、大学在学中に中島洋二さんは海外旅行でサンバと出会い、激しい演奏・踊り・山車に魅了されてしまいました。 リオのカーニバルに出たい! そう思った中島洋二さんですが、とにかく踊りも下手だったので門前払いだったそうです。 その後は日本とリオデジャネイロを半年づつ生活しながらオーディションを受けるという生活を始めました。   そしてとうとうチームの中心と言える「メストレ・サーラ」を務めるまでになりました。 その人気ぶりは地元のドラマやCMに出演するほど! 今では最初のカーニバル出場から23年間連続で出演し続けているレジェンドとなっています。 日本人として初めてサンバ国際普及協会から表彰もされました。   過去の放送で出演した人もまとめています↓良かったら見てくださいね↓ 中島洋二(サンバ)年齢や大学は?経歴や出身もwiki調査!まとめ いかがだったでしょうか? 日本人離れのカッコよさ!インスタをみてもこれでもかというぐらいのかっこいい写真が投稿されてますよ! ぜひ見てみてくださいね! 今後の活躍に要注目です!

粕谷浩子(雑煮)wikiプロフと経歴は?研究家で会社の社長を徹底調査!

こんにちはKEです。 皆さんお正月は大好きですか? 正月といったら?おせちやお餅が思い浮かびますよね! お餅は焼いたり煮たりと色々な食べ方があるわけですが、今回紹介する「粕谷浩子」さんは雑煮を研究しているお方! 雑煮研究家として活動している粕谷浩子さんは自身が起業した「株式会社 お雑煮やさん」の社長でもあります。 そんな粕谷浩子さんはいったいどんな人? プロフィールや経歴を徹底調査! さっそく見ていきましょう! 粕谷浩子(雑煮)さんのwikiプロフィール! 粕谷浩子さんのプロフィールをまとめました! お正月といえばお雑煮ですよね( ^ω^ ) 本日まで「お雑煮マイスター」の粕谷さんが、全国の珍しいお雑煮のご紹介に来られてますよ♪ 3階でお待ちしております✨ pic.twitter.com/qEzB4SVzhL — 東急ハンズ心斎橋店 (@HandsSinsaibasi) December 19, 2016 名前:粕谷浩子(かすや ひろこ) 生年月日:1972年5月9日 年齢:49歳 出身地:香川県 現住地:東京都 職業:お雑煮研究家 料理研究家 株式会社お雑煮屋さん代表取締役社長 粕谷浩子さんは笑顔が素敵でとても明るい方です! 小さい頃から興味を持った雑煮の会社を立ち上げ、代表取締役社長を務めながら、雑煮研究家・料理研究家として活躍されています。 一度は大学を卒業した後、36歳から再び食の知識を深めるために短大へ行きました。 海外旅行に行った際は、リュックに大量の調味料を詰め込んで「私が日本食を作るので、料理を教えてください」と現地の家を訪ね歩いたそうです。 とんでもない行動力ですよね! 粕谷浩子(雑煮)さんの経歴は? 粕谷浩子(雑煮)さんの経歴をまとめました! 1972年に香川県に生まれる。家庭が転勤族だったため、幼少期から全国を巡る生活を送る。その中で各地の様々な雑煮に興味を持つ。 大学卒業後に健康関連商品の会社に就職した後、2001年に中小企業診断士として独立開業。 36歳の時に、食についてもっと知識を深めたいと思い「女子栄養大学短期大学」に進学。 海外旅行では調味料を持ち歩き、家庭を訪ねては「現地の料理を教えてください」言っていた 短期大学卒業後、中小企業基盤整備機構で埼玉県の農商工連携・地域資源担当事業を担当するチーフアドバイザーに抜擢!その後、品川区立武蔵小山創業支援センターでセンター長を務める。 ご家族が転勤族で全国を巡っていたとはいえ、雑煮に興味を持つことはなかなかないですよね。 将来的にはお雑煮マーケットを生み出したくて頑張っているそうです。   他の話題の人もまとめています↓是非見てください 粕谷浩子(雑煮)wikiプロフと経歴は?研究家で会社の社長を徹底調査!まとめ いかがだったでしょうか? インスタなどのSNSにはたくさんの種類の雑煮が投稿されています 見ているだけでも面白い 粕谷浩子さんの今後の活躍に要注目ですよ!

宮本夫妻(カボチャスイーツ店)評判や場所とメニューを徹底調査!まとめ

いかがだったでしょうか?

メディアで取り上げられた過去もあり、すでに人気店として営業している「KABOCHA」ですが、マツコの知らない世界に出演したことでさらに話題を呼びそうです。

混雑も予想されるので早めの来店がよさそうですね!

-マツコの知らない世界